goo blog サービス終了のお知らせ 

Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

梅雨入り前の旅行~その10 帰途に就く

2022年07月12日 23時38分08秒 | 泊りがけの旅行

旅アーカイブに戻る

前回からの続き~

淡路島旅行の話も今回が最終回!

津名港ターミナルから高速バスに乗って、明石海峡大橋を渡って阪神高速北神戸線から新神戸トンネルを抜けて三宮駅前のバスターミナルに到着したのが16:30頃。

GWに「もうここを訪れることはないんだなぁ」と少々センチメンタルになった場所を通りがかって、ちと複雑な気持ち。

予定より1時間遅れての三宮到着だったため、明石焼は断念。
17:00すぎの新快速で名古屋方面まで鈍行乗り継ぎをする友人を見送り、駅前の金券屋へ。

神戸空港までの回数券のばら売り1枚を購入。

 340円だけど、回数券買うと320円!

すぐ隣の男性が名古屋までのJR在来線乗り継ぎのきっぷを購入していた。
聞き耳をたてて値段を確認。3,320円らしかった。

友人にLINEしてこの値段を知らせたら、「完敗。名古屋で買ったら3,500円だった」。

まぁ、どこで買えば最安値か、なんて把握するのは難しいやね。(^^;

ちょっと早めだけど、さっさと空港へ向かった。
チケット発券したけど、すぐに検査場を通過するのはもったいないと、展望フロアへ。

西日に照らせながら淡路島を遠望する。
さっきまで、あそこにいたんだぁ~。

あれ? なんか、周囲がやたら人がいないか?
しかも、みなさん一眼レフを構えていないか?

みんな、明石海峡のサンセットを撮影しに来たのかなぁ。

なんて、思っていると西側から一機の飛行機が着陸すべく向かってきた。
同時に周囲の方々が一斉にシャッターを切り始めたではないか!

え? 何? 連写?

飛行機が着陸して、やっとわかった。

 ピカチュウジェットだ!

へぇ~。だから人が多かったのね。

 初めて見た。

せっかくなので、撮影してみた。

  次は仙台行の便。

検査場を通過して、待機ロビーへ。

小腹が空いたので、2日前の夜に買ったミニさんライスを食べた。

待ち時間が長いなぁと思っていたけど、持て余すほどではなかった。

搭乗時刻が近づいてきた。

 19:10。いよいよフライト。ほぼ日没のタイミング。

離陸態勢に入る間に刻々と日が暮れていく~ 

 離陸! 眼下に淡路島が見える。

思えば、この8年間に何度も見た光景。空からしか見ない淡路島に行きたいと無意識に思うようになったんだろうなぁ。

神戸の夜景もちょっとだけ見えた。

羽田着はちょっとだけ遅れた?かな。 もちろん直帰!

 19:21に無事帰宅できた。

JR在来線で帰途についた友人と帰宅時刻はあんまし変わらなかったかも~。

家に帰るまでが旅!だからだねぇ。ホッとした。

ということで、淡路島旅行の話がこれでおしまい。

旅アーカイブに戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り前の旅行~その9 ... | トップ | 2022夏~秋 主に茶道具に注... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

泊りがけの旅行」カテゴリの最新記事