goo blog サービス終了のお知らせ 

good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

粉雪と氷柱の朝

2021年01月11日 | 鉄道写真

2021年1月10日(日) 雪

先週の木曜日からまた寒波がやってきて、時々目の前が真っ白になるぐらいの猛吹雪、いわゆるホワイトアウトも経験しました。

金曜日の朝を迎えると黒いアスファルトが白く染まり、スリップを恐れながらゆっくりと家を出ました。

粉雪が積もっていたせいか、スリップすることはそんなになかったけど、少し速度を上げると後輪がふらついて、ゆっくりと進まざるを得ないし、時間が経つと車が多くなり、まもなく渋滞に突入

いつもならまだ空いている国道も、この日は誰も早く家を出て職場へ向かっているようでした。

4両編成のスーパーライナーを撮りに平田のいつもの場所を目指していたが、到底間に合いそうになかったので、場所を替えました。

そうしたら、道路下のトンネでに氷柱を見ました。

氷柱を見るのは何年ぶりだろう。それも家屋か小屋の軒下にあるのを見たことがあるが、道路の下は初めてでした。

コンクリートの隙間から落ちる水滴が滴り落ちて作られたのだろうと想像しましたが、ここまで長く大きなものになるのは、よほど気温が低いことを表しているのだろうと感じました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿