WBC日本優勝 晩ご飯はチャプチェ
結果的に親子丼に?
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
一年生のブログ
回鍋肉(ホイコーロウ)
#GAZOO
#回鍋肉
#男の料理
#グルメ
料理
2023年03月24日 06時30分30秒
昨日の晩ご飯も長男が作りました。
またもや回鍋肉(ホイコーロウ)とあんまり自分は作らないおかずでした。
中々美味しかったですよ~
納豆も
コメント一覧
akatuki1227330
2023年3月25日
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。
回鍋肉食べられたことあるんですね~
自分はあまり食べたこと無かったのですが、美味しかったです。
昨日も長男が作りましたが、思うように出来なかったようです?
返信する
furutaro
2023年3月24日
回鍋肉はうまいんですよねー😊
ご飯によく合うというか、いくらでも食べられます。
御子息も板についてきましたか。
返信する
akatuki1227330
2023年3月24日
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんこんにちは一年生です。
4月中頃に家族全員自分以外は関東にお出かけするようです。
その日なら焼き肉パーティ出来ますよ(笑)
なんなら1泊でも。
返信する
kurumazukioyaji
2023年3月24日
今後「一年生飯店」を訪れるのが
益々楽しみになってきますね。
近々九州に車で行こうかと思ってますので
行きか帰りか寄りましょうかね(笑)?
返信する
akatuki1227330
2023年3月24日
りんこさんこんにちは一年生です。
今日も長男が作る予定です。
明日は長男は友達の結婚式、妻も送迎でいないので、久しぶりに自分が作ります。
是非今度はピンポンダッシュ?してくださ~い。
返信する
りんこ。copelonmaru
2023年3月24日
一年生様、こんにちは。
また、今回も長男さんがお作りになったんですか。
どんどんバージョンアップされますね。
ますますレパートリーも増えそうですね。
宇部に行った折に、ピンポンダッシュすれば、良かった??(笑)
返信する
akatuki1227330
2023年3月24日
たいぴろさんこんにちは一年生です。
回鍋肉やはりあまり食べられたこと無いのですね~
自分ちでは2回目くらいかな?
意外と美味しかったのでもう少し頻度が増えるかも?
ふたごさん料理されるのですね~
最近の若い男の子は料理は抵抗なくするのかもですね~
返信する
akatuki1227330
2023年3月24日
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんおはようございます一年生です。
作る人間が変わるとあまり食べたことの無い料理が
食べれて良いかも。
納豆は今でこそ自分も好きでよく食べますが。
自分は大学で東京に行くまで食べたことが無く、初めて食べた
(実際はその時はたべてない?)
時の印象(初めて目にしたときの印象?)はよく覚えていて
匂いで食べれなく、先輩に食べてもらい、美味しそうに食べる関東の先輩見てあんなものよく食べれるな~と思っていました。
その後大学生活中に普通に食べれるようになりました。
返信する
たいぴろ
2023年3月24日
回鍋肉は我が家もあまり作らないかな?私は味噌炒め系は好きですが息子達は醤油炒めの方が好きですから。
最近は暇してる双子がよく昼ごはんは作りますよ。ほぼ冷凍食品焼いたりするだけですが、やってくれれば助かりますね。
返信する
akatuki1227330
2023年3月24日
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。
回鍋肉よく作られるんですね~
これもまた回鍋肉の素とか使われないで味つけも自分でされるのですね~
甜麺醤と言うのは使ったこと無いかも?
八丁味噌はおでんの時使ったことあります。
味つけ自分でするのは自信が無いととんでもないものになりそうです(笑)
返信する
akatuki1227330
2023年3月24日
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。
自分ちも回鍋肉は殆ど食べたこと無いような気がします。
やはり料理は作る人がこのみのものが多くなるのかな?
長男も料理作るのはあんまり苦にはならないようですね~
納豆今では割と好きになりました。
体にも良さそうですよね~
返信する
akatuki1227330
2023年3月24日
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。
古太郎さんのお婿さんさんはかなり料理がうまそうですね~
普通は女性でもあんなに綺麗に魚さばけませんよね~
長男が作るので料理途中の写真は少なくなりそうです。
目覚めて手の込んだ料理も作るようになればいいのですが。
返信する
akatuki1227330
2023年3月24日
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。
自分も回鍋肉はあまり食べたこと無かったですが
結構美味しかったので、今後は頻度が増えるかもです。
お孫さん優先のメニューなのですね~
納豆は子供の頃は全く食べたこと無く
大学で東京で始めて食べる時、こんなものよく食べれるなと思いましたが。今では美味しいです。
返信する
hanahanatubomiga-den
2023年3月24日
おはようございます!
長男さんのお料理が増えて一年生さんの舌が喜んでいるようですね。
納豆 山口の人は良く食べますか?
夫は長崎出身で 主人は私の影響で食べるようになりましたが
夫の両親は「くさかね~!」と言って私が食卓に出すのも嫌がりました。
返信する
suishaalbum
2023年3月24日
一年生さん~お早うございます。
我が家でも時々回鍋肉(ホイコーロウ)作ってます~。
甜麺醤(てんめんじゃん)に豆板醤(とうばんじゃん)や
おろしたニンニクや生姜を加えて作っていますが、
甜麺醤の代わりに八丁味噌で代用しても結構美味しいです。
飲兵衛など八丁味噌の回鍋肉の方がむしろ好きかな?
是非一度お試しあれ。
返信する
271201tokotoko
2023年3月24日
おはようございます。
回鍋肉は作らないですね~😆
でも、中華だから美味しいはず💕
息子さんも作るのは好きなようで良いな~。
納豆は夜に食べたが良いそうですね!
血液サラサラ効果で♡
返信する
vell24
2023年3月24日
おはようございます。
最近の若い男性は料理も楽しむのですネ♪古太郎さんのお婿さんは本格的です。ご子息も負けないくらい本格的な料理男子になられるかも?楽しみですネ♪
一年生さんは座ってるだけでフルコース料理出てくるようになるかも?(^^)
返信する
sinjyusai
2023年3月24日
おはようございます。
我が家では回鍋肉は出ない食事ですね
私は好きですが、夕食は孫が中心と成ってます。(笑)
納豆は今朝食べました
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
銀行からの確認の電話? ヴェルファイアの走行距離は1ヶ月ちょっとで1440キロ
19時間前
銀行からの確認の電話? ヴェルファイアの走行距離は1ヶ月ちょっとで1440キロ
19時間前
北海道旅行中に妻から送られてきたラインの写真 函館山の夜景
2025年5月22日
北海道旅行中に妻から送られてきたラインの写真 函館山の夜景
2025年5月22日
最近の「料理」カテゴリー
もっと見る
フロントガラスその後・・・ 晩ご飯はもんじゃ焼き再び。
2025年5月5日
晩ご飯は鯛の煮付けと魚の南蛮漬け
2025年5月2日
久しぶりに煮卵を作りました。 晩ご飯はつけ麺
2025年4月30日
これまた鶏肉の?
2025年4月29日
初もんじゃ焼きを作ってみた。(チーズたっぷり)
2025年4月28日
この料理何て言うの?
2025年4月26日
一年生のブログ
トヨタの運営するGAZOOから移籍してきました。
一年生のブログですよろしくお願い致します
PHOTO
一年生のブログと申しますよろしくお願い致します 山口県在住 妻と長女と長男の四人家族です。 2005年に会社を辞め現在はなんちゃって投資家・主夫も少々
今日のひとこと
テーマ:今楽しみにしていることは?
6月に兵庫県である空手のOB会、8月の東京で劇団四季あれこれ鑑賞
フォロー
206
フォロワー
検索
最近の記事
銀行からの確認の電話? ヴェルファイアの走行距離は1ヶ月ちょっとで1440キロ
19時間前
北海道旅行中に妻から送られてきたラインの写真 函館山の夜景
2025年5月22日
妻がお義母さんと北海道旅行へ行くのでヴェルファイアでつれて行きました。
2025年5月21日
はてなブログのアクセスの傾向
2025年5月20日
はてなブログへの画像データーの移行完了。
2025年5月19日
カテゴリー
40系ヴェルファイアPHEVとともに(3)
クラウンスポーツPHEVとともに(48)
40系ヴェルファイアとともに(78)
はてなブログ(4)
80系ハリアーとともに(59)
田んぼの管理(73)
自己紹介(13)
投資(96)
30系ヴェルファイアとともに(418)
ヴェルファイアとともに(119)
アルファードとともに(36)
マジェスタとともに(21)
食べ物(184)
車(196)
ソフトテニス(160)
gooブログ(22)
徒然(30)
料理(1106)
日記(13)
レビュー(158)
出来事(339)
健康(15)
燃費(43)
子供(30)
四季(140)
インポート(4)
GAZOO(23)
アルバム(8)
旅行(5)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2017年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
人気記事
人生の扉(和訳) 唄/竹内まりや
銀行からの確認の電話? ヴェルファイアの走行距離は1ヶ月ちょっとで1440キロ
はてなブログへの画像データーの移行完了。
月曜から夜更かし「山口呪われたブス伝説」 (山口姫山伝説)のルーツ?
北海道旅行中に妻から送られてきたラインの写真 函館山の夜景