goo blog サービス終了のお知らせ 

そらいろのはね

KinKiくん達への愛あるツッコミ、妄想、たまに辛口も。

KinKi&You コン 1/1 ③

2009年01月11日 15時22分29秒 | KinKi Kids
わたしね、オーラスに参加するの初めてだったんですが、剛さんが何度も何度も
「今日は特別な日」
って言うんですね。確かに長かったツアーの最終日だからな、と受け止めてましたが、どうやら彼が言う「特別」はそれもあるけど「光一さんの誕生日」の意味合いの方が強いのかも?そんな風に感じました。

巨大ケーキから降ろしてもらったら本物のケーキがMAやダンサーさん達によって運ばれてきました。フルーツいっぱいでおいしそうでした。
光一さんがローソクを数えたら今年は間違いなく30本あったそうです。
で、「ふーする、ふーさせて!」ととても30歳とは思えないはしゃぎっぷり&可愛さ。
剛さんが火を点けていくんですが、光一さんがコーフンしてケーキの周りを移動するのでそれで点けたとこも消えていってしまって…。
米花くんに「子供じゃないんですから!」って注意されてしまいました。

ま、無事にふーできたんですが、光一さん、プレートのチョコ部分を一口かじって
「めっちゃウマい!」
「チョコを食べたら喉が潤う(…?)」って言ってました。
みんなも食べようよ、という光一さんなんですが、剛さんは
「光一が好きなだけ食べたらその後もらおうな」
って言っててね、その言葉に萌えました。
で、いつまで経ってもMAもダンサーさんもいるからね、いつはけるんだろー(超失礼…ごめんなさい)と思ってたら剛さん
「さー、始まりました」
といきなりの司会者口調。
似顔絵コンテストが始まりました。ゲストが光一さんだそうです。
カウコンの時にも出してた14歳くらいの時の光一さんの写真をいろんな人に描いてもらったのを巨大モニターに映してました。
似てる人もいれば正直微妙な人もいました…。
光一さんは見てる時もちょいちょいケーキを食べててね、何度も言いますけど可愛かったです。
最後に剛さんが描いたのが出たんだけど、剛さんは7枚くらい描いたそうです。全部がそうかどうかはわかんないけど、左手で描いた一番下手なやつを選んだって。
7枚も描いたなんて…愛ですなぁ。
光一さんはこれ全部持って帰れ、と言われて、もし空港でピーと鳴って荷物調べられたらどうすんの?って言ってました。

ひととおり見た光一さん、
「オレも描くわ」
と紙を持ってきてもらって正座して描いてました。剛さんも
「じゃあオレも何かかく」
とこれまた正座してかき始めました。
最初のうちは剛さんが光一さんの写真のアテレコしてたらめっちゃおもろい、とか言って「翼をください」とか言ってたんだけどだんだん黙って完璧に放置されました。
時々、光一さんが「オレ、やっぱりウマいわ」なんて言ってたけどね、足しびれちゃったみたいです。
描きあがったのを見せてもらったけど……画伯っぷりが冴えわたってた。
「オレ、ふつうに描いたんやけど」
って言ってたけど米花くんに
「普通じゃないですよ」
と言われておりました。米花くん、ツッコミがわりとキツイです…。
剛さんが
「オレも書けた」
と言って見せてくれたのは
『いつまでも 愛してる 堂本剛』
って書いてあるお習字でした。もーストレートすぎる、恥ずかし…。
光一さんはね、見た瞬間ちょっとしょぼしょぼって感じで老眼?で見えないみたいな事を言ってたけどね、すーごく嬉しそうでした。

ここでお誕生会は終了です。

ではではわたしもひとまずこの辺で…。

KinKi&You コン 1/1 ②

2009年01月11日 14時39分27秒 | KinKi Kids

お久しぶりです。

えーっと、オリ☆スタ、神様ですね。
やる気まんまんソングでもーう!って牛やってやってたやってた。可愛かったのにどうして忘れていたんだろうか…。
昨日はなんやかんやで疲れが出たのか一日中ゴロゴロ寝てて夜も早く寝てしまい、見事にCDTVを見逃しました……。でもいいんだ、DVDさえ出てくれれば無問題よ。

というわけで??前回の続きです。


茶ンプー、楽しみにしてたんですが、ラス日はその日限りの特別ver.でした。
ある日の楽屋風景みたいで、剛さんがスタッフゥに
「たいへんや!」
って呼んで楽屋に入ったら光一さんがもちを喉につまらせて息をしてない(←)からどうにかせな、っていう展開。
ちなみに光一さんは角松を抱えてぐったりしております。
ひとりでもちを焼いてた七輪のそばには各種ドリンク。
そのうちのどれかを飲ませれば息を吹き返すんちゃう?となり、まずは野菜ジュース。剛さんが光一さんの口元に持ってって飲ますんですが、光一さんは一口入れた段階で
「……ニガテ」
と。(セリフは全部字幕付きです)
次はリンゴジュースと言いつつスポーツドリンクを飲ませたら、光一さんブフッとなって
「リンゴやと思って違うの来たらビックリする」的な事を言いました。
次はコーヒーと言いつつ醤油を(ほんのちょっぴりですよ)飲ませたら光一さん無言でした。
何をしても息をしない光一さんにどうしたもんかと思っていたらもう一本、十六茶が!
「これやったらいけるんちゃうか?」
と剛さん、十六茶に入ってる十六の成分を読み上げます。
「早く飲ませたら…?」
とスタッフに言われてメキシッとキャップをあけてなぜか剛さん自分で一口飲んでしまいます。
これまたスタッフに「早く!」と少しキレられた剛さん、
「動揺してしもた」とか
「口うつしは恥ずかしい」とか言ってた気がします。
口うつしと聞こえた光一さんも角松を口元まで持ってきて隠してました(笑いながら)
結局剛さんが飲んだペットボトルをそのまま光一さんの口元に持ってって一口飲ませたら(要は間接チューですな、この時歓声すごかったですよ…)光一さんがハッと目を覚まし、剛さんからペットボトルを奪い、イッキ飲み。
でふたりして
「お茶はやっぱり十六茶!」(カメラ目線で笑顔)
その後、スケステで移動しつつぶらんにゅー、バクステリフターでFUFUFU。

で、負けたらアカン。
光一さんは最後だからこの曲もしゃかりきに踊ると宣言。
剛さんは町田くんと振付を確認してました。
私はこの曲、生で聴くの初めてだったので嬉しかったです。光一さんは途中でへばりそうになりながらも最後までしゃかりきでした。

トロッコで外周まわってメインステに戻った時に、加湿機が用意されてました。
光一さんがコーフンして加湿器のケムリ(これ剛さんが言ってたけど正確には蒸気だよね?)に当たってたらお誕生日会が始まりました。月光の時とかにせり上がる円形のステージあるでしょ?あれが上がり始めたんです。
剛さん的にはその上に光一さんにいてほしいらしく、ジャケットの襟を掴んで移動させてました。なんかね、猫の首持ってるみたいで可愛かったです。
で、その円形ステージの側面にケーキの写真の垂れ幕みたいなのが付いて上がってまるで巨大なケーキの上に光一さんいるみたいになってました。
光一さんはそれにすごく喜んでてきわきわまで行って寝そべって側面を見て
「これ、用意したん?たった何分かのためだけに用意してくれたん?めっちゃ贅沢やん」て大ハシャギです。
何故かイチゴになる、と自分が着てたジャケットを頭までかぶって後ろ向きに体育座りしてました。

で、降ろしてもらって次の行事が始まるのですが…。
ちょっと長くなったのでいったん終わりますね。

ではでは…。


拍手&ランキングなどなど、いつもありがとうです。


1/1の思い出

2009年01月07日 23時40分44秒 | KinKi Kids

1日…オーラスの事は覚えているけど覚えてない、みたいな感じです。
うまく言えない、とも言う。
書いてあるメモ見てもよくわかんない…。
前の日よりすごーく早く帰って時間もたっぷりあったのに。

なので、レポというより思い出にしました。
記憶違いもいっぱいあるかと思いますが、それでもだいじょぶ!な方はどぞ。


おそらく10分くらい押しで始まったかと思うんですが、いつも公演が始まる少し前から「キンキ、パンパン」っていうコールがあるじゃないですか?
それがね、揃ったんです。
全体的に揃ったかはよくわかんないけどわたしの周りや近くのスタンド側も揃ってました。ドームで揃うなんて思ってなかったのでそこで軽く感動しました。
わたしの席の後ろの方の方たちがすごく盛り上げてくれてた。感謝です。

で、暗転してふたりが出てきて最初のメドレー終ってまた真っ暗になりました。
そこで光一さんの
「男!!! 30歳! 堂本光一です!! 」
剛さんの
「少年の……堂本剛だよ」
とごあいさつ。
剛さんの挨拶はソッコーで光一さんにツッコミ入れられてました…。

光一さん、最初の挨拶こそ男らしかったけどその後はカミカミでもーカワイイ。
乾燥してかむみたいでかむたびに
「(ドリンク)飲んでいい?」
って聞いてました。
が、それでもかみまくるので最終的には剛さんに
「飲め!」
って言われてました。
「見守モーラ」とか「しょれで…」とか「シークレットキョーコ」とか言ってたな。

たびたびドリンクを飲む光一さんを見て剛さんは
「お前はストロー派やな。俺はカップ」
って言いつつ剛さんも水分補給。そしたら光一さん、急に自分のドリンク飲むやつについてるストローは純正じゃないんだよ、って言ったんです。
みんなちょっとポカン気味になり、剛さんも光一さんに近づいてどういうこと?みたいな感じになったら
「普通のストローやったらあんまり水が来ないからチューブを切って差している」
って教えてくれました。
で、剛さんがふーん、て離れていったら光一さんが
「もっと広げろや!」
と言い、それに応じて剛さんは
「そんなん広げられるか!」
としばし言い合い。
「今年最初の言い合いを見ていただきました」
は光一さんだったかな?剛さんは
「日本3大風景」
とか言ってた気がする。

前後するかもですが、KinKiのファンもいろんな層の方がいるね、みたいな流れになり、そのうちキリンとか客席にいるようになるんちゃうか?と剛さん。
「バラードとかの時にポトポトって落し物すんねん」
って言ってたんですが、光一さんは
「イヤ…、そういう話はせぇへん。もう30代やから…圏外」
とか言ってました。…が!
「まぁ、今日はせんかもしれんけどなぁ」
という剛さんに光一さんも
「すぐに言うね!堂本兄弟とかでも言うと思う。便器とかやりたいもん!」
ってな感じでした。
やりたかったんだね。

剛さんが
「KinKiファンは素晴らしいね、って関係者の方によく言われる」
って言ってくれました。すごくうれしいって言ってくれました。
で、剛さんは
「だからファン人たちに土地を買ってあげてるんですけど…。まぁ、みんな知ってるとは思うけど、ウソなんですけどね」
て。光一さんに
「今年最初のウソやなぁ」
って言われてました。

剛さんね、今日はテンションおかしいわ、って言ってました。
うん、なんかね、だんだんボルテージが上がってきたよね?んで最後の最後に気持ちが爆発したって感じ?

ま、それはおいおい…。

とりあえず今日はこの辺で…。

拍手&ランキングなどなどありがとうです。


1月6日 21:34にコメントくださった方へ…
初めまして(> ‹)
ホントですか??嬉しいです。わーホントに嬉しい。
ありがとうございました♡


カウコンレポ②

2009年01月05日 23時33分56秒 | KinKi Kids

中継に行くたぶん20分くらい前に「じゃあちょっと…」みたいな感じで超まったりトークしてたんですね。
剛さんはテレビに映ってた時の衣装プラス黄色い巻物してて、それを取りたかったけどどこかに絡みついててうまく外せなかったのをファンが見て
「カワイイ、カワイイ」
って声があがって。それを光一さんが気付き、
「なんやー! う○こ巻いてるんか(←…)」
と嬉しそうな顔で巻物を剛さんの顔にぐりぐりしてました。
で、その後剛さんが外すのを見守り、
「そーかそーか、外すんか、そーかー」
だったかな?ひっじょーに甘い声で言いました(いないね、お前ねクラス)

その後だったかなー、前だったかなー??いつかは忘れたんですが、光一さん、
「みんなが時計見てて自分らが関係ない話してて(カウントダウン)過ぎてもうたやん?(ハラハラ)みたいにしようかなー?とか思ってた。そういうのもおもろいやん?」
って言ってました。
「旧正月とかあるんやし、KinKi正月があってもよくない?」
って。
大歓声でした。


ふたりが地元を離れて東京に行くときの思い出話をしてたら急に中継が入り、あの少し寒い感じの映像になりました。
剛さんは
「もうちょっといじってもらえると思って『盛り上がってない』って言ったのになぁ…」
って。
んで、東京の方でやってるカウコンに切り替わったんですが、わたしたちは時々モニターに映るのを見るだけなんでいまいち状況がわかんないんですが、ふたりはステージ上に小っこいモニターに普通にテレビ放送と同じ映像が出てるのを見つつ、
「あ、今山P出た」とか
「横や…あ、縦山や、めっちゃどつきたい」とか
「関西人のくせに面白くない錦戸くん」とか
言って教えてくれるんですが…、ふたりして小さなモニター覗き込んでる姿がもう可愛くて可愛くて。

で、中継映像。
先日見たんですが、バラを渡すときに剛さん何か言ってるみたい。
なんて言ったんだろー(*´艸`*)

中継がひとまず終わった時にふたりはリフターにいたと思いますが、そこで
「はい、中継終わったー。降ろしてー」
ってなり、降ろしてもらう途中、光一さんはバラを見てすごいなーって。
「ちょっとキザやったけどロマンチックなことしてみた」
と剛さん。
「高見沢さんより(もしくは、みたいに、だったかなぁ??)すごいわー」
と光一さん。

で、降ろしてもらった後、外周をトロッコで回ってメインステに戻るんですが…、わたしは正直あのバラは降ろしてもらってすぐにスタッフに渡すかなぁ?と思ってたんです。だって30本もあるってけっこう重いだろうと…。
でも!光一さんはずっと持ってた。メインステに戻っても持ってた。次の曲に行く時にようやく置いた。しかも置く時ものすごくそーっと大事そうに置いてた。次はダンス曲だったはず、だから置いたんだね。(*´▽`*)


最後の方のMCでいつの間にか中継終わったなぁ、って言ってたんですが、実はこっちが先に終わってたら最後、楽屋でそばを食べつつ一曲唄うとかいうのも考えてたみたいな事を言ってましたが。。。どこまで本当だか。

アンコールでは約束を唄ってくれました。
大阪ドームは午前1時までしか音が出せないそうなんですが、光一さんはイヤモニで「早く歌に行って下さい」
って何度も言われてる、って言いつついろいろ話してくれました。
アットホームで楽しかったって言ってくれました。
剛さんはいつもみたいにちょっと長めの挨拶をしてくれた(ホントごめんなさい、あまり覚えてなくて)んですが、その中に
「愛を持って会いに行く」
ってフレーズがあったんですが、それを隣で聞いてた光一さん、ププーッと笑って
「今年最初のギャグやー」
って言ったんです。
「もー、恥ずかしくなるやんかー」
と光一さんの腕のあたりをちょいちょいってこづく剛さん…。
あのう…、見てる方が恥ずかしいんですけどぉ…。

剛さんは名残惜しくて、まだはけたくないって言ってくれました。
光一さんはバーッとはけるのが好きみたいです。
「君は照れ屋さんやからな」
ってさ。アンタらホンマにもう…。

来年もこういう場を持とうと思ったら持てるかも…?念じててね。
と剛さんは言ってくれました。


終わったのは1時15分です。
本当にホワッと暖かい雰囲気のコンサートでした。

ふたりとも、こんな特別な時間をどうもありがとう。



ではでは…、拍手&ランキングなどなどありがとうございます。


カウコンレポ?

2009年01月04日 00時32分21秒 | KinKi Kids

今回、いつにも増していろんな事を忘れちゃっております。
記憶がごっちゃになってる事もあると思います。

どうかその辺お許しいただける方はどぞっ


会場が暗転して、みんなふたりがどこから出てくるのかな?って思ってたんですが、暗闇の中、剛さんの「We are KinKi Kids!!!」でライトついたらふたりはステージ上にいました。
衣装はテレビ中継会った時に着てた白いスーツ。衣装チェンジはありませんでした。
光一さんの袖のとことか、剛さんのパンツのお尻のポケット部分とかちらほら赤い部分もあり、紅白なんだとちょっと照れました。

剛さんは30歳になる瞬間の光一さんを独り占めしたいんだって言ってしまってました。でも光一さんに「5万人おるから、5万じめかな?」と言われ、「おせちに昆布じめもあるしな」とか言ってた気がします。
結果的には独り占めしてるとこを5万人どころか全国に見せつけたような気が。。。

今まで東京まで来てくれてカウコンとかに参加してくれてた人もいると思うけど浮いた分でグッズ買ってね、って話から光一さんにもっと笑って写真に写り、という剛さん。
「お前の歴代のうちわ並べても顔変わらんやろ」
と。でも光一さん、
「いや、それは一生ムリ、写真はずっと苦手」
でどういう流れだか遺影も同じ顔ちゃうか?ってなり、剛さんは光一さんのお葬式のとき、(たぶん84歳くらいと思うと言ってたような)腰曲げて杖付いてフルフルしつつガラスの少年を唄うって言ってました。
そしたら光一さんが、きっとそれを見てるファンも年を取ってるから
「剛の持ってる杖、欲しーい」ってなるんちゃう?
で、ふたりで
「グッズな」
って大笑い。
剛さんは
「でも、そんなん会場で売ったらさすがにあかんやろ?」
と言いつつも
「ちょっとだけ違うやつな」
とか言ってました。

来てほしくない瞬間だけど、ふたりはその時まで「KinKi Kids」でいるつもりなのかな?と思ったら嬉しかったです。


で、カウコンだけセトリが全然違う。この曲順なにかわかる??って聞かれたのですが、まぁそれはすぐにわかりますよね?でも光一さん「すごいなー」って言ってた。
剛さんが「シングル曲を網羅して…、ってモーラちゃうよ」って言ったら光一さん倒れる勢いで大爆笑。モーラの説明したんだけど、わたしの周りはポカンな人が多かった。
光一さんも「おったなぁ、シーモンキーとかなぁ」ってしばし懐かし話。
最後の方で剛さんが
「この曲順は…井上順。今年最後のギャグです」
って2回くらい?言ってました。

で、中継もありますからね、なんて説明もあって次の曲行きましょう、ってなった時に、剛さんが今までのあまりに自由すぎるMCに
「(こんなんで)大丈夫かな?」
とマイクオフで光一さんに言ったんだって。光一さんは笑いながらそれを教えてくれて
「大丈夫や」ってはっきり言ってました。

ふふ…。大丈夫かって気にするのわりと光一さんの場合が多いと思うんだけどその時は逆だった。剛さんでも気になるときがあるんだね。

あーけっこう覚えてるな。
とりあえずこの辺で。。。



ありがとう

2009年01月03日 23時20分07秒 | KinKi Kids
改めまして…あけましておめでとうございます

昨日帰ってきました。
ようやく「お正月」を実感しています。
で、今日は寝て寝て寝まくりました。

1日はねぇ、書いてたとおり、楽しすぎて楽しすぎて…、こんなに楽しい長かったツアーが終わっちゃうと思うと2回目の愛かたの時に泣いてしまいました。恥ずかしい…
泣いてる場合じゃなくてふたりが階段上っていくとこ、ちゃんと見とかないと…、って思ってるんだけど涙が出てしまって。。。
で終わってドーム出るまでにまた泣きそうな感じになっちゃってました

カウコン、オーラスともにとても楽しくて、すごく暖かい時間だったと思います。

もちろん、このツアー中のどの公演も素晴らしい時間だったはず。
そんな時間をくれたふたりにありがとうです。
光一さんがね、今回のツアーに関わってくれた方々の総人数、3万人もしくは4万人だったかな?って教えてくれました。その皆さんも本当にありがとうでした。
そしてお疲れ様でした

オーラス前に1年ぶりのSMGOを書いてくれた光一さん(ロゴが変わってるっ
そして今日、久々にLF更新してくれた剛さん、
ふたりともありがとう

剛さん、『2』だね、『2』
どうか今年も物語の続きを見まモーラ…させてくださいな。


昨日ですね、久っ々に学生時代の友達に会ったんです。
その子神戸に住んでるのでわたしが大阪から移動したんですが、その途中で「芦屋」駅を通過したとき、ひとりニヤっておりました。。。(*´∀`*)
ま、それはさておき、その子にライブの思い出とか語ってたらね、
「こんなに長い間、これだけ思ってくれる人がいてくれるってふたりも嬉しいと思うよ、大みそかや元日にドームをいっぱいにできるなんてそういう人がたくさんいるって事でしょ?」
って言ってくれたんです。
ま、わたしもどれだけ語ってんだ、って話なんですけどね。。。でも嬉しかったなぁ
わたしなんて萌え萌え言ってるし、妄想も激しいからふたりにしてみたらどうなんだろうなぁ。。。なんて思ってるんですけどね。
ちょっとは自信もっていいかな?ありがとう



なんか上手く書けないな…、
とりあえず、今年もこんなブログをどうぞよろしくです



おめでとうです。

2009年01月01日 23時28分27秒 | KinKi Kids
あけおめです。
ことよろです。


そして
HAPPY BIRTHDAY♪
HAPPY 30th 光一さん☆

カウコン、そして今日のオーラス、めちゃめちゃ楽しかったです(>_<)

今はちょっと寂しい…。久々の空虚感です。

なんかいろんな記憶が飛んでおります…。
それもこれもあのふたりのせいよ。
Wのナイリバで剛さんは光一さんを押し倒してチュウしました(*´艸`*)
そのあと♪美味しかった♪
て唄いました(*´艸`*)
光一さんはなすがままでした。あれ嫌だったら逃げられるはずだと思うので嫌じゃないんだろうと思いました。

そのあとなんか空気がフワフワしてました。

とりあえずこれくらいで。

では~