デジタル絵画、製作しました。
パソコンに初めて触れたのは、20年前でした。
作品の製作に使い始めたのは、10年前でした。
最近やっと、明るいものになってきました。^^
イメージは子供の頃の風景です。
還暦を過ぎてから過去をふり返る楽しみも知りました。
時代はデジタルへと変わり、失ったアナログの世界が懐かしい。
ほんの数十年前とは、大きく変わりました。
油彩、水彩など、絵の具が乾く時間は、ゆっくりと流れていました。
デジタルは乾きません。^^
それが一番の嬉しいところですね。^^
また、実際は存在しないバーチャルの世界を創造出来ます。

作品、盛夏ー1
今年の夏は特に暑かったので、その暑さをテーマにしました。^^

作品、盛夏ー2
サバニは島の木造小船です、杉板で出来ています。
防水のために、サメの油を塗っているとの事。
クールな小船ですよ。
現在は、ほぼ絶滅してしまいました。
FRPのサバニはありますが…いまいちですね。
パソコンに初めて触れたのは、20年前でした。
作品の製作に使い始めたのは、10年前でした。
最近やっと、明るいものになってきました。^^
イメージは子供の頃の風景です。
還暦を過ぎてから過去をふり返る楽しみも知りました。
時代はデジタルへと変わり、失ったアナログの世界が懐かしい。
ほんの数十年前とは、大きく変わりました。
油彩、水彩など、絵の具が乾く時間は、ゆっくりと流れていました。
デジタルは乾きません。^^
それが一番の嬉しいところですね。^^
また、実際は存在しないバーチャルの世界を創造出来ます。

作品、盛夏ー1
今年の夏は特に暑かったので、その暑さをテーマにしました。^^

作品、盛夏ー2
サバニは島の木造小船です、杉板で出来ています。
防水のために、サメの油を塗っているとの事。
クールな小船ですよ。
現在は、ほぼ絶滅してしまいました。
FRPのサバニはありますが…いまいちですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます