goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

ワークマンプラス(WORKMAN Plus) ファインドアウト(Find-Out) ヒートアシスト(HEAT ASSIST)インナー

去年の11月頃、何かと話題になっていたワークマンプラス(WORKMAN Plus) に行って防寒系の洋服を買いました。

その中でも今回はインナー用に三枚同時に買ったのでレビューしてみようと思います。

まずは1280 裏アルミプリント 長袖ハイネック1,900円

インナー用に買った三枚ですがこれだけがインナー用みたいです「ワークマンプラス(WORKMAN Plus):ヒートアシスト(HEAT ASSIST)」


裏地はアルミプリント


(ワークマンホームページより引用)
暖かさは3つめより劣るものの薄くて動きやすい

2つめは1275 MOVE FLASH(ムーブフラッシュ)ブロックフリースハイネック980円「ワークマンプラス(WORKMAN Plus):ファインドアウト(Find-Out)」

裏地


ちょうど中間的な感じ。

3つめは1278 WARM SHIELD(ウォームシールド)パウダーフリース長袖ハイネック [冬1]1,500円「ワークマンプラス(WORKMAN Plus):ファインドアウト(Find-Out)」

裏地(裏地は極上の滑らかさを実現した、マイクロパウダーフリースまるで粉雪のような優しい肌触り)



3つの中ではこれが一番暖かいけど一番生地が厚いです。

ファインドアウト(Find-Out)というのはスポーツするときを想定してるようです


今年は暖冬なんでこの上に半袖を着てることが多いです。

ソフトテニスとかはこんな格好で


買い物とかではこの上に薄いジャンパー


夜間や雨の時はこの上に防水防寒ジャケットを着ます。

お店は駐車場が狭いのがネックです、今少しブームになってるので駐めれないことも多々あるのでは?

ズボン系は少し待てば無料で裾あげしてくれるのは良いですね~

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

akatuki1227330
@horibonpapa horibonpapaさんこんにちは一年生です。

去年はTVでも結構取り上げられてましたね~

自分も下着はヒートテックやいろんなの着けてます。

今年は暖冬なんで夏のままの時も多いです。

その上はほとんどこの三枚を着ています。
horibonpapa
こんにちは。
近くにあったワークマンは前に閉店。
ワークマンプラスは近くにあったかな???

ワークマンは流行ってるようですね。
私も防寒下着着けてますが
ワークマンではないです。
ユニクロでもない。(笑)
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんばんは一年生です。

12月にイルミネーション見る時天気が悪そうな予報だったので

防水防寒ジャケットを買う目的が主で行ってみました。

機能は作業着のお店なんでしっかりしてます。

それに少しファショナブル性を与えられた感じでしょうか。
vell24
こんばんは。
流行の先端行ってますネ〜(^^)

ワークマンプラスはとっても人気があるようですネ。オシャレですから。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

ワークマン(プラス)流行ってますね~

ファッション性はそこまで高くは無いですが機能性は料金を考慮すると高いと思います。

20年前の作業服を着ておられるんですね~

中々年季が入ってますね~

古い作業着は味があって良いですね~

北海道ではさすがにインナーの上が半袖じゃ寒いでしょうね~
zuisou
おはようございます♪

近所のワークマンもプラスになりました
まぁ…北海道なので駐車場もそれなりにあります

最近はYouTuberの影響かワークマンが流行ってますね
元々職人さんご用達みたいなお店ですから機能性は最高でしょうね~

ワークマンの物ではないですか
20年以上前に買ったニッカズボンがまだ現役です
まぁ…今はタイヤ交換とオイル交換の時位しか穿かないですけど
異常に頑丈な作りです
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

ファッション性はユニクロなんかと比べてどうかなというのは

ありますが、元々作業着専門だったのだから保温は中々良いように感じます、(現在のユニクロがどんな感じかわかりませんが?)

ワークマンとワークマンプラスの店は結構共通のものが置いてあるみたいです、ワークマンの方が作業着が多い分カジュアルなものが少ないのかもしれませんが。
furutaro
こんばんは。
いいですねー、やはりリーズナブルで機能充実。
さすがです。
愛媛県には、プラスのお店はないようです。
普通のワークマンには、置いてないかも…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レビュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事