goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

JTの配当とカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人の分配金

9月はJTの配当とカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人の分配金

がある。


日本の企業は3月が本決算が多いため,配当金がもらえる月は

3ヶ月後の6月が多い,自分も年間配当金の約45%は6月です。

その次に多いのは9月の中間決算がもらえる12月で約35%位でしょうかね~?

他の月はチョコリチョコリという感じ、そんな中、12月と6月決算

のJTとカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人の3月と9月にもらえる

配当金(分配金)は貴重な中継ぎ?

現在購入金額ベースでJTが税引き後の配当金が5・2% 

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人が6・2%以上で回っています。

JTは減配の恐れや

JTは時限爆弾を抱えていたパート2?で書いたようにのれんの償却に伴う

大赤字の可能性があるのでまだ全力買いはできませんが、今の倍は

買いたいところです(下がれば)

配当より売却益の方が平均にすれば多いですが,株価は値動きがあるので

あまり安定していません(自分の投資の仕方の場合)

年齢的にも株価の動きに左右されない配当金目当ての投資の方に

シフトしていきたいところです。

      

コメント一覧

akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんにちは一年生です。

コメントありがとうございます。

15年前に会社辞めなんちゃって投資家と,主夫をやってます。

その関係で時々投資の記事も。

圧力釜はもらい物ですが,何かと重宝しています。

こちらこそよろしくお願い致します。
tomo69163
はじめまして。
私は株や投資については全く無縁でした。
こちらは怖いもの(笑)見たさでフォローさせていただきました。
今日は久しぶりに圧力鍋を買ってこようかしらと思いました。これからも楽しませてください。
akatuki1227330
すずさんこんばんは一年生です。

JTは昔の専売公社です。

国鉄が民営化されたような感じで、冷凍食品の加ト吉や

医薬品の鳥居薬品などを子会社としてるようです。

株をやると自然に政治経済に興味ができるので良い勉強になりますよ~?
goodbook_2007 すず
一年生さん、こんばんは。

JTってタバコの企業?だったんですね。
タバコは全く吸わないので、何だろうと思いました。

株のことは分からず…すみませーん💦
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

配当はほとんど6月と12月の受け取りになるので

間に少しでもあると助かります。

古太郎さんのとこは大丈夫でしょう?

初心者のころ買った株は結構怪しいのがありますよ~(笑)
furutaro
儲かる話は気持ちがいいです。
毎月こうだと心配なく生きていけます。
わが家はいつ破産するのか…。
いい株を持っているのは、すごいことですね。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

現役世代の自分の年齢と同じ位の方の年収には今の配当金だけでは

足りないですが、年金世代の方の年金よりは多いかも?

来年は還暦迎えるので,資産を増やすのは

もうあまり意識しないで,これからは減らない程度に使って行こうと思います。

そうなんですね~

意外とみてなかったら値上がりしてたりして?(笑)

自分もこの2つの銘柄買い始めたのは最近ですが、ほとんどの銘柄は

20年以上持ってる株が多いですね~
hanahanatubomiga-den
こんにちは。

一年生さんの裕福な生活の源?
うらやましい。  我が家は全部塩漬け状態で 新たに買うお金も無いので
もう株価を見ることすらなくなっています。

あんまり証券会社にアクセスしていないので次回ひーっさしぶりに
アクセスするとき面倒なことになっているかも。 謎の合言葉何だったかな~
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

以前はたばこ吸われてたんですね~

JTが加ト吉乗っ取ってたのは株主になって初めて知りました。

禁煙する人が増える分だけ値上げしてるんですかね~?

外国産はありますがある意味独占企業ですからね~

結構ぼろい商売だと思います。(笑)

軽自動車は値上がりもしましたが,品質も相当アップしてると思いますが、

タバコは???ですね~
zuisou
おはようございます♪

煙草をやめて10数年
仕事柄JTは冷凍食品屋さんです(笑)

煙草の値上げがえげつないですね
20年で価格が倍になってますもんね
まぁ…主に増税での値上げだと思いますけど

価格が倍になったものを考えてたら
軽自動車かな?
昔新車価格55万5千円の軽自動車乗ってました
今は4ナンバーでも100万ですから倍のみ価格ですね
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

デイトレは仕事みたいになってしまいますからね~

長期投資はあんまり利回り高くないけど,時給は良いです

1年間1時間以内の働きにしようと思えばできますね~

まあ日本の投資家は奥さまのような方が多いと思います?、

自分も1%以下で遊びの投資やってますが中々うまくいかないようです(笑)

まあ大きく家計に影響がなければ,問題無いと思います。

奥さんのストレス解消役になってあげて下さい。(笑)
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんおはようございます一年生です。

高配当の銘柄は値上がりが少ないので,総合的な利益

は比較的少なくなりますが、株価に左右されないで利益が出るのは

精神的に楽ですね~

まあ自分は元々株価の動きにあまり一喜一憂はしないんですが、

まったくないことはないですからね~

とは言えまだ高配当株へのシフトはほとんどできてはいないのですが(笑)
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

自分はたばこ吸いませんが,愛煙家の皆様には大変お世話になっています。(笑)

そうですね~一緒にソフトテニスの練習してる人は、たばこ吸う人の割合が

高いですがもうすぐ値上がりすること言われてましたね~

これを機会に禁煙する方もおられるでしょうが,皆さん引き続き吸われるでしょう?(笑)

自分のためにもどんどん吸って下さい、ご協力お願い致します。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

JTは海外のたばこの売り上げの比率が高いのですが、それも結構

じり貧なようですね~

とは言えものがものだけに,売り上げの約2割が営業利益という

かなり利益率の高い商売をしています。

しかし純利益の90%近くを配当に回していますので,減配のリスクがかなり高い状況にあり,株価もそれを見越した状況の株価になってるようです。

まあ両方ともそうなんですが、カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人

の方は電力需要に多少影響はありますがほとんどなく、買い取り価格が決まって

るのでお天気の影響が一番で

景気にはほとんど左右されない企業ですね~
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
女房殿も株をやってますが、資産運用では無く完全な投機。
いわゆるデイトレで、配当確定日にどのような銘柄持っているかは
その時の株価の動向次第で、あえて配当の良い銘柄に切り替えて
いる様には見えません。

ご本人の結婚前からの資金であれこれ遊んでいるようで、
信用取引などの危険は無く、飲兵衛も女房殿の趣味に口を挟む積り
はありません。

ただ、損した時には至ってご機嫌が悪く、飲兵衛に八つ当たり
するのには困ります。
asayan33
おはようございます、一年生さん。

確かに、>株価の動きに左右されない配当金目当ての投資、はいいですね!

僕は少しずつお金の整理をしていきました。
投資の割合を減らしましたので、心理的に楽になりました。

安定収入があると、気持ちが落ち着き、生活にゆとりができますね♪
sinjyusai
おはようございます。

私は愛煙家ですが
JTも大変そうですね、10月からあまり騒がれてませんが値上がりするし

最近は少しずつ上げるので感覚が麻痺します。

JTさんに協力してるのに・・・・(笑)
vell24
おはようございます。
JTは本業のタバコの売上が激減してる中、他でのカバーで頑張ってますネ。

もう一個の会社は知らないですが、インフラの会社なら安定してるでしょうネ。不景気になっても倒産するリスクが低いのでは?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「投資」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事