goo blog サービス終了のお知らせ 

赤松フライヤーズ

大田区にて活動する少年野球チーム「赤松フライヤーズ」の活動記録を記したホームページです。

【試合速報】vs 倉田スターズ(7/18)

2011-07-18 19:43:45 | 試合速報-低学年

練習試合 vs 倉田スターズ(7/18)( in 赤松小学校 )

 ○ 14-7

  赤松C|  4|  5|  3|  2|  14
  -----------------------------
  倉田ス|  3|  4|  0|  0|  7


 <戦評>

  今日は強豪倉田スターズさんとのはじめての練習試合。  
  
  今回の試合への新しい試みは「試合前のルーティンキャッチボールの導入」
  
  実は、この連休で限られた練習前の時間を活用した5分程度の基本キャッチボール
  手法(伊藤コーチ発案)を練習しました。
  
  短時間でリズム良くボール感覚を養います。
  
  こんなことまで取り入れて、なんか強いチームになったみたい??
  いやいや現実的に強いんだ~(^^)  

  はじめての試みでしたがとってもかっこよく出来ました。
  これからのチームの基本ルールです。
  
  

  
  試合は、体も大きく、礼儀正しい倉田スターズさんにやや圧倒される空気。
  バッティングも粘り強く、しっかりミートしてくるため、最近安定していた自慢
  の投手陣も立ち上がりやや苦戦。
  
  それでもホームの強みを活かし、相手ピッチャーもやや苦しい立ち上がり。
  打線も好調を維持し長打を連発。

  ピッチャーも今後の厳しい状況を考慮し、層を厚くするため、初登板の投手
  を投入!見事に抑えました。  
  
  また、守備でも、牽制もしっかり刺していたし、フライも着実にしっかりキャッチ
  と守備力のアップも見られ、見事勝利\(^O^)/  
   
  
  倉田スターズさん、今回は足を運んで頂きありがとうございました。
  また、これからも継続的によろしくお願いしますm(_ _)m  
  

  

  さて、今回の試合では、少し気のゆるんだ選手は、途中交代と言う厳しい
  采配もありました。
  
  これもチーム全体が強くなるための礎。今回の采配は、少なくとも試合に
  でたいと思っている選手たちの心に響いたはず。次に必ずリベンジ!!
  

  
  また、試合にでるためには、日頃しっかり練習を頑張っている選手が
  ベンチ入りできることも改めて意識付け!
  
  土日の練習時間だけでなく、平日も努力している選手が活躍する。
  
  全ては「練習はうそをつかない!!」
  
  今日試合にでれなかった選手は、出場した選手よりも沢山練習をしよう!
  
  試合に出た選手も、気を緩めることなく、常に上を向いて頑張ろう!!

  本日もお疲れさまでした~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする