山口県体育大会(ソフトテニス)兼中国地区高校選抜ソフトニス大会山口予選が
11月5日(土曜)~7日(月曜)に宇部マテ“フレッセラ”テニスコートで行われました
個人戦は1日目にベスト8まで
2日目は決勝まで
開会式
組み合わせは長男達は32本シードを予想していましたが16本シードをもらっていました。
ただ組み合わせ自体は第2シードに近くあんまりいいとは言えませんでした。
1試合目(2回戦)長男達はシードで2回戦から
1本目 ロブをジャンプボレーで決めます
ボールを追いかけ前に出て長男の後衛がこけちゃいます
立ちあがった時運よくボールをスマッシュ
デュースまで行くセットもありましたが4-0で勝利
2試合目
これに勝つとベスト32でシード権がもらえます
4-0で勝利 ひとまず安心
ジャンピンングスマッシュが決まります
3試合目
春の大会で負けてる後衛のペア
長男は苦手意識があるのかも
1セット目イージ―ボールをネットに
相手の前衛がサーブ&ボレーできてところミドルを決めます。
この試合は動きが悪くミスが多かった
相手の前衛は背が高い 0-4で敗退
後衛はドライブのかかったボール打ってきます。思うような試合ができず不完全燃焼
長男達以外にもベスト32に入った2番手ペア
来年の大会は7ペア出れます
2日目
第一シードと8本シートの対戦
第一シードが勝利
2つ目
ベスト8に5ペア入ってる強豪校同士の戦い
1年後衛で前衛がキャプテンのペアが勝利
3枠は
長男達の地区で唯一ベスト8に入ったペアは
惜しくも力が発揮できず0-4で敗退
緊張してなければもう少し接戦になってもおかしくなかったでしょうが。
第2シードをファイナルのマッチポイントを2回位まで?苦しめますが
なんとか第2シードが逆転勝利4-3
結局強豪校がベスト4を独占
第一シードの1年生ペアが勝利(前衛後衛共に宮崎で行われるステップ4に出ます)
準決勝で第2シードが破れます
決勝は後衛2年前衛1年のペアが勝利
1年生が3人も決勝に
優勝の瞬間
個人戦
長男は ベスト32止まりでした。
16までは行きたいとこでしたが残念でした。
シード権は何とか取れたので後は春の県体の組み合わせがどうなるか。