goo blog サービス終了のお知らせ 

土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

作品急増中!

2011年06月06日 23時00分50秒 | 日記
暑い月曜日。

今日は静岡市音羽町の教室日。

新しい生徒さんも混じってにぎやかに開講。
午後には、出品作品に追われる生徒さんも入って、
さらに熱が上がる。

明日は生徒さんとの作品展の搬入日。
予想では20名位80点位かなと思っていたが、
締め切りまじかになって急増!
すでに30余名120点位が届いており、
明日届く作品もありさらに増える気配。
うれしい事です。

柿渋が良い色に変色した旧作から、
新鮮な最新作まで色とりどり。
生徒さんそれぞれの、
思いのこもった力作が揃いました。

展示会場の設定は任されているので、
明日はテンテコマイになりそうです。



展示会は8日から。
ぜひご覧いただければ嬉しいです。




フラにフラフラ!

2011年06月05日 02時16分07秒 | 日記



いやあ、ステキでした!

小麦色の肌に奇麗な衣装・・・
こまやかな手足の動き、そして笑顔!
女性の美しさと可愛さが良くわかる。
フラダンス、良いですねえ!

きのうはちょっと大忙し!
午前中に岡部町で柏屋結婚式の打ち合わせ。
町内の皆さんと全体会議でした。

お昼の食事もそこそこに帰宅。
午前、午後の生徒さんが一緒になって、
午後の教室は満席状態。
にぎやかで忙しい授業になりました。

終わってすぐに一祥庵へトンボ帰り。

肌もあらわな美女の踊りを間近に見て、
気分はすっかりアロハ萌え!
ちょっと興奮気味の土タヌキ、
「胸のココナッツ、一閑張りしてみたい?」
ぱらぽんさんに心中を見透かされる始末。

鼻の下と命の伸びたひとときでした。

(画像はぱらぽんさんから拝借)


単衣の銘仙展はじまる。

2011年06月03日 22時52分42秒 | 日記
藤枝市寺島の「こころ庵」で、
単衣の銘仙着物展が始まりました。



会場には、いっぱいの銘仙着物が並べられ、
華やいだふんいきに満ちています。

さっそく着物好きの女性が、ちょっと羽織ってみたり、
ながめてみたりと楽しむ姿が見られました。

この展示会は6月8日まで開催されています。
(11時~16時30分まで)



ところで、こころ庵の周りにも
急に目立ちはじめたのがこの花。
名前は「オオキンケイギク」といいます。



奇麗で可憐な花なのでつい見逃しそうですが、
アフリカ原産の特定外来種に指定されている花で、
その繁殖力の強さからいま問題になっています。

土手や空き地などをあっという間に埋め尽くし、
日本の固有種のコスモスなどが絶えてしまう恐れもあります。

市民総出で伐採、駆除している市もあるようです。

摘んで観賞するのはかまわないようですが、
許可なく栽培したりは出来ないようですのでご注意を。


タヌキ村の大騒ぎ2

2011年06月03日 07時24分59秒 | 日記
いやあ、笑ったねえ!

菅タヌキの大化け!?

大物の小沢、鳩山タヌキが、
コロっと化かされちゃったもんねえ。

それにしても菅タヌキ、
この後、九回裏の逆転ホームランでも、
夢みてるんだろうかね。



さて、今日からこころ庵の
単衣の銘仙展」が始まります。
午後にちょっとのぞいてみるつもりです。

天気も回復してきたので、
渋塗り作業も進みそうです。

土タヌキは化けませんぞ!



タヌキ村の大騒ぎ?

2011年06月02日 21時23分32秒 | 日記
菅総理が退陣をほのめかして一件落着?

とにかくイヤな奴を引きずり降ろしたいだけの大騒ぎ?
バカバカしくて屁も出ねえってとこか・・・。

それにしても、菅さんも嫌われたもんだねえ。

「そんなにいうなら辞めましょう!
 後は小沢さん、よろしく!」
くらいの事をやってみたら面白かったのに・・・。

小沢さんが口ほどにやれるのか見てみたい気もしたが、
やっぱりメンツが立たないのかねえ。

たいしたツラでもないと思うのだが・・・。

それに、この国の未来について、
具体的なビジョンを語る政治家が、
一人も出てこないってのは寂しいねえ。

与党にも野党にも、いまロクな奴はいないし、
結局、不幸なのは国民だったという話かね。

永田町タヌキをとやかく言えるほどの
ご立派な土タヌキではないが・・・
寒い日の寒~い大騒ぎでしたなあ。










シンシナティ・キッド

2011年06月02日 16時28分35秒 | 日記


雨の寒い一日。
予定していた柿渋塗りと仕上げはお手上げ。

ゆっくりできる午後、BSの映画を楽しむ。

映画はS.マックイーンの「シンシナティ・キッド」
若いカードギャンブラーの話で、ストーリーも単純だが、
映画らしい映像の美しさと面白さは、いまでも退屈させない。

まず、主役のS.マックイーンがかっこいい!
のっぺりしたいまどきのイケ面とやらには無い、
男っぽさとその存在感はさすがだ。

特に、男たちのタバコを吸うシーンが魅力的で、
ポーカーの緊張感や心の動きを無言で語り、
いまどきの禁煙映画には表せない映像美。
禁煙中の方には気の毒なカッコよさだ。

なつかしい映画にすっかり満足の午後。
雨がさらにはげしくなってきた。

今日はこのままのんびりするのも悪くはなさそうだ。



肉球マシュマロ?

2011年06月01日 17時54分03秒 | 日記


コレ、すごいんです!

マシュマロ専門店「やわはだ」が発売している
肉球そっくりのマシュマロなんだけど、
そのフニュフニュ感はまさに本物級。
食べちゃうのが惜しい逸品なんです。

マイミクのみおうちゃんにゴチになってから、
ず~と気になっていたんだけど、
なかなか買えないレアなお菓子なんです。

それが、またまたみおうちゃんの情報のおかげで、
なんとか手に入れることができました!

土タヌキおやじが目の色を変えるのも変な話だけど、
もともとマシュマロが好きだったこともあって、
すっかり虜になってしまったという代物。

まだ届くのを楽しみにしている段階なんだけど、
入手できる数に制限があるという貴重品なので、
さて、この楽しさを誰におすそわけしようか・・・
いま、ちょっとした悩みどころです。