△ABCにおいて、辺BC上にBD:DC=2:1となる点D、辺AB上にAE:EB=2:1となる点Eをとります。三角形ABCをAとDが重なるように折り曲げたところ、折り目はEと辺AC上の点Fを通りました。このときAFの長さはACの何倍になりますか
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 起きていたので解きました。 (abcba@jugglermoka)
- 2010-12-19 00:32:58
- 4/9倍になりました。
- 返信する
- Unknown (l)
- 2010-12-19 04:48:54
- 7/9
- 返信する
- 私は (uchinyan)
- 2010-12-19 08:32:55
- 4/9 倍になりました。
- 返信する
- Unknown (l)
- 2010-12-19 11:22:49
- ベクトル使いましたがミスしました。4/9倍でした。
- 返信する
- 同じく 4/9 (ゲーム10種ランキング戦)
- 2010-12-20 18:30:53
- を得ました。
- 返信する
規約違反等の連絡