Akatsuki庵

日々と向き合って

米価 おコメが高い

2024年06月24日 05時43分16秒 | つれづれ

最近、気になること。

「御米の値段が高い」

以前から自炊を基本としていて食費はわりと安くあげていたからか
細かいところは寛容だった。
「もともとエンゲル係数は低いんだから、せめてお米はいいものを」。
と魚沼産コシヒカリとか買っていた。

が、今は食費節約も手掛けることになり、お米は一番安いものを底値で買う方針。
その気になればお米の値段も千差万別で。
5キロ1,200円で買えてたかなぁ。(昔は2,200円くらいのを買っていたのに)

が、この春くらいからな。じわじわと米価が上がり始める。
最初は「あれ?」と思う程度だったんだけど、
ニュースでもTVドラマのセリフでも「コメの値段」がネタに上がるに及んで
「やっぱり」。

昨日、特売があったので開店前に行って整理券をGet。

安売りといっても、1,780円だもんねぇ。

日本は歴史的にお米を経済価値の基本としていた時代が長かったこともあるし、
政府も減反政策とかしていた記憶がとても強かったから、
「お米の値段は安定しているものだ」という思い込みが強かったことを反省。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする