goo blog サービス終了のお知らせ 

一年生のブログ

山口県体育大会(ソフトテニス)兼中国地区高校選抜ソフトニス大会山口予選(個人戦)

​山口県体育大会(ソフトテニス)兼中国地区高校選抜ソフトニス大会山口予選が

11月5日(土曜)~7日(月曜)に宇部マテ“フレッセラ”テニスコートで行われました

 

個人戦は1日目にベスト8まで

2日目は決勝まで

開会式

DSC03647.jpg 

 

組み合わせは長男達は32本シードを予想していましたが16本シードをもらっていました。

ただ組み合わせ自体は第2シードに近くあんまりいいとは言えませんでした。

1試合目(2回戦)長男達はシードで2回戦から

 

1本目  ロブをジャンプボレーで決めます

DSC03690.jpg 

 

ボールを追いかけ前に出て長男の後衛がこけちゃいます

DSC03691.jpg 

 

立ちあがった時運よくボールをスマッシュ

デュースまで行くセットもありましたが4-0で勝利

DSC03692.jpg 

 

 

2試合目

これに勝つとベスト32でシード権がもらえます

4-0で勝利  ひとまず安心

ジャンピンングスマッシュが決まります

DSC03693.jpg 

 

3試合目

春の大会で負けてる後衛のペア

長男は苦手意識があるのかも

1セット目イージ―ボールをネットに

DSC03694.jpg 

 

相手の前衛がサーブ&ボレーできてところミドルを決めます。

DSC03695.jpg 

 

この試合は動きが悪くミスが多かった

相手の前衛は背が高い 0-4で敗退

後衛はドライブのかかったボール打ってきます。思うような試合ができず不完全燃焼

 

DSC03696.jpg 

 

 

長男達以外にもベスト32に入った2番手ペア

来年の大会は7ペア出れます

DSC03648.jpg 

 

2日目

 

第一シードと8本シートの対戦

第一シードが勝利

DSC03652.jpg 

 

2つ目

ベスト8に5ペア入ってる強豪校同士の戦い

1年後衛で前衛がキャプテンのペアが勝利

DSC03653.jpg 

 

3枠は

長男達の地区で唯一ベスト8に入ったペアは

惜しくも力が発揮できず0-4で敗退

緊張してなければもう少し接戦になってもおかしくなかったでしょうが。

DSC03654.jpg 

 

第2シードをファイナルのマッチポイントを2回位まで?苦しめますが

なんとか第2シードが逆転勝利4-3

DSC03655.jpg 

 

 

結局強豪校がベスト4を独占

第一シードの1年生ペアが勝利(前衛後衛共に宮崎で行われるステップ4に出ます)

DSC03658.jpg 

 

準決勝で第2シードが破れます

DSC03657.jpg 

 

決勝は後衛2年前衛1年のペアが勝利

1年生が3人も決勝に

DSC03660.jpg 

 

優勝の瞬間

DSC03661.jpg 

 

個人戦

長男は ベスト32止まりでした。

16までは行きたいとこでしたが残念でした。

シード権は何とか取れたので後は春の県体の組み合わせがどうなるか。

コメント一覧

一年生
FunFunさんこんばんは

初めましてコメントありがとうございます。

FunFunさんも軟式テニスの時代ですね。

昔と違って今は前衛もサーブをするようになりました。

ありがとうございます。

ブログは他の人に見ていただくとともに

自分達家族の日記的、記録的なものになればと思っています。

「うみてらす」はまだ行ったことあありませんが

いい所なんですね四国に行く機会があれば寄ってみたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。
一年生
古太郎さんこんばんは

ありがとうございます

満足できる結果ではありませんでしたが

シード権だけは何とかギリギリ獲得しました。

強豪校なんかはウェートトレーニングなんかもしてるのかも

背丈も昔に比べるとだいぶ高くなりましたね~
一年生
mashさんこんばんは

シード権は何とか獲得したので高校の県内の大会の出場資格は殆んど獲得しました。

後は怪我しないよう頑張ってもらいたいですね~

今は高校へはクラブするため行ってるようなもんでしょう(笑)

来年に期待です。
FunFun
初めまして。FunFunと申します。
初めてメールいたします。

ご子息のベスト32、シード権獲得、おめでとうございます。

私も中学生の時に軟式やってました。今は妻とたまに硬式(趣味レベルです)をしてます。

一年生さまのブログを拝見すると、お子さまの成長が見れて、素晴らしいですね。
私もこのようなブログを積み重ねていきたいです。

「うみてらす」に行かれたことがおありですか?
ある方から教えていただきました。
私、先日、松山に所用で行く途中に寄りました。
のどかで、素敵なところでした。

山口にも伺ってみたいです。
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

シード権獲得、おめでとうございます。
すごい大会に出場してますねぇ。
しかもシード。
ベスト16にも手が届きそうなところで、頼もしいです。
それにしても、高校生男子の体つきが立派ですねー。
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

頑張りましたね。
ベスト32止まりとはいえ、来年のシード権は獲得したんですから。
春は大暴れしてもらいましょう!
高校でのクラブ活動も少なくなった今が一番楽しいひとときかもですね。

一年生
ヴェル24さんこんばんは

もう1回は勝ちたかったところですが残念でした。

この大会を見ていてやはり心理的なものが勝敗にいかに影響するかというのを

再確認しました。

ありがとうございます。

高校のクラブ活動ものこりすくなくなりましたが

怪我が無いよう頑張ってほしいと思います。
一年生
settaiさんこんばんは

ありがとうございます。個人戦は春の大会の組み合わせやシード権に関係します。

もう少しいい位置がとれればよかったのですが後はくじ運と今後いかに実力を付けるかに

なります。

高校に入ったばかりと思っていましたがあっという間ですね~

もう残りの方が少なくなりました。
ヴェル24
おはようございます。
ここまで来るとどこが勝ってもおかしく無いように思えます。その日の調子や運などの総合力で勝った方が勝つような気がします。ご子息もシード権は取られたので次の試合で勝つだけですネ(^^)増す増すのご活躍を期待しています(^^)
settai
やはり、中国地区大会ともなれば
強豪が犇めいて、勝ち抜くのが大変そうですね。
でも息子さんのチームはシード権が取れて
息子さんには春の県大会に期待します。

でももう来年は3年生になって高校生活最後の年なんですね
早いものです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ソフトテニス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事