goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアの大味さに魅せられるオッサン日誌

ミリタリー中心ですが、のんびり綴ろうと思います。

ソ連・ロシア軍 弾薬比較

2009-01-02 | Deact/Airsoft
ヤフオクやミリタリーショップで簡単に手に入る7.62mm×54R弾や7.62mm×32弾ダミーカートリッジなのに、何故か何としても入手できないロシア製5.45mm×39弾ダミーカートリッジ。無可動実銃ショップですら売られていない超希少品。これは輸入するしかないと思いオーダーしたら、東京税関でキツイお叱りを受けつつも今回のみということで特別に許して貰った5.45mm×39弾ダミーカートリッジ。 係 . . . 本文を読む

お咎め有り-諭旨放免

2009-01-02 | Deact/Airsoft
どうしても、MolotのRPK74用45連マグとAK74の30連マグにダミーカートをフルロードしたかったので75発オーダーしたものだから、散々お灸を据えられ、今回限りということで品物もOKとなりました。怒られたけどやったー!最初は暴力団と間違われたけど、係官さん有難う! . . . 本文を読む

事情聴取

2008-12-31 | Deact/Airsoft
年末だというのに朝っぱらから電話。「あのね、こちら東京税関。あんた(あんた呼ばわりかい)、ロシアの自動小銃弾を100発近く輸入したでしょ。ちょっと来て。事情聴きたいからさ・・・」。「いや、あの~・・・、鉄砲の弾というかAK74の”ダミーカート”なんですけど。何でしたら没収して下さい!」。「ダミーカートって何?だめだよ~!一応事情聴くから来て」・・・・。あちゃー・・・。と言う訳で速攻で到着しましたと . . . 本文を読む

VFC、怒涛のAK発売ラッシュ!?

2008-04-11 | Deact/Airsoft
最近、ハイエンドなAK系トイガンが出ず、最近、どうもイライラしとりました。東京マルイさんの「AK74MN」の疑似ブローバックにも少々飽きてきましたし、イライラ、イライラ・・・ ですが!広東亭物販さんのブログによると、VFCから、いよいよAKS-74Uの次世代版として開発されたと聞くAK-105が、なんと、AK-74Mなどと一緒にほぼ同時期に、しかも、早ければ今月内に日本でも発売予定とか!これは面 . . . 本文を読む

念願のPSO-1スコープ到着!でも外れない!!

2008-03-27 | Deact/Airsoft
何故か縁の無かった軍用ソ連製PSO-1。ベラルーシ製のPOSPや中古のPSO-1は日本でも売っているのですが、デッドストックに何故か拘る私、ようやく海外で1985年製PSO-1のデッドストックを調達できました。 最近、メンテナンスもしていなかったノリンコ製SVDモドキも1985年製なのでラッキー!レティクルが光るか?バッテリーを入れてスイッチオン、薄く赤色に光った!完動品だわい、ラッキー! な . . . 本文を読む

デグチャレフDP-28トイガン発売!? 無可動でして・・・(2)

2008-03-17 | Deact/Airsoft
一体何を考えているのだか・・・。デグチャレフDP-28の模型に魅せられてしまったオッサンご乱心。こともあろうに模型では飽き足らず、木箱に保管状態のデッドストック無可動を購入しちゃいました。 これでは金欠状態が続く訳です。この衝動買い癖、非常にマズイのですが・・・ この無可動装飾DP-28、対独戦争末期の余裕が出てきた1944年製。既に旧ソ連軍優勢の頃とは言え、町工場かどこかで乱造されていたもの . . . 本文を読む

デグチャレフDP-28トイガン発売!? 模型でして・・・(1)

2008-02-24 | Deact/Airsoft
出張先のホビーショップでふと目についた1/6スケールのデグチャレフ軽機関銃(DP-28)の模型。自称「ak_ojisan」の中年サラリーマン、「結構格好いいぞ!」と、年甲斐も無く興奮し、思わず購入してしまいました。 ★箱無しで購入したので、確か香港製だったと思いますが、よくディテール再現されています! ★おっ!7.63m×54R弾が47発入る円盤マガジンも取り外せます! . . . 本文を読む

デッドストックSVDストックGETしたど~!でも何するの?

2008-01-05 | Deact/Airsoft
SVD用ストックとチークパッド・・・。旧ソ連製デッドストックと聞くと、つい用途も考えずに正月早々から衝動買い。今年もこの調子で散財するのか・・・。油紙で包まれ、木部までにゴッテリ油漬けされていて、ここまで除去するのに結構時間がかかりましたと。確かに傷一つありません。最高の状態です。 ノリンコ製の無可動SVD、海外輸出用の英語文字の入った「きゃー止めて!」状態のスコープは早々にさようなら。ブラック . . . 本文を読む

東京マルイの「AK-74MN」はAK-74Mにどこまで迫れたか(実感編)

2007-12-25 | Deact/Airsoft
「ベスト・オブ・AK74」と東京マルイさんが公言する「AK-74MN」がようやく到着しました!事前に郵送しておいたイズマシュ製リアサイトを無料で交換してから丁寧に梱包郵送してくれた「広東亭物販さん」には感謝です!ブログも非常に勉強になるし、AK系全般に強く、独自の工房もあるので安心してオーダーできます。 東京マルイさんが外観のリアルさも徹底して拘ったというのですから、外観に拘っちゃう私としての期 . . . 本文を読む

東京マルイの「AK-74MN」はAK-74Mにどこまで迫れたか(期待編)

2007-12-23 | Deact/Airsoft
電動ブローバック機能を搭載した東京マルイの「AK-74MN」を、いつもお世話になっている「広東亭物販さん」にオーダーしました。数十億円とか数百億円とか言われている開発費(200億円と書いてるトイガン専門誌もあった様な記憶もあります・・・)をかけ、同社自ら「ベスト・オブ・AK74」とまで言い切る自画自賛状態の超意欲作「AK-74MN」・・・。それだけ自信があるのでしょうが、さてさて実際はどうなんでし . . . 本文を読む

イズマシュ製AKS-74U無可動のハンドガード・・・

2007-12-16 | Deact/Airsoft
旧ソ連製(又はロシア製)AKS-74Uの新品ハンドガードなど絶対入手は無理だろうと思っていたのですが、遂に上下1セットGETできました!ボバイさん、貴重な情報と有益なアドバイス大感謝です! イズマシュ製の無可動AKS-74U、満足は満足なのですが、「ハンドガードの色が何か違うんでないかい?」という疑念、つまり、形状やラミネートの積層パターンは間違い無い様に思えるのですが、色が薄いし、何か納得出来 . . . 本文を読む

おいおい、何するん?やはり無謀でした・・・

2007-07-16 | Deact/Airsoft
文章を編集しようと思ったら、途中で文章が消えちゃったよ〰。何だよこれ〰。要はウィリーピートさんで売っていたAKリアルダミーボルトって柔らかいアルミ製なので、VFC製AKS-74のシリアルナンバーを打刻しようという作戦だったのですが、プラハンマーでエイヤと打っても傷しか残りませんでした、っていう文章書いたのに〰・・・。 シリアルナンバーの打刻は無理だとわか . . . 本文を読む

旧ソ連製AK74用ハンドガード到着!もっと割れてます(2)

2007-07-15 | Deact/Airsoft
昨日の海軍歩兵用未使用ジャックブーツとパレード用手袋到着の喜びも覚めやらず、何とくウキウキして目覚めたら、昨日の訛ったオッサンではなく、いつも来てくれる郵便局のお兄さん、ずぶ濡れになりながら、「国際郵便で~す」・・・。すわ、今度は何だ?もうSPHERAじゃないし、判らん状態です。とにかく荷物を受け取って、国際郵便用バッグみたいなものを開くと、おお!クラックが入っていて交換返品依頼していたAK74用 . . . 本文を読む