2日前(7月13日)に毛ガニを2杯食べた後、妻が帰ってきて
また萩方面でスイカを買ってもらった。
今度は福賀すいか
なんと重さは13キロ 値段は3600円だったそう。
10キロ~13キロが特天 13キロ以上が超天というらしいhttps://item.rakuten.co.jp/yamaguchikaiseidou/10002929-10001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
品種は紅大 大きいのは20キロ近くにもなることもあるそうです。
大きさとしたら自分ちの包丁の限界の大きさでした
4分の1食べてのこりは
8分の1ですが自分のは少し大きめ
1800グラムありました
産地が違うので糖度が心配でしたが11~12度位でしょうか甘かったです。
しかし相島スイカの時より少し甘みが少なく感じました。
一応此処も12度以上が基準らしいが(昨日スーパーで見かけた同じ産地のものは11度でした)
12度あればスイカはかなり甘いと感じます。
妻は萩近辺の神社でおねえさんと御朱印集めしたみたい
ネコ神社?
世界初?
自分が書く御朱印?
文字は妻が書いたもの(意味あるの)