goo blog サービス終了のお知らせ 

あきまさブログ

日々平安なれ

棋聖戦

2016-01-15 | 日記
今日は晴れ。

寒いですが日差しがあたるところは暖かです。

囲碁棋聖戦の第一局が昨日から始まりました。
井山対山下。
最近はこのお二人の対決が多いです。
昨日はさして戦闘場面はなくて終了しました。

夏樹静子「贈る証言」読了。
弁護士朝吹里矢子のシリーズです。
全五編の短編がまとめられています。
この本は前から本棚に在庫していたのは承知していましたが、読んだからとして手を伸ばしませんでた。
今回借りて読み始めましたが、初めてじゃないかと思いました。
そうではないのでしょうが、初めての気がするくらい記憶にはありませんでした。
『相続放棄の謎』
相続にはプラスの相続もあればマイナスの相続もあります。
マイナスとは、借金が残っていれば相続人はその借金も相続しますし、連帯保証も相続するのです。
何が何でも、では相続人はたまりませんから、そんなときは相続を放棄することが出来るのです。
そして、放棄には三か月と期限が定められています。
それらのことを踏まえた物語。
遠縁の人からの遺産をもらったのだが、それは連帯保証の請求で分かった。
縁の近い人は借金があるのを知っていて相続放棄していた。
そんなの聞いてない、と言えるかどうか。
それから朝吹里矢子弁護士さんの出番です。

他のお話も面白いものです。

棋聖戦はほかの人の碁を見たりして見逃したところは多々あります。
今回の投了場面もそうです。
テレビを見ている間に山下さん投了していました。
何だか高尾さんの囲碁のようです。
蛇に睨まれた蛙のようで、手も足も出ないで飲み込まれてしまう。
そんなに無理しなくても良いんだと思うんですがねえ。


Iさんから送られた『知多岡田の蔵』です。






最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かにかに合戦)
2016-01-15 21:53:06
棋聖戦、朝から夕方までパラパラ観てました。午前中は黒が良いと思ってました。多分違うんでしょうね。井本さん強い。敵無しです。「ハッピーリタイアメント」(浅田次郎)飛ばし読みで読了。「椿本課長」と同じくコメディ物ですが涙腺を刺激するものがありません。やはり幕末物・清朝物が好きです。午後から囲碁教室。先生も手を変えて、序盤から打ち込んできます。序盤間違えて、少し雑になってしまいました。いけませんね。
返信する
Unknown (禿やっちん)
2016-01-15 22:37:29
朝起きたら寒かったが昼前にお日様が出てまあまあの日になり近所のテニススクールに運動しに行きましに た、いつも通り男一人,違和感無し!
昨日は遠方の3ヶ月9回コースの新規スクール、初回に出たら何と男6名女性3名という構成でビックリ、久し振りに男社会に揉まれました!
返信する
Unknown (A 君)
2016-01-16 09:18:41
昨夜は旧会社の埼玉に縁のあったメンバーの新年会、誘われれば断らない…という原則に従って参加。おまけに帰りに新橋の店仕舞いしたお隣に顔出ししたら行き付けだったお店の主人とバッタリ、挙句に2次会メンバーも数人合流して午前様になってしまいました。
帰宅して幽玄の間を開いて棋聖戦の結果を見ているうちに電気を付けたまま爆睡…コメントも本日になってしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。