昨日は福岡県の河内藤園の予約チケットを14時~16時までというのを購入していて、
ソフトテニスの練習が急遽中止になったので。
その前に午前中から大分県の宇佐市の千財農園へ向かいました。
千財農園は元々はお茶の生産農家らしい?
駐車場無料入園料無料という太っ腹?(バラ園は有料、時期により料金が変化)
9時少し前につきました。

湖があります。 案山子?がご案内

藤園の入り口

満開は過ぎたということですが、まだまだ普通に楽しめます。

お茶畑が見えますね~




無料にしては凄いですね~藤の咲いてる面積だけなら、あしかがフラワーパークより広そう?

ハチが凄く飛んでいます


変わった感じ、 この後行く河内藤園にも同じような藤の花が咲いています。










バラ園はまだ最盛期ではないので200円でした。(バラ園は有料500円)

こいのぼりが







時間があるので、大分の青の洞門のネモフィラへ行ってきました。


妻がから揚げが食べたいということで、少し時間があるので
道の駅の定食にから揚げの単品

自分

長女はカニ

お餅くれた。

このパンフレット見て急に行きたくなった。
