goo blog サービス終了のお知らせ 

Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

大暑 末候 大雨時行

2018年08月02日 07時14分01秒 | 二十四節気七十二候
三十六候 大暑(たいしょ) 末侯 大雨時行(たいうときどきふる) 8月2日~8月6日

意味「時として大雨が降る」

日の出は4:50
日没は18:45

暑中お見舞い申し上げます。

今年の7月は「異常気性」だった。

一昨日、ベランダで湿し灰の作業していて、
つい帽子を被らなかったら、
昨日になって、熱中症の症状が~

今週末、大丈夫か?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vol.11 埼玉県のフォルムカード | トップ | 旅行計画部だったっけ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

二十四節気七十二候」カテゴリの最新記事