goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアの大味さに魅せられるオッサン日誌

ミリタリー中心ですが、のんびり綴ろうと思います。

無可動ノリンコ製SVDのメンテナンス・・・

2007-07-06 | Deact/Airsoft
15年程前に、高田馬場のトイガンショップ「アンクル」さんで購入したノリンコ製SVDの手入れをしたくなりましたと。といっても、無可動観賞用銃なので、機関部やバレル等、徹底的に破壊・溶接されていますので、可動部と言っても、基本的に無いと言って良く、セレクターレバー、リアサイトとトリガーくらいのものです(セレクターを解除するとブランブランと動くというだけですが)。あとはマガジンの脱着程度。まして、分解す . . . 本文を読む

旧ソ連製AK74用ハンドガード到着!でも割れてます・・(1)

2007-06-23 | Deact/Airsoft
「国際郵便で~す!」と郵便局のおにいさんの声。「来た!SPHERAヘルメットか?」と走って受領印を押し、渡されたのは封筒。あれ?何だっけ?状態で何をオーダーしたか忘れてる訳です。最近、どうも惚けてきました。さてさて、独特の油紙を剥がすと、デッドストック状態?のAK74用ハンドガードでした。デッドストック、又は極美品、但し、アッパーはAKM用とちゃんと明記されていたので、「正直なお店だわい」で購入し . . . 本文を読む

旧ソ連製AKM用ナイトサイト装着!と言いたい所ですが・・・

2007-06-18 | Deact/Airsoft
本日、一日人間ドックで奇跡的な直帰帰宅。で、2ヶ月ほど、放っておいた無稼動AKMに錆び止めオイルを塗っている途中でハッと旧ソ連製ナイトサイトが装着できず、そのまま放置状態であったことを思い出しました。無稼動の1970年製AKMのリアサイト部分には、リアサイトの裏側から簡単にパコンと装着できたものの、フロントサイトへの装着方法がどうしても判らず、悪戦苦闘1時間。でも判らないという・・・。やはり今回も . . . 本文を読む

AK74用イズマシュ製マットブラックマガジンが欲しい!

2007-06-17 | Deact/Airsoft
クルマもしかり、自転車もしかり、標準仕様のまま乗っていれば良いものを、ドイツだ、フランスからアクセサリーパーツをディーラーから取寄せて取り付けたりと、とかく趣味ってのは、ハマると底なしで、いつの間にやら、AK47/74ベークライトマガジンも増えてしまいました。何を考えて、こんな数のマガジンを集めてしまったか・・・。ああそうか、VFC製AK74キット2丁にダミー装着する為と、4つ入る旧ソ連製マガジン . . . 本文を読む

VFC製AK74キットのリファイン作業再開!

2007-06-16 | Deact/Airsoft
長らく放りっ放しだったVFC製AK74リファイン作業、再び開始。「ウィリーピートさん」で購入した「AKリアルダミーボルト」、よく出来たサードパーティー商品だと思うのですが、チャージングハンドルがボテボテに厚く、形状も実銃とは異なる点がどうしても気になります・・・。無稼動のAKMやAKS-74Uのボルト形状を見て削りまくっているのですが、なかなか・・・。3500円で購入できた訳で、そこまで要求するの . . . 本文を読む

ソ連海軍歩兵スペツナズ?一応、出来たど~!

2007-06-02 | Deact/Airsoft
完璧な寝不足なるが故か、「広東亭物販さん」が折り畳みストックごとパーツ交換後、急送してくれたVFC製AKS-74キットに、デッドストックの超レアモノのソ連・ロシア海軍用ブラックAKスリングを取り付けようと思いきや、「あれ?どうやるんだっけ?」で装着できぬという、信じられぬ事態に自分でショックを受けつつ出社してしまった私ですが、帰宅して、再度トライ。やはり、最初は「あれ?どうやるんだったけか?」状態 . . . 本文を読む

スリングが通らないスリングスウィベルって・・(3)一挙解決です!

2007-05-31 | Deact/Airsoft
非能率この上ない徹夜明け。一番電車で帰宅し、せめてシャワーでも浴びて、1-2時間ほど仮眠して午後から出社しようと思ったら、「広東亭物販さん」から本体と共に早速戻ってきました!早速、仮眠など忘れ、折りたたみストック部のスリングに、ソ連海軍歩兵、海軍歩兵スペツナズ用ブラックAKスリングを通したら、今度は完璧です。ソ連海軍の紺色AKスリングその他、全てのスリングも全部通ります。素晴らしい!   . . . 本文を読む

スリングが通らないスリングスウィベルって・・(2)対応流石です!

2007-05-29 | Deact/Airsoft
昨深夜、会社から帰宅後、ようやく念願が適いGETできたソ連海軍特殊部隊用ブラックスリングをVFC製AKS-74キットの折りたたみストック部にあるスリングスウィベルに通そうとしても通らず、ガックリ状態というか、「何でよ?状態」で、仕事の疲れも加わり、ドッと疲れ果ててしまった訳ですが、期待通り、購入先の「広東亭物販さん」のご対応は、とても素早く、非常に迅速でした。 会社に出る前に、写真とメールを送っ . . . 本文を読む

スリングが通らないスリングスウィベルって・・(1)何これ!?

2007-05-28 | Deact/Airsoft
念願の海軍歩兵用ブラックAKスリングと紺の海軍用スリングが到着し、さてさて海軍歩兵スペツナズ仕様の再現をと思い、まずVFC正規代理店さんから購入したVFC製AKS-74を持ってきて、私にとっては、キットより貴重なブラックAKスリングをフォールディングストック部のスリングスウィベルに通そうとしたら、幅が狭くてスリングが通らない!何をどう工夫しても入りません・・・そんなアホなと思い、もう一丁、ヤフーオ . . . 本文を読む

VFC社AK74用木製ストックに課題あり?(7)ダメでした・・

2007-05-14 | Deact/Airsoft
全く世話を焼かせてくれます。会社に行く前、まだインフルエンザの後遺症はあるけど、やっちまおうと思ったら、これですもん・・・。出社前に焦って作業したから失敗したとは思われず、結局、この製品を使っても、一度舐めてしまったら、薄い合板製のVFCストックには、ビスは止まらないと。対策は会社から帰宅したら考えます。瞬間接着剤で留める?問題外。う~ん・・・・・・・・・・・・・ ここまでは順調な訳ですが、 . . . 本文を読む

VFC社AK74用木製ストックに課題あり?(6)いい感じに・・

2007-05-14 | Deact/Airsoft
木製ストックにクリアラッカーを吹き付けたら、ラッカーの光沢の影響も確かにあるのでしょうが、より赤みが映え、深みが強まった気がする一方、VFC社のキットそのままのハンドガードの色艶が益々軽っぽく見えて感じてきました。 こうなると明日の会社のことは忘れてしまう私で、ゴソゴソと、塗料はくり剤を取り出し、ハンドガードのニスと着色剤を一気に落とし、ヤフオクで購入した銃床・ハンドガード用に調合された着色剤を . . . 本文を読む

VFC社AK74用木製ストックに課題あり?(5)望みあり?

2007-05-13 | Deact/Airsoft
先週の火曜からインフルエンザでダウンしてから既に6日目。やはり歳なのか、抵抗力が落ちたのか、熱は下がったものの、体中の節々の痛みと、クシャミ・鼻水・鼻つまりが治りません。明日は会社行かないと、戻る席なくなるしなあ・・・。でも、インフルエンザはともかく、風邪は流行っている様です。 という訳で、VFC社製AK74キットの木製ストックの補修と強化は、遅遅として進ます、今日は色が落ち着いてきた木製ストッ . . . 本文を読む

VFC社AK74キットインナーバレルに鋼材を埋め込みました

2007-05-12 | Deact/Airsoft
今日は、ミドルヘビーになのが気になっていたので、インナーバレル内に、6mmの鋼材を埋め込み、重くなったインナーバレルがアウターバレルからズリ落ちて来ない様に、瞬間接着剤でガチガチに固定しました。 フロント部がぐっとヘビーになりましたが、逆にドンガラ空洞の木製ストックがやたらと軽く、やはり木製ストック内部を工夫しないと。しかし、BB弾を発射する機能を破壊・取り外し、「BB電動ガンの無稼動モデルガン . . . 本文を読む

VFC社AK74用木製ストックに課題あり?(4)あかん・・・

2007-05-11 | Deact/Airsoft
やはりスリングスウィベル固定ネジの固着は無理でした。がっくり・・・。 「ビバホーム豊洲店」のおっさんから薦められて購入したネジ空回り状態ストップ用のキットを2000円弱で購入し、薄いVFC製の合板製木ストックに2mmほど貫通してしまっているネジを、ドライバーがこれ以上回らないまで固着させるという希望は適いませんでした。やはりネジは空回り・・・。 ただ、救いは、まあ一種の樹脂剤をネジ穴に流し込ん . . . 本文を読む