8月末から今日まで、各地でたくさんのコスモスを見ることができました。
花の命は短いものもありますが、コスモスの花はかなり長く咲きますね~。
だけど、もう見納めかなって思います。そして、もうしばらくして紅葉の季節に入ります。今年はどこへ出かけようかな?
先日、平田のあるコスモス畑を訪れました。ここは毎年楽しみにして訪れます。地元の方が管理されており、現在では観光名所の1つにもなっているかなって思います。バタデンの駅も近いですから。
コスモスも素敵でしたが、実はこの場所の近所には先日のブログでアップした「ヨヅクハデ」を撮影した場所がありました。
改めてそこへ訪れましたところ、また違った芸術品が一基築かれていました。
何かの風景写真で見た記憶があるものですが、名称が分かりません。
誰か教えていただけませんでしょうか
最後の一枚、僕も名称がわかりません。
小さい頃はよく田んぼで見る事が出来たのですが。
空に浮かんだ雲が、秋を感じさせます。☆ポチ
それを見た瞬間、いわゆる季節の変化を感じました。
寂しい感じも抱いていますが、新しい風景に出会える楽しみがあります。
貴殿のいい写真を楽しみにしています[E:happy01]
また、写真を見せてくださいね。
出雲でも規模が広いコスモス畑の1つですから、いろんな表現で撮影ができます。
よい一瞬を過ごすことができました。
次は『紅葉』ですね。