染五郎さん、今年10月には仁左衛門さんと名古屋で共演なさることが決まったそうです(本日情報解禁になったとか)12月20日には名古屋観光ホテルで今年2回目のディナーショーも開催されるということで、今年は名古屋付いています、とのこと。「やはり名古屋はいいところだなぁ」
「臨月の妊婦がなんで電車なんか乗るんだ」みたいな煽りも見ますが、真面目な妊婦は妊婦健診を臨月なら週イチ、週数や妊娠状況により月イチ~2週イチくらいで受けるの…臨月になったら運転も出来ないし自転車も乗れないしタクシー助成は無いし、腰痛に堪えて公共交通で病院に通うの…みんなそうなの…
私はあまりにしんどい時はタクってましたけどね…「徒歩圏にある産院云々」とかは、妊婦が集中すると近所の小さな産院だと分娩予約がとれないとかあるし、妊娠経過や妊婦の既往症により周産期医療センターのある病院で分娩しなきゃいけない、そんな事情もあったりでえっちらおっちら電車で行くのです…
このサイトの情報がよくまとまっていた。どうして議事録の残るような公的な場でこの発言ができるのかなぁ…。
con-isshow.blogspot.jp/2016/03/sanjo-… twitter.com/nmcmnc/status/…
横浜の保育が先駆けて民営化されたばかりのとき、ある経済雑誌で読んだ記事が忘れられない。職員は皆、経験の浅い非正規に変えられ、子供ケガや事故が絶えなくなった。子供のおかずも減らされた。だが、投資先としては魅力的。保育士は月に12万円でよいから、必ず利益が出る。そういう内容だった。
規制緩和も同じだ。「効率的になる」などと言われてきたが、それは「質」を度外視するということだ。民間保育所は利益を稼ぎやすくなる一方で、子供たちのケアは劣悪化しやすくなる。民営化や規制緩和を歓迎していた人たちは、自分たちの子供や孫が劣悪保育の犠牲になることで、はじめて気づくのだろう
この数年で労働条件の引き下げ提案をされた私立保育所職員の話はいくらでも聞きますよ。
人事院勧告に関連してボーナスの引き下げや昇給停止を提案され、運営費の弾力的運用が認められてから、建て替えや新園建設の資金作り運動が縮小されて、人件費を「余らせて」そちらへ回すようになった。
とくにこの何年かで姉妹園を建てた私立は、労働条件の引き下げ提案をよくされます。
新園建設で財政が圧迫するからです。
職員が異動で分散し平均勤続年数が下がり、どちらも多くの新人を迎えて保育の質の確保、向上のために負担が増えているのに下げられる。
これでモチベーションはガタ落ちです。
保育所運営費は、その年度に利用している子どもたちの処遇に充てられるべきもので、算定もそのようになっています。
低い昇給財源、11H開所などのやりくりで、単年度の運営にすら不充分なのに、ここから新園開設や建て替えの費用を捻出させ、しわ寄せを職員にさせる。
これを問題視しましょうよ。
うーん。 @Copy__writing 復活しちゃってるんですか…パクツイ系のbot、オリジナルの名前を@つきで入れたものはメンション欄が普通に使い物にならなくなるし、@なしは名前検索が面倒なことになるし、無記名だとオリジナル発言者がパクツイ扱いされたりで本当迷惑なんですよね…。
因みにパクツイ対策のために投稿可能文字数上限のTweetしても、適当なところで文章を雑に切ったりしてくれるので発言側に出来る対策はほぼありません…。※昨夜のパクツイも朝にはこのRT数…
twitter.com/chilime/status… pic.twitter.com/94CrBRXiOW
プロ市民とか言ってる人たちは、このまま少子化を進めて日本を滅ぼしたいのかな…「『保育園落ちた』の署名を渡したママはブランド品の抱っこ紐を使ってるからプロ市民」に対する反応 - Togetterまとめ togetter.com/li/949308 @togetter_jpさんから
トライベッカ。今朝から撮ってるミュージカルパロディコントが面白すぎてヤバい!写真出すといろいろ問題あるから出せないけどStarS、ヤバい!これに許可出してる事務所もヤバい!特に先程、浦井くんのとんでもないメイク見てマネージャーさん、爆笑!浦井くんの事務所、確実に感覚が狂ってきてる
赤ブーさんからHARUコミ開催お礼メールが来てたけど、21年前に晴海国際見本市会場が施設閉場・移転計画するので長年の感謝の意を込めて最終稼働日の3月31日に開催した”ありがとう晴海”が起点なのだそうな
「晴海」コミの略だからHARUコミなので「春コミ」ってのは間違いのよう…
はぁ~!
オムツじゃねえ
ミルクじゃねえ
昼寝をし過ぎたわけでもねえ!
ウンチもね
出したよね?
横漏れするほど出したよね?
抱っこして
トントンで
部屋中歩いてぐ~るぐる!
いつ寝るの?
まだ泣くの?
眠れないまま朝が来るっ!!
オラこんな夜いやだ~
#吉育三
はぁ~!
金かけて
買ったけど
座ってくれねえベビーカー!
「抱っこしろ!」
ギャン泣きで
出先で必須の抱っこ紐!
包まれて
スヤスヤと
安らぐ寝顔に癒されて
あやしいな
もしかして?
開けてビックリKUSOまみれ!
オラ『エルゴベビー』好きだ~!
#吉育三
エルゴの抱っこひもの話題から、日本の赤ちゃん用品はクオリティ低い、と知る。
保育園足りない→実際子育てしている人が商品開発にかかわれない→海外品しかいい赤ちゃん用品ない→少々お高い「海外ブランド品」になる→それを付けて「保育園足りない」と抗議すると叩かれる
うーむ。
海外在住の人が、日本メーカーの家電は海外で大苦戦しているとよく言っているけど、同じような原因があるんじゃないかな。つまり、実際に使う人が開発していない、という....
(市場調査で意見を聞く、家族に聞く、ではやっぱり自分自身が開発にかかわるのとは違うよね。)
@Kumiko_meru あと、向こうの赤ちゃん用品は男性にもサイズが合うので、男女兼用できるものが多いんですよ。我が家もエルゴとビヨルンは兼用していました。パパと兼用できるのはありがたい。日本の赤ちゃん用品って色といいサイズといいほぼ女性向け。
@Kumiko_meru 元ベビー用品メーカーの、マーケティングですが、女性ばっかり&ママ率高いですよ。
海外製品ももちろん良いですが日本のメーカーも悪くは無いと思いますよ。
少なくとも私たちは愛情もって製品開発してます。
もちろん女性チームがあるメーカーもあるだろうけどね。チャイルドシートは確かに国内メーカーより海外メーカーの方が安全評価基準高かったはず。抱っこ紐はエルゴブームの後国産同タイプが増えたイメージ。
何故「おそ松さん」がこんなに人気なのかと訝しむ同僚の女性に、おそ松が小栗旬、カラ松が綾野剛、チョロ松が星野源、一松が山田孝之、十四松が長瀬智也、トド松が神木隆之介なんですと説明すると、目に光を宿して、なるほどと納得してくれた。