goo blog サービス終了のお知らせ 

秋子の庭あそび

18年間の長い年月をありがとうございました

日の出のサンピラー?

2013-11-30 | 風景(夕焼けなど)

今朝、この写真を撮った時間はAM7.05分。
東の空が朝やけになって綺麗だなぁ~でも屋根ばっかりじゃ絵にならないし・・
そう思って暫くすると屋根の上にサンピラーのように光の柱が出来た。

サンピラー? ネット検索して見ると
>サンピラー(太陽柱)は太陽が空気中のダイヤモンドダストに反射して
柱状に輝いて見える幻想的な自然現象(細氷現象)です。

氷点下20度以下になると空気中の水蒸気が凍って太陽の光に反射し
キラキラ輝いて見えます。それがダイヤモンドダストです。


今朝7時の気温が-5.8度
氷点下でもこの気温ではダイヤモンドダストにならないでしょうから
ただ太陽の光が立っただけなのかもね・・


お猿さんをプチッとお願いします♪