土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

古書発見‼︎

2019年08月16日 19時34分14秒 | 日記
知人に頂いた古文書を整理していたら、面白いものを見つけました。

表紙はなんとも固いタイトルで、なんじゃこれ⁈って感じ。開いてみたら、なんと、

あの、最高裁のワイセツ裁判(昭和55年)で有名な
「四畳半襖の下張り」ではないですか。
人前で読む訳にいかず、持ち主が表紙を付け替えたものらしい。
見開きにある持ち主の付記が面白い!
本書荷風の筆なりという。首肯ざるる節あり。
読者、更に再読して彼の霊妙なる筆致に味倒せ られよ。即して済んだら直ちに持ち主へ。又貸しは不可。決してイカンぞ!
独り者読めば罪を作り、夫妻して読めば和合の秘訣を得る。夢疑うことあるべからず。
返済期日厳守のこと。延滞料一日に付ビール一本也。
さて、この始末。いかがしたものか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終戦記念日 | トップ | 真相はいかに⁈ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿