数年前、石照庭園で撮影会に参加したときは、山間の庭園で、曇天模様だったから、暗く落ち着いた雰囲気だったことを覚えている。
そのことも思い、ネットでランタンを購入して、持参しました。
滝の近くで撮影する際、暖色系の色にスイッチを入れたランタンを、山本由美さんに持ってもらいました。
しかし、たわわの木の葉で陰になっている場所まで、太陽の光が照らし、ランタンの特徴を発揮することはできませんでし . . . 本文を読む
田んぼに植えた稲が、少しずつ背を伸ばし、だんだんと絨毯のように、青い水面を隠すようになりました。
この水面が見えなくなるころには、あの特急やくもはもうこの場所を走らなくなる。
あと少しで終わるのだ。
あと少しだから、無事に走り切ってほしい。 . . . 本文を読む
日曜日の午後は、雲南市の石照庭園にて、山陰モデル撮影会の撮影に参加しました。
半年近く、ポートレート撮影していないから、この日をとっても楽しみにしていました。
今回は山本由美さんの浴衣着衣の撮影会でした。
日曜日の朝は雨ふりで始まったのに、正午に近付く頃には青い空が見えて、空気は涼しいけど、日差しが暑くなりました。
雨の日が多い6月の中、ハレの日が迎えられたことをうれしく思う。
燦燦 . . . 本文を読む
日曜日は快速列車あめつちが木次線の出雲横田駅へやってくる日。
加茂中、木次をで撮影して、終点の出雲横田駅へ到着。
青い空に恵まれ、ホームに立つつつじの花がよりたくさんきれいに咲いていました。
花があると映えますね。
列車は折り返して、米子へ向かって、定刻に発車しました。 . . . 本文を読む
伯備線のダイヤグラムを見ると、20時過ぎに下石見信号所を通る貨物列車があることを知りました。
そして、特急やくもと交換する設定になっている。
暗くなるからどうしようと悩んだが、夏至に近付くこの時期なら、まだ空に明るさが残っていることを期待して、その時間まで待ってみました。
列車が来る時間に近付くと、空に明るさが残っているが、暗いことには変わりない。
空には1つ2つと星の数が見えてきまし . . . 本文を読む