goo blog サービス終了のお知らせ 

暁の釣り日記

青森県津軽地方での釣果情報、並びにルアー、フライの実釣を報告します。

やっとこさ・・アオリ

2010-11-09 20:52:56 | 実釣

 22.10.24 実釣



西海岸のアオリ



 お久しぶりでございます。そして、何時も御訪問ありがとうございます。



先々週、先週、そして、今日と3回目でやっとこさ・・・アオリ釣れました。



いつもの事ながらイカ釣りを馬鹿にしてました。(笑・無) 先々週の事です。





お馴染みの釣りきち山チャン(へぼつり放浪記:参照)と、午後から北金ヶ沢で実釣。



 



ナブラを待ちながらキャストの繰り返し、ひたすら歩きながらのキャスト・・・・?



ふくらぎ狙いで、ふくらはぎが痛くなりました(笑)・・・一方、山ちゃんはアオリ狙い。



防波堤の先端で・・「きちゃ~・・きちゃ~」の繰り返しです。何かエギを引いている、



との事?・・・その時、突然、竿先が良い曲がりをしました?・・・アカツキはゴミかなぁ~



と、苦笑いをしながら「なんだばぁ~」と、海面を見ると・・・・・・釣れたではありませんか!



アオリです。・・・「な、なにぁ~あ!」・・・・・やられてしも~たぁ~



  



アカツキもアオリを想定し、前日サンワで購入した一個190円のエギを投入しました。



すると、「な、なにぁ~あ!」・・・・エギが、エギが・・・・・・・・・



沈まない?(汗)・・・・まてよ?・・水になじまないと、沈まないのかも?と思い、数回キャスト



を繰り返し、沈みを待っても待っても・・・沈んでくれません。(激汗)・・単なるアホや~



それを見かねた山ちゃん、拾ったエギを笑いながらアカツキに渡すのでした。



「これ、拾ったエギだからあげるよ!」・・・うししし~、俺にまともなエギを渡したら最後、



北金ヶ沢のアオリ・・・・・・・いなくなるよ!・・・てな調子で、すかさずキャストの繰り返し。



中々、竿が重くならない?・・・シーバスロッドじゃ、駄目なのかぁ~・・・・?



その後、散々ねばったが山ちゃんの一ぱいのみである。ナブラも無いし、いつしか



エギに魅せられた自分が居ることに気が付いたアカツキであった。



くそ~・・・今度来るときは良いエギ買って、北金ヶ沢のアオリ攻略してやるぞ~



                                        次回は先週編です。



   にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ  お帰りはこちらから!