数年前まで、晴雨兼用傘は1年単位の消耗品だった。
夏になれば日傘として使う。買った翌年の夏、外出中に壊れる。
外出先で新しい傘を買い、壊れた傘を処分してもらう。
その繰り返し。
そのサイクルが崩れたのが4年前。
旅先の京都で日傘の骨が折れた。(前の年もやはり京都で壊れた)
で、伊勢丹で日傘を買い求めたところ、なんとお値段が14,040円!
いつも3,000円の傘を買っていて、この時もその予算で選んでいたのだが、
デパートの店員さんが寄ってきて、あれこれお勧めされているうちに
渡された軽くて丈夫なもので、「あら、いいわ」とこれに決めてしまった。
(最初は3,000円の傘からいつの間にかお高い傘に変わってしまったのだった)
値段聞いて「やめます」と言えず、今だとクレカでナス払いできるからと手を打った。
5年使えば年単位で買うよりも安上がりになる!
そう決めて、大事に大事に使い続けて今年5年目に入った。
が、5年目になった途端に不具合が。
最初は中心の棒が縮まなくなり、伸びなくなり、そして、破れてしまった。
惜しい! あと3か月だったのに~。
そして、壊れたのが外出先で、日傘がないままのはつらいので、急遽買うことに。
以前から「次に買うなら、自由が丘の傘専門店で!」と決めていたから、遠回りしてWaterfrontへ。
日傘の値段価格は高くない2,000~3,000円とお手頃価格。
用途によって、各種取り揃えられている。
迷った挙句、3,300円の傘を2本買った。
重量が100g未満の軽量傘(左)。UVカット90%のタグもついていて、晴雨兼用。
「お守り傘」としてショルダーに入れておくよう。
もう1本は少し重くなるけど、骨が丈夫な素材でできている(右)。
これは日常的に通勤カバンに入れて使う用。
このWヘッダーで3年保たそう。(夏場以外は以前にもらった軽量傘でなんとかしよう)
長傘もほしいけどね。大雨や強風に耐えられる用に。
でも、今でも長傘はコンビニのも含めて3本あるからなぁ。
だから、それは次の機会に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます