goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

豚しゃぶの残りで味噌ラーメン

昨晩は前日の豚しゃぶの残りの汁を利用して、味噌ラーメンを作りました。

前日の残り、白い脂が浮かんでます。

これは温める前に取り出しました。



豚肉が余っていたので投入

浮いた脂分を取っていきます。

鍋用のラーメン

味噌ラーメンのスープ


自分の分には生姜とニンニクも加えました。





一旦豚肉とスープをどんぶりにある程度入れて、また鍋に水を加えラーメンを温めできあがり最後に水分調整。

煮卵、チャーシュー、ネギをトッピングして出来上がり。

思いのほか美味しいラーメンになりました。

これにメンマとコーンがあったら最高。


コメント一覧

akatuki1227330
@mashsann mashさんこんにちは一年生です。

お体の方はいかがでしょうか?寒い時期は体の方も

なかなか思うように回復しないかもしれませんが?暖かくなれば回復も早くなるように感じます。

ここは無理しないようノンビリいきましょう。

鍋の後ラーメンされたのですね~

出汁にうまみが出てるので中々良いですね~
mashsann
一年生さん、こんにちわ。

さすがは主夫ですねェ。
黒しゃぶの残りをしっかり利用されてますね。
ラーメン鍋はこの冬、我が家でも何度も頂いておりますが
冷めにくいし、温まりますね。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

普通は鍋を食べた後に入れて〆のラーメンにする想定のもののようで

普通に比べると長時間ゆでても柔らかくならないようにしてるみたいですね~

自分は醤油味にしたかったのですが、妻の好みの味噌にしました。

最初は味噌のスープは鍋に入れて作るつもりでしたが別にしたので

それなら自分好みにしても良かったと後になって思いました。

でも味噌ラーメンも美味しかったので結果オーライでした。

もやしもあればなおさら美味しかったでしょうね~

でももやしは別にフライパンで炒めないと美味しくないでしょうね~
vell24
こんにちは。
鍋用のラーメン興味深いですネ。
普通のと違い、とろけにくかったりするのですかネ?

昨日の記事で何で味噌ラーメン?と思ってたら、ダシが味噌だったんですネ。

煮卵、チャーシュー、ネギのトッピング良いですネ。もやしとコーンが有れば最強ですネ(^^)

メンマだった。
akatuki1227330
りんこさんこんにちは一年生です。

次の日の脂は特にもつ鍋したときは凄いですね~

これは流石にいつも除去します。

生姜とニンニクは良い感じだったと思います。

ゴマダレ自体は嫌いじゃないので今度しゃぶしゃぶするときはやってみますね~
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

煮卵5個入り買ったんですけど、妻が2個は多いと言いましたが流石に自分も4個は

多いと思い3個にしました。(笑)

出汁が美味しいとラーメンはやはり美味しいですね~

これは塩と醤油味にもチャレンジしてみる価値がありそうです。
りんこ。copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

なるほど、翌日に、冷えたところで、油除去してから、ラーメンなら、いいですね。
ゆるぎないトッピングもいいですね~。

しょうが、にんにく、トッピングは、私も、アリです。

昨日の、胡麻ダレと、ポン酢合わせは、アリです。

最初、肉→ゴマダレ、野菜→ポン酢、で食べ分けていて、
それぞれを一通り、堪能したら、2ステージめで、
両社を混ぜ合わせた付けダレにするのです。変かな??

気が変わって美味しいですよ~。
hanahanatubomiga-den
こんにちは。
豪華豪華‼ 煮卵3個分‼お肉タップリ それにしゃぶしゃぶから出た御出汁
もうこれが不味いわけありません‼
チャンと油も除いて・・・少しだけ健康的かな?

チャーシューもおっきい‼
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんこんにちは一年生です。

あまり買ったことないのですが、麺がのびにくく

そのまま鍋に入れることができるようです。

想像以上に良いスープができました。

煮卵3個分入ってます。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

そうです10分間くらいは大丈夫なようです。

それ以上煮込まないようにって注意書きされてたような?

ダシが出て美味しいラーメンになりました。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

棒ラーメン昔よく食べました、流石福岡出身ですね~

よく似たような名前ですがあれはマルタイかな?

この麺も真っ直ぐで少し波打った感じです。

長くゆでても柔らかくなりにくいようです?
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

一応ブログ友の人に給食係と言う名前つけてもらってます。

只の食いしん坊なんですけど。

でも現在96キロ台まで体重落ちてきました、今月94キロ台くらい見れるかな?
kurumazukioyaji
へえ~、鍋用のラーメンってあるんですねえ。
知らないのは私だけかも知れませんが。

しゃぶしゃぶの時より豪勢で美味しそう~!
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

最初は残った汁に味噌ラーメンのスープ加えて煮込むだけと

思いこの麺買ったのですが。

この作り方なら、粉のついた生麺でも良かったかもしれません。

豚しゃぶの時の具のうまみが出てスープが美味しかったです。

この作り方なら、自分は醤油味でも良かったな~
zuisou
おはようございます♪

鍋用ラーメンなんてあるんですね
多分、伸び難くなってるんでしょうね~
akatuki1227330
@furutaro ふるたろうさんおはようございます一年生です。

今回最初はそのままスープに味噌のスープ入れ煮込もうと思っていたのですが

スープは別にしました。

これなら麺は普通の生麺でも良かったですね~

この麺の方が簡単ではありましたが。

うまみが出てる分美味しかったですよ~
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんおはようございます一年生です。

この鍋用のラーメンは半生だそうです、そのまま煮込んだ

スープでたべれます。スープはついていませんね~

鍋の後そのままラーメン入れて〆に食べることを想定してるのだと思います。

今回の自分のような作り方なら鍋の残りでスープだけ作り。

麺はは別にお湯で生麺ゆでた方が美味しいと思いますよ~

決め手はスープですね~具材に入れたもののうまみがあるので美味しいですね~
小松音楽教室 さえ
おはようございます!
豚しゃぶの残りで作ったように見えないですね👏
鍋用のラーメン、さすが細めんですね(^^)
買った事はないですが💦
「マルちゃん」って、棒ラーメンも、マルちゃんじゃなかったかしら⁉︎
パッと見ると、棒ラーメンみたいですよね。
けいこ
おはようございます。
やはり 只者じゃないわ(≧▽≦)食へのこだわり~。
sinjyusai
おはようございます。

本格的ですね。

鍋を食った後にラーメン投入するだけと思ってましたが。
流石です。
furutaro
わぁ、本格派!とても美味しそうですね〜。
やはり、一手間もふた手間もあって、さすが一年生さん、美味しくする秘訣ですね。
murasaki
おはようございます✨

夕べのラーメン美味しそうですね❗

あの~、マルちゃんの鍋用のラーメンは、
買った事が無いのですが麺は生麺ではなくて
そのままお鍋に入れたら良いのですか?
私は、うどんもそばも生麺しか使っていないので
知らないのですが、
味?スープは付いてますか?
麺だけ?
味噌ラーメンもいいですね、
お鍋の具材の出汁が出ているので
美味しいんですね、また、買ってみます😃
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

自分もあんまり食べたこと無いのでですが今回で2回目です。

でも前回は〆にそのまま入れるという感じで、今回は、純粋なラーメンを

作ってみました。

これが想像以上に美味しかったですね~

永谷園の煮込みラーメンもあるんですね~

この作り方だと、スープをあらかじめ作っておき

普通のラーメンの麺をお湯で作るという方法もありますよ~

その方が麺自体は美味しいかも?

マジですか~?(笑)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
「マルちゃんの鍋用ラーメン」は未だ食べた事がないです。
今度女房殿に頼んでみようかな?

一度永谷園の「煮込みラーメン」を頼んだのですが、
値段が高いので即却下されてしまいました。
マルちゃんの方は少し値段が安いので買ってもらえるかも?

飲兵衛、女房殿のお許しがないと、自分では何も買えなくて、
買い物お供の時に欲しいものを・・・
もうトホホホです。
(涙・・・)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事