goo blog サービス終了のお知らせ 

Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

電車に乗る人も少ない?

2020年03月09日 08時45分48秒 | 旅のひとりごと

金曜日に青春18きっぷに乗って西へ行き、
日曜日に青春18きっぷに乗って東に戻ってきた。

春の青春18きっぷは年末年始やお盆休みといった「民族大移動」がないし、
卒業に入学・就職、転勤と日常生活も忙しい時期だから、
全般的にピークが分散される傾向にある。

しかし、フツーなら学校がまだある時期なのに、臨時休校で学生いない、
日曜日なのに、施設が臨時休館しているために出かける場所ない、
といった移動の“用事”がないせいか、車内はずっと空いていた。

もちろん、私と同じ長距離移動を目的とした青春18きっぱーはいたけど少数派。

まぁ、鈍行列車は頻繁に駅に停車して、ドアが開閉されるから換気は充分だし、
会話も少ないし、混み合っていないから、安全と言えば安全だったかも。

それにしても、いつまで続くのかなぁ。

肺炎に加えて髄膜炎も発症したという症例も出てきて、ドキッとする。

髄膜炎は若い人だけなのかなぁ。
何度もかかるものなのかなぁ。

ちょっと気になる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「開館中」が有難い | トップ | 啓蟄 次候 桃始笑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅のひとりごと」カテゴリの最新記事