goo blog サービス終了のお知らせ 

~波の数だけグチらせて!

H漫画家・あかりきょうすけ(灯喬介)の活動日記です。

釣りを通して

2005年06月15日 | 「自然」
6月14日

「曲がり角の彼女」は毎週見てるドラマ。
とても面白い。個人的に今期1番、続編も見たいほど。

ネーム休憩中、部屋の片付け。
ついでに釣りの写真整理。

今春は東京湾某所が渋かった。
バチ抜けがイレギュラーで少なく、同時に
魚影も薄かった。メバルもエサ不足で小さいし。
シーバスは回遊に当たった時、ぱらぱらと。
バチ抜けを待って付近にたむろしたりはナイ雰囲気。
しかも夏に出るはずの赤潮の発生が
5年前からどんどん早まっている感じ。

相模湾側某所では一時、イワシ幼魚(シラス)が激減で
秋の釣果が寂しくなった。シラス漁、良し悪し?
多くの魚のエサであるシラス自体を獲りすぎるのは
実りのモトとなる種籾を食べる行為に似てる気もする…。
少なくとも潮通しの悪い湾内は、もとより魚の群れの出入りが
鈍いだけに、もろにシラスを漁の対象にするのは、何とも…。

南方系の魚のダツが良く釣れるようになった。
温暖化の影響かなァ。クマゼミも増えてるし。


ネーム、もう日にち的に余裕なくなってきた。



今日のBest of ポップス:「Time After Time」デイトオブバース