goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽみち

自然を眺めて又日頃の出来事等を記していきます

江崎記念館へ!

2014-10-04 15:10:08 | 展覧会他

江崎グリコ(株)の軌跡をたどる「江崎記念館」へ・・・

「江崎記念館」は1972年創立50周年記念事業の一環として、
従業員に創業の志を伝え、社業の発展に寄与するために設立
したそうです。

館内には創業以来の江崎グリコのあゆみに関する資料、製品
おもちゃをはじめ、創業者江崎利一氏ゆかりの品々が展示されて
いる。

なかでも販促品「おもちゃ」は創業時から現在までの
約4000点が展示してあった。

               館内の撮影は許されていました。

 

         
大阪 戎橋ネオン広告塔
 高さ33mと巨大で5代目(1998年~2014年)は大阪市景観
 形成物に指定されている。

 

         

 
  子供にとって食べることと遊ぶことは二大天職で、グリコは
  発育盛りの子供の栄養補給になり、その上、豆玩具を一つの
  箱に入れれば、子供の知識と情操を向上させ、心健やかな
  発育に役立つということで、創業者江崎利一氏の発想で
  おもちゃ入りのグリコが誕生。
 

  私達は「おもちゃ」を「オマケ」と云っていたと思うが「オマケ」と
  いう言葉は景品と誤解されやすいので“おもちゃ”と呼んでいる
  そうです。

 
     来館者にお土産として一箱いただきました。
         おもちゃは木製のシーソーでした。
   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿