Akatsuki庵

日々と向き合って

中秋の名月

2021年09月21日 07時31分59秒 | 抹茶・菓子

本日、中秋の名月。

先日、京都で出町ふたばに並んでいる時にそれを知った。

なので、おはぎに加え月見団子も買った。

京都の月見団子は独特。

近くの梨木神社の染井の井戸で汲んだ水で一服点てていただいた。
(一日早い、心のお月見)

今夜の名月は満月でもあるというが、雲がかかっているかも。(天気予報によれば)

今朝は染井の水で珈琲を淹れた。
やはり、まろやかで美味しかった。(珈琲を淹れたのは初めてかも)

京都でさんざ七転八倒しながらグチグチしたおかげで、ちょっとスッキリ?
出すものは出した?みたいな感じ。

夏休みに続いて、またリフレッシュできたかな。

最近は遠出をする度にいろいろ考える。

また次の一歩を踏み出してみる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萩の花と和菓子の「おはぎ」 | トップ | 小倉バター!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

抹茶・菓子」カテゴリの最新記事