
写真は私と同い年の雛人形
「木目込み雛人形 立ち雛」です
新年を迎えたと思っていたら・・・
もう3月! 《雛祭り》
梅や河津桜の開花情報が連日流れています
着物を着装するに辺り
季節を感じて取り込む事は大切です
日常には他にも季節を感じることが
たくさんあります
1月・・・

お寿司!
旬のネタを職人さんの丁寧な仕事で
マグロは今年の初競りで三億超えた
あの!マグロの!!
《 隣 》に並んでいた物だそうです
GINZA SIX 「つきじ鈴富」にて
いただきました

懐石料理!
旬の食材《ふぐの白子》をリクエスト
他にも吟味された食材を
吟味された器で
目でも舌でも季節を感じて・・・
沼津 「美食倶楽部 蓮」にて
いただきました
2月・・・

熱海 MOA美術館へ
毎年 梅開花の時期限定公開の
尾形光琳 国宝 『紅白梅図屏風』
鑑賞
2月20日

スーパームーン
当日はあいにくの天候でしたが
次の日には今年最大の満月
その日のお出掛けコーディネートは

そして3月

来る春を思って・・・
半衿を付けて準備万端です
さぁーて
衿元に桜をまとって
何処で 何をしましょうか?
多分
美味しく季節を感じるの
・・・かな! d(^-^)