あかしょうの日記

目指せ初段!とにかくチャレンジだ~

鯉が大量に泳いでる川

2005年08月31日 | 日記
先日、職場近くの川で自然ウォッチングを楽しんだ。
知り合いの方が紹介してくれるというので、普段近辺を通っている川付近を
散策しました。川といっても護岸工事がなされていて、横はコンクリートの所
も多かった。普段、草が生えてる、水が流れているぐらいにしか思いもしな
かったけれど、よく見るとたくさんの種類の草が生えている。少し歩くと、糸ト
ンボが見つかる。さらに奥の方へ進むと、ミドリガメが出てきた。
さらに、よく見ると鯉が10匹ほど泳いでいる。 川に沿って歩くとどんどん
鯉が現れ、2~30匹どころではなくなってきた。途中で雨が降ってきたので
ほどほどに帰ることにした。

案外身近なところに思わぬ発見があるのだと、感心しました。
家の近所ももう一度よく探してみようと思う。

研究会だ!

2005年08月31日 | 実戦
今日は研究会の日、またまた銀冠対振り穴です。
前回とは先後が入れ替わり、居飛車が後手になったので、いつもとは違った展開に
進んでいく。先手の振り飛車側から3筋の歩を一歩交換し、先に動かれた。
こちら側はゆっくりと迎撃体制を作るつもりでいたけど、角道を開かれたので、思わ
ず「えいっ」っと仕掛けてしまう。一瞬気がゆるみ危なくなりそうだったけど、何とか
持ちこたえて終盤に突入した。相手の嫌がりそうな手をさし、手がかりを残せて、下
の図まで進む。


いつもなら▲43銀なんて来られると、どう受けるかばかりで必死になるが、「終盤
の鬼」にはこういったとき、自陣は手を抜いて攻め合うと書いてあったのを思い出
し、▽59銀から勝負に出る。終盤でこういことができるようになっただけ、ちょっとは
前進できたかな 中終盤で正確な読みと駒を前へ進める感覚がバランスよく身
に付けば、もう少し前進できそうな気がしてきた。
PS.予告通りラーメン発見伝買ってしまった


本をよく買ってしまうにゃぁ

2005年08月29日 | 日記
気がつけばついつい本を買ってしまいます。 帰りに本屋に寄ると
「美味しんぼ92巻」が出ていたので、買ってしまった。最初の頃から
友達と、料理で対決というギャグのような感覚が目新しく、学食で
「このまったりとしたスープの味は・・・」と言うのがよくはやっていた。
連載されてから、かれこれ20年近くになるのでは?
明日は・・・ラーメン発見伝の新刊が出るはず。また本屋に走ってしまいそう。

終盤の定跡(基本編)

2005年08月29日 | 棋書

銀河戦のHPをのぞくと棋譜があるので、いくつか見てみる。
羽生先生のなんて、守りに打った香車が最後はきちんと相手玉に響いている。
中盤で受けている最中にも関わらず、ずいぶん先のことまで考えて指されて
いるのがヒントになりそうだ。
「終盤の鬼」は何回も繰り返してじっくり読む必要があるので、手っ取り早く
読めそうな本を引っ張り出す。


ありました、ありました。前に読んだ終盤の定跡(基本編) 応用編と実践編
もあったはずだけど、難しくてほとんど読んでいなかったので、これを機会に
3冊とも手をつけてみよう。


終盤の鬼

2005年08月27日 | 棋書

将棋って中盤から俄然難しくなる。ぱったりと手が見えなくなってしまう。
手足をバタバタして指してみると相手の次の一手の方が厳しい
中終盤でもっと価値の高い手を指さないとなぁ。
ということで、

購入しました。・・・が、中身が難しい5級から5段までと幅広い層に対応
しているそうだけど、問題読んでもほとんど解けません。
もっと深~く読まないとダメです。あ~、初段の道は遙かに遠い。



ラッキーなのか?

2005年08月26日 | 日記

台風が通り過ぎあとなので、雲一つ無い天気。暑かった~
夜に会議が入り、昨日に続いて帰りが遅くなる。
帰りにガソリンを入れに行く。プリカを買うと114円とかなりお得なセルフスタンド
なので、よく使ってます。入れ終わったあと、パチファンにはたまらないスロットが
回り始める。22と来て2が通り過ぎたあと動きがぎこちなくなり、もしやと思うと


来ちゃいました。1等大当たり といってもたかだか500円だけど、特別に
もらえるとなるとうれしい。少しは運気が上がってきただろうか?


羽生王位勝ち(通算2勝2敗の五分に戻る)

2005年08月25日 | 日記

今晩は台風が近づいているにもかかわらず、飲み会が入っていました。昨晩から心配していたけど、こちらは台風がそれていったので、少々風がきついくらいで雨は降らなかった。 焼き肉を2ヶ月分くらいまとめて食べてきました。

王位戦の中継、2日目は藤井九段、板東女流2級の人気棋士の解説までもが見られる、(しかも無料)豪華な中継でした。封じ手の一手は予想通り▲84歩でした。佐藤先生は▽24角から▽33桂ではなく、▽74金から飛車・角を押さえ込む構想で指されました。▽24角からの手順は将励会でよく見る手順だそうです。(渡辺竜王のブログに書いてありました)
結果は羽生先生の勝ち これで2勝2敗の五分に戻りました。まだまだ見応えのある将棋が見れそうで、ワクワクです。

HP知らぬ間にHIT1万を超えたようです。 これからもよろしくお願いいたします。


飛んでしまったのか~

2005年08月25日 | 日記

昨日せっかく書いた記事が飛んでしまった~
王位戦第4局がはじまり、1日目の封じ手までが相振り革命3に載っている
形になっています。(ほとんど同じ手順です。)


この後、▼84歩から一歩交換して、後手は△24角、△33桂から中央をねらう
というのが千葉先生の構想だそうです。
ちょうど勉強している場面が登場するとは思っても見なかったので、
この後どうなるのか期待大です。


研究会

2005年08月23日 | 日記

今晩は虎千代さんとの研究会の日。もう22回目になります。今回のお題は、「銀冠対振り穴」でこちらは居飛車側を持って指します。事前に四間飛車道場を読んで勉強していたけど、ちょうど覚えていた通りの展開になった。(それなら最初から指定局面でやれって)上手く飛車を押さえ込めたけど、いい手を指したあとに緩手がでてしまい、もたもたしている間に泥仕合にしてしまった。

秒読みになってからどうしても焦ってしまい、甘い手が出てしまう。読みにない手を指されると「あわわ」って感じです。w この辺が課題なんだなぁ。

まあ、弱点がわかっているならそれを直していけば今よりましにはなるんだから、鍛えるしかない毎日詰め将棋やるぞ~


今日も角落ちだ!

2005年08月22日 | 実戦

連日で角落ちです。三間飛車では手詰まりになるので、四間飛車を採用してみる。厚かましく6筋の位を取ってみました。

こうしてみると、上手の金銀は中央がっちりだけど凝り型でこれ以上動きが無く、下手は銀冠に発展できそうで、手詰まりは解消されそうです。イェイ しかもここから動きました。▲95歩(歩が足りないときに香でこちらの歩をとりに行くための突き捨て)、▽同歩、▲45歩、▽同歩、▲55歩と進め、44や64をねらってガンガン駒を進めていくわけです。仕掛けは成立したけど、あまりにも読み通りに進んでいったので、楽観して大ちょんぼを指して逆転負け

やっぱり将棋と麻雀は「集中力」です。

(おまけ)やっとブログの記述方法がわかり、思い通りに画像を貼り付けられそうです。