Akatsuki庵

日々と向き合って

6月16日は『和菓子の日』

2011年06月15日 00時00分40秒 | つれづれ
1日早く紹介しておきます

6月16日は「和菓子の日」なのだそうです。←実は今年、初めて知りました

聞いた話では、6月16日はお菓子を食べて厄よけ招福を願う行事「嘉祥(かじょう)」を執り行う日だそうでして。
これにちなんで、全国和菓子協会が1978年に「和菓子の日」と定めたのだとか。

「嘉祥」や「嘉祥菓子」については以前、太田達さんの講演会で聴いたことがあるし、
虎屋文庫の資料展でも展示を見たことがあるので、知っていたけど
日にちまでは把握してなかったワ

たしか、江戸幕府では将軍より和菓子を賜る~ということだったような
宮中でもやっていたみたい。
故事はともかく、制定された「日」なので、全国各地の和菓子屋さんでは“何か”あると思いマス。

東京では永田町の日枝神社では午後1時から「山王嘉祥祭」が開かれるらしい。(さすが、お江戸
和菓子職人が神前で菓子を作って奉納する神事があるそうで、一般の人も参列可能だとのこと。
また、これに合わせて10日[金]~15日[水]までは午前10時~で境内に「嘉祥祭菓子接待席」を設けられ、
参拝者に和菓子と茶を振る舞っていただけるそうです。(各日300セット)
(つまり、接待席に行くなら今日=6/15がラストチャンス
あくまで推測ですが、全国でも「日枝神社」では行事やってる傾向が高い、かも。

今年の虎屋文庫の資料展、今年は9月28日[水]~11月6日[日]のようです。
ラインナップは「和菓子を作る展 職人の世界」。
少し先だけど、覚えておこう

明日(16日)、もしかすると昼間に和菓子屋さんに行く時間を作れそうなので、のぞいてみよっかな

ところで本日の写真、灰形教室の塀わきに咲いていたのだけど、ナデシコかな?矢車草かな?
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村
 blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
投票ヨロシク致しマス

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとりごと&日本橋・銀座の... | トップ | 他流派の家元の著書 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ah)
2011-06-15 23:37:08
今.水無月作ってる(蒸し)ところ。ういろう?の生地に甘納豆ちらして三角にするの。
神事に因んでるお菓子だから.和菓子の日になんか関係あるんかな??
返信する
花の名 (まこちゃん)
2011-06-16 07:46:04
毎日楽しみに訪問しています。
お茶の知識が豊富で、さすが検定1級をめざしていらっしゃるだけあるといつも感心して学ばせて頂いています。わたしは60代、やっと2級を受検しようと思っています。お茶も習い始めて20年・・・でも、知らないことだらけ。田舎に住んでいるので、花の名前だけは自信があります。この花は、カワラナデシコです。
返信する
6月つながり (Akatsuki)
2011-06-16 13:21:14
Ahさん
水無月を作ってらっしゃるんですかぁ
すごい。
関係については明日のブログにて
(ちょうどネタにしようと思っていたので

まこちゃんさん
初めまして。
やはりカワラナデシコでしたか。
今朝、ちょうど「あ」と気が付くことがありました。
こちらも明日のブログに書きます。

返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事