2012年8月2日(木) 晴れ、暑い。
今日も暑かったですね。昼間家にいて、エアコンを利用しても、ほのかに暖かい想いをしました。エアコンが故障したのかなって疑いました。
しかし、いったん、外へ出るとドライサウナのような熱気がめまいを起こさせるほど、意識を失くしそうになりました。エアコンでも補えないほど高い外気温だと分かりました。
職場の環境に大きく恩恵を受けていることと、家庭での節電なんて到底不可能なことを判断した1日でした。
本当、生活にエアコンは欠かせない家電製品になりました。
このままではいけないと分っていながらも。
<script src="http://re-member.jp/blogparts/js/swf_import_full.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script> <script type="text/javascript">importSWF('http://re-member.jp/blogparts/swf/blogparts.swf?id=9830','http://re-member.jp/blogparts/swf/banner.jpg','200','88','RememberShimaneBlogparts');</script>
昨日の夜7時頃、大社方面の空がきれいな夕暮れになっていましたよ。
そして古志夏祭り2日目でしたね。
職場から花火がばっちり見えました。
今日は県民会館の写真展を見に行きました。
どれも島根らしい風景でした。
経島の写真があったのですが、あんなに間近で撮れる場所があるのかなあと思いました。
撮影スポットもそんなに広くないから、大混雑でしょうね(*_*)
日御碕までの道も渋滞しそう…。
晴れるといいですね。
そして藻花さん、コメントの場所をお貸しいただき、ありがとうございます(^O^)
昨日は会社を出たら既に日が沈んでました・・・
日御碕からの帰り、綺麗だなあぁって思いながら運転していました。
しかし、理想的な場所が見つからず、撮影しないで家に帰りました。
しかし、結構な撮影スポットですので、灯台付近よりも撮影には悩む場所でもあります。
来週は祭りも控えていますから、また行って見られるのもいいと思います。
期待はあっても実際雲が流れて、がっかりすることが多かったから、この風景が撮れたときはとてもうれしかったです。