goo blog サービス終了のお知らせ 

暁の釣り日記

青森県津軽地方での釣果情報、並びにルアー、フライの実釣を報告します。

今年初のFF?

2013-06-28 20:05:16 | 実釣

25.6.27(木)


Hくんと、今年初のフライフィッシング!


暦も3日も経てば7月です。・・・もう夏ですね~ 


今日は、二人で30匹以上は軽いでしょうと、自信満々で実釣です。


 


今年は、雪が多い割には渇水状態?


しかし、実釣開始早々アカツキにヒットです。


Hくんが探り忘れた小さなポイントで!うっしっし~


 


24~25のイワナちゃんです。・・・よくぞきてくれた! 


 


Hくんも負けていません。ここで27.5センチを一本・・・・やるね~!


この、Hくんフライ歴十数年、釣りはフライフィッシングしかやりません。


名付けて源流マンです。山越え、谷越え・・・もうお手の物!


やはり、使用しているタックルも軽い軽い!・・・重さを感じない軽さです。


ラインも当然の事ながらゼロ番、く、く、く、く~流石、源流マンですね。


 


アカツキのタックルは、LS2なので長時間の釣行で流石に腕が痛くなりました。


LS2軽いと言っているが、重いですね~(泣)しかし、性能はピカ一ですよ!


 


タックル自慢をしながら二人は順調に釣り進んで行くが、一級ポイントは全てノーフィッシュ!


普通の流れでやっとキター・・・・と、思えば・・・・チンコイサイズ!


実釣時間7時間と普段の倍は釣りしているのに、明らかに魚が薄い!


あ~あ、・・・・もう少し早く来るべきだったかなぁ~?


実釣前、30匹越えは軽いでしょうと、言い切った勢いは沢の風に飛んでいきました。


山登り数回、岩飛び数回と、体は非常に疲れたが、鳥のさえずり、川のせせらぎに


心を洗濯でき、終わってみれば非常に楽しかった一日でした。


Hくん、又行きましょう!・・今度はアカツキのスーパーテクをお見せしますよ!


・・・なんちゃって~


釣りに集中しすげて、写真がありませんが次回と言うことで!・・じゃ~又ね! 


にほんブログ村 釣りブログへ