この頃日に日に
朝ベッドから出るのが辛くなってきています
寝室の窓は北西を向いているので
夏ならともかく 今くらいの季節からは
ルーバーとカーテンを閉めていたら朝が来ても暗いし
リフォームした羽毛布団はそれはそれは気持ちいいしで
目覚ましが鳴ってもうっかりすると再び夢の中へ(-_-)zzz
う~ん でも起きなきゃダメなのよねぇ・・・
とノロノロ寝室を出て廊下からリビングの方を見ると
ドアの前にモナカやカリントが座って待っていて
それを見ると
ついさっきまで嫌々起きたはずだったのに
もうそんなのはどこへやら
「おはよ~♪」をしにいそいそとリビングへ(*^^)/
ドアにガラスの部分があってホント良かったです(笑)
モナカちゃんの眼差しには参りました~~
モナカは目力が強くって私もよくやられます(^^;)
ウチはニャンコたちと一緒の部屋で暮らしているので
夜明け前にたいてい運動会を開催されて
Σ(・ω・ノ)ノ!ひい!って思いをします・・・
別の部屋で寝るかケージに入れる癖をつけるべきだったと今になって反省しています(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まぁ、あんなに可愛らしい顔で見つめられたら
眠気も覚めますよね!
きっとず~っと起きないかなぁって待っていたんでしょうね
なんて健気なのっ。・゜・(ノ∀`)・゜・。
にゃぁにゃぁ鳴くんじゃなくて、じ~~っと見つめているところが
モナちゃんらしくて抱きしめたくなっちゃいます。
今行くよぉ~
寒くなって日に日に起きられなくなりますね。
今日もてんすけにおでこを舐められておきました。
でも、お腹が減ったわけでもなくて、起きた私と遊ぶわけでもなくて、ただただ起こしただけ・・みたいでした。
なんとなく腑に落ちない起き方でしょ
うちも出来れば一緒に寝たいんですけどね~、特にこれからの季節は・・・
でもどうしても落ち着いて寝れないんですよ(~_~;)
寝返りは激しいし、運動会はするし、ご飯の催促で鳴くしで(;一_一)
というわけで、抱っこねんねはソファーでお昼寝のとき限定にして(笑)
夜は別室にして睡眠を優先するようになりました(^^;)
こうやっておとなしく待っててくれるのは、いい子のモナカで
たまに「起きて、起きてよ~、ドア開けてよ~~」と悪い子のモナカになって
ドアをガリガリするものだから、もうけっこう傷だらけになってます(-_-;)
でもってまた目が大きいから、威力もあって(笑)
てんちゃん、おでこを舐めて起こすんだ!
や~ん♪可愛い~♪♪私も舐められたい~(´▽`*)
猫さんって、自分が起きたんだからお母さんも起きてよって感じみたいですよ。
うちもよくありますもん、ただ起きてほしかっただけ、みたいなの。
それでも可愛いから許されるのが猫さん(=^・^=)
これをもし人にやられたらねぇ?(笑)