goo blog サービス終了のお知らせ 

空気色のアルバム

~ ordinary but precious time ~

3342 * サンキュッ! *

2015-09-20 | 日々の記録

 おてて キュッ!

 

あんよ キュッ!

 

しっぽ キュッ!

 

三つあわせて

サンキュッ!のポーズ

Comment

3341 * ソファーカバーの洗濯 *

2015-09-19 | 日々の記録

「今日はずいぶん大きなのが干してあるなぁ」

 

 

「誰かおねしょでもしたのかしらん」

誰かって・・・

この大きな洗濯物の原因はカリちゃんでしょうが(´_`;)

 

「失礼な!おねしょなんてしないもん」

おねしょじゃないけど出ちゃったよね?

 

「そ・・そういえば・・・」

朝起きたらソファーの真ん中に毛玉ケポ発見

連日ケポ話で恐縮ですが(・_・;)

モナカもよくケポるものの

毛玉は一度も出したことがないので

毛玉ケポは決まってカリントです

でもこればっかりは仕方がないし

今日は朝から晴れてるから

ソファーカバーの洗濯も良しとしましょう

 

でもって

カリちゃんは何をそんなに真剣に・・・

 

いでっ

 

あ~もぉ~

カリちゃん今日爪切り決定!

Comment

3340 * いいおねえちゃん *

2015-09-18 | 日々の記録

一昨日の夜 夕食の後片付けをしているとき

カリントがケポりました

一度くらいのケポならあまり気にしないけれど

このときは何だか様子が違って

少ししたら聞いたことのないような声で一鳴きして

またケポ

もう夜だしこのまま吐き続けたらどうしよう・・・

と一瞬不安になりましたが幸いそれはなく

でもキッチンの一番奥に行ってうずくまったままで

どこか痛いのか気持ち悪いのか

何か我慢している感じ

またケポるといけないので傍に新聞紙を置いて

後片付けの続きをしつつ様子を見ていたら

ちょっと落ち着いたようで私の近くに来て座りました

するとそれまでキッチンカウンターの横にいたモナカが

ススーっとカリントに寄って来て

カリントの顔や首の辺りにそっとスリスリし始め

そんなモナカの頭をカリントはペロペロ

これじゃまるで

カリちゃんがモナちんを慰めてるみたいじゃん(^^;)

と可笑しくなったけれど

モナカは普段カリントにペロペロされると

お返しにカプってしたりそのまま寝技に持ち込んで

取っ組み合いを始めたりするのに

そういうことは一切せずに

モナカはカリントに優しくスリスリ

カリントはモナカを一生懸命ペロペロ

暫くすると「もういいね」って感じでモナカが離れ

ご飯入れの前に座ったので

モナカにご飯をあげてカリントにも少しだけあげたら

普通に食べてケポる様子もなし

じゃあもう少し良くなるまで静かに寝てようね

と毛布の中に入れたら

一時間くらいは寝返りもせず固まっていたものの

そのあとはいつも通りの凄い寝相になっていて

私達が寝る頃にはすっかりいつも通りに戻り

残りのご飯も全部綺麗に食べちゃいました

翌朝またケポってたらどうしようとも思いましたが

ほんのちょっとあっただけで

しかもどっちがしたのかわからないし(・・;)

(こういうとき多頭飼いは難儀ですよねぇ)

とりあえずいつもと違う様子は全くなかったし

その後も元気にしているので大丈夫でしょう

 

人だってたまに

何だかよくわからないけどちょっと具合悪いぞ・・・

なんてことはあるわけだし

カリントもそんな感じだったんだと思います

それにしても

具合悪そうにしているカリントに驚いたのと同じくらい

そのときのモナカの対応にも驚いた出来事でした

猫さんがするグルーミングには

気持ちを落ち着かせる目的も大きいと聞きます

自分の体の異変にびっくりしたカリントは

いつものようにモナカをペロペロしているうちに

動揺した気持ちが落ち着いたんじゃないでしょうか

まるでカリントをなだめるかのように

ただただそっとスリスリしているモナカなんて

初めて見たような気がします

すごいなぁモナちん

いつの間にか本当にいいおねえちゃんになったね(´▽`*)

Comment

3339 * 床に開いた穴 *

2015-09-17 | 日々の記録

壁から時計が落ちたとき

時計の損傷はそれほどでもなかったけれど

実は一番大きな損傷だったのが床

どうやらスティック部分が刺さったようで

凹むというより穴が開きました(-_-;)

 

思わずカリントがチョイチョイしたくなるほど

見事に開いた四角い穴・・・

でも大丈夫!

我が家には(ほぼ)なんでも修理屋さんがいるので

あまり目立たないくらいには直してくれました

 

ちょうどカリちゃんのお尻の下あたりにあるんだけど

もう気にならないよね

というか久しぶりに『ネコ歩き』に食いついたのに

真面目に見ないでいったい何が気になってるの?

 

「お父さんが電話してる声」

そっか(^^;)

修理屋さんも自分じゃ直せないものがあるから

それをお願いしてたみたいよ

うちは普段あまり

電話をかけたりかかってきたりということがないので

たまに誰かが電話を使うと

気になって仕方がないらしい(=^・・^=)

Comment

3338 * リビングの掛け時計 *

2015-09-16 | 日々の記録

ある日のこと

一人でお昼を食べていたら

突然ガラガラガシャーン!という音がして

また洗いかごの食器が倒れでもしたのかと振り返ると

洗いかごは空っぽ・・・

は?じゃあ今の音はいったい何??

と辺りを見まわしたら

リビングの掛け時計が壁から姿を消している(◎_◎)

 

そもそもこの時計があった場所は

釘が打てないところなので

特殊な強力両面テープで工夫して掛けてあって

ちょっとやそっとじゃ落ちないだろうということだったけど

3年も経つとその間の温度や湿度の変化で

テープの強度が怪しくなっていたのでしょう

それでも高い所から落ちたわりには

幸いムーブメントは無事だったし

木のスティックが1本緩んだのと

長針が外れたくらいで済んだので

それらを旦那さんに直してもらい

 

今は元の場所に納まっています

それにしても落ちたのが昼間で良かった~

これが夜中だったら相当びっくりしただろうし

 

何よりも

取っ組み合って夢中になって遊んでいる

モナカリの上に落ちたりしなくて本当に良かった・・・

ちなみに

派手な音を立てて落ちたにも関わらず

モナカもカリントもちょっと顔を上げただけで

ベンチでそのままグーグー寝てました(=^--^=)

Comment

3337 * ダダチャのソーセージ *

2015-09-15 | 日々の記録

カリちゃん

これな~んだ?

 

いい匂いするよねぇ

 

カリントがガン見しているのは

尾山台にあるハム・ソーセージ専門店

ダダチャのリブソーセージ

法事の帰りにオーボンヴュータンへ寄ったとき

駐車場の近くでこのお店を見かけて

美味しそうだったので少しずつ色々買ってみました

 

なんか似てる(^v^)

Comment

3336 * オーボンヴュータンで *

2015-09-14 | 日々の記録

昨日は義祖母の一周忌と

義母の三回忌を兼ねた法事だったのですが

義父の体の都合で会食はなく解散も早かったので

帰りにオーボンヴュータンに寄ってきました

所狭しと並んだお菓子の中から

悩みに悩んでお土産に選んだのは

タルトー・オー・ポム

 

うす~くうす~くスライスしたリンゴが

綺麗に敷き詰められて

上にかかったとろっとろのジャムが

ツヤツヤピカピカして目にも美しいタルトです

 

リボンはモナちんにプレゼントするね(^.^)

色合いとしては似合ってる感じだけど

この後お水を飲みに行って

邪魔そうにしていたのですぐ外してあげました

ちなみにカリントはリボンの類いが全く似合わないから

試すこともなく即おもちゃとして利用(笑)

 

喫茶も出来るオーボンヴュータン

お土産はお土産としてしっかりお茶もしてきました

普通のケーキは殆ど売り切れていましたが

アイスケーキはまだ色々あったので

私はこのオムレットを選びました

ビス生地の上にスポンジで包んだイチゴのソルベ

それを更にメレンゲで包んでいて

その組み合わせの妙が素晴らしかったです

おやつにこんな立派なケーキを食べて

夜は近所のインドカレー屋さんに行き

帰ってから当然お土産のリンゴタルトを食べ

や・・やばいぞ(-▽-;)

Comment

3335 * 窓辺コレクション *

2015-09-13 | 日々の記録

窓辺でひなたぼっこしながら

「あそぼうよ~」と誘っているモナカ

モナカリがこんな風に仲良くなる前

 

というかカリントが生まれる前のこと

当時ブログで仲良くしてもらっていた猫友さん達から

窓辺にいる猫さんたちの写真を募り

それをaltoさんがフラッシュにまとめてくれたのが

『窓辺コレクション』です

 

2006年ということは9年前だから

うちのモナカもSHOUさんちのミーちゃんも

やっぱりちょっと若いかしら?(笑)

このフラッシュのBGMとして使っている曲は

後にバンドの1stレコーディング曲となった

『電話ボックス』のデモ音源

そして曲が完成したとき

ジャケット代わりにイメージ画像として使ったのは

モナカの写真でした

その元の写真を探してみるとあるにはありましたが

 

 ち・・ちっさい!(*_*;)

この頃は今と違ってカメラにさほど興味もなく

コンデジすら持っていなかったので

写真を撮るときは常に携帯のカメラで

しかも最近のカメラ顔負けの携帯なんかと違うから

ショボショボなわけですよ・・・

それにしたってねぇ

もう少し大きなサイズで撮りなさいよ自分( 一一)

そんなわけでこの写真は2005年4月なので

モナカ1歳の可愛い盛りなのに

こんな写真しか残していない母を許せよモナちん(・・;)

Comment

3334 * ダブルベッドの片側 *

2015-09-12 | 日々の記録

モナカがカリントの様子を見に来ました

 

でも

「そんなとこよりベッドの方がいいわ」と

さっさとベッドで寛ぐモナカさん

そろそろ出ましょうと鞄から出されたカリントは

モナカを真似るようにベッドの上へ

それにしても

どうしていつも私の側に乗るかなぁ・・・

ベッドで寝ようとするとき

たいてい旦那さん側ではなく私の方で寝るモナカリ

ダブルベッドの片側しか使わない

きっとお母さんの匂いのする方が落ち着くのよね?

うん そういうことにしておこう(´-ω-`)

ところで

今朝は久しぶりに大きな地震で目が覚めました

倒れたり落ちたりする物はありませんでしたが

洗面台のミラーキャビネットの一つが

耐震ロックが掛かったらしく開かなくなっていて

 ここに越してきて初めてのことでちょっとびっくり

 

モナカリの様子はというと

揺れが納まって見に行ったときは

モナカはそれほどいつもと変わらず

「起きてきたならついでにちょっとご飯ちょうだいな」

という感じでしたが

カリントは完全にビビリ状態で

「ご飯なんて・・それどこじゃないし・・・」と

頭としっぽを下げたままうろうろ

一度寝室に戻りいつもの時間に起きて行ったときには

普段と変わらない感じでご飯の催促をしてきたものの

まだ何となく落ち着かない雰囲気

3.11以来 地震はすっかりカリントの天敵

どんなことからも全力で守ってあげたいと思っているし

出来ることなら地震もなくしてあげたいけれど

そればっかりはねぇ・・・

耐えるしかないのだよカリちゃん(._.)

Comment

3333 * ファスナーの引手 *

2015-09-11 | 日々の記録

カリちゃん

いいとこ見つけたね

 

カリントが入っているのは

旦那さんの会社鞄

今回の台風は本当に酷い雨だったので

スーツじゃなくて私服で行こうとした旦那さんが

鞄の中身をボディバッグに移していたら

空っぽになった鞄にカリントが潜りこんじゃったそうで

すっかりまったりしている様子

 

中を覗こうとして掛けた手にすかさず反応

すぐさま平行四辺形になるお目目

 

あ~ぁ 内張りにお手手かけちゃって・・

というかもしかして狙っているのは・・・

 

やっぱりね

内ポケットのファスナーの引手

絶対気になると思った( ̄▽ ̄)

 

あ・・こりゃこりゃ

かじるのはまずいでしょ

お父さんに怒られちゃうよ~

(と言いながら写真を撮っている私・・・)

Comment