goo blog サービス終了のお知らせ 

パキッシュの指名理由

指名理由が全く進まないうちにもう明日から新馬戦が始まるねえ

ということで、PO馬で明日デビューを果たすパキッシュの指名理由だけ。

注目のきっかけは(14日のドラフト)直前の時計。
坂路で終い12秒前半を叩き出した唯一の馬で、さらにその前の日曜は2歳馬での一番時計。ゲートのテンのスピードも素早い馬がいたので注目。

さらにグラス仔が活躍するのは早いうちからのデビューが多いので
そのタイミング的にもちょうどピッタリだと思った。

血統は母父がスペシャルウィークであり、グラスとスペ両馬の血が入っているというのも
なかなかロマンを感じさせてくれる。早期&ロマンが決め手。
さてさて明日阪神芝1200mの新馬戦を岩田騎手でデビュー

意外と骨っぽいメンバーが揃ってしまったが楽しみだね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2009年度ドラフトのあじら指名馬

1年間一緒に過ごすともだち20頭

【ドラフト1】
 1:ヴェラブランカ (クロフネ×アドマイヤサンデー) ♀
 2:アドマイヤプリンス (アグネスタキオン×プロモーション) ♂
 3:ローザミスティカ (アグネスタキオン×ロゼカラー) ♀
 4:ダイワファルコン (ジャングルポケット×ダイワルージュ) ♂
 5:リディル (アグネスタキオン×エリモピクシー) ♂
 6:ラッキーダイス (ネオユニバース×ミスベカス) ♀
 7:レーヴドリアン (スペシャルウィーク×レーヴダムール) ♂
 8:ヤマカツハクリュー (クロフネ×ヤマカツリリー) ♂
 9:ルクールダンジェ (アグネスタキオン×パーフェクトワールド) ♀
 10:アドマイヤテンクウ (キングカメハメハ×エルダンジュ) ♂

【ドラフト2】
 1:セイクリッドセブン(フジキセキ×グレースランド) ♂
 2:レッドステラーノ (アグネスタキオン×ロンドンブリッジ) ♀
 3:コードゼット(キングカメハメハ×ヘヴンリーロマンス) ♂
 4:スクーデリアピサ (クロフネ×フサイチエアデール) ♂
 5:クロフォード(フジキセキ×ストレイトフロムテキサス) ♀
 6:トーセンファントム (ネオユニバース×バーズデイローズ) ♂
 7:グレナディーン (スペシャルウィーク×ダックスヘイブン) ♀
 8:パキッシュ(グラスワンダー×オーディエンス) ♀
 9:オーシャンキャスト(ネオユニバース×リターンキャスト) ♂
 10:ニシノオフェンス(アグネスタキオン×ニシノフラワー) ♂

さすがに今年は重賞量産してくれるかと期待しとります
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最後の詰め

今大阪。 さて、何書こうかな・・

今は最後のリスト作り中。
今回は2つのドラフトがあって、去年とは趣向を変えて
1つめと2つめのドラフトとは全く別々の馬、計20頭を用意する予定。

それで、どの馬を明日に持って行くか、明後日にまわすかの調整中。
2つめのドラフトは二人だけのサシ勝負だから順番さえ間違わなければ
すんなりいくだろうけれど、明日のドラフト8人だが
今回は、誰がどの順位で指名するかが全く読めないねえw。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タキオンおすすめの1頭

基本的に僕の選び方は馬体から入る。

アグネスタキオン産駆で僕が一番好み!の馬。

ニシノオフェンス(アグネスタキオン×ニシノフラワー)
しかし、厩舎を見てがっかり。あの浅見厩舎だ
コロナグラフを訳のわからない使い方をして
俺のストレスゲージを高めたあの厩舎だ!

ニシノオフェンスはかなりいい所までいくと思うんだが
浅見の訳のわからんあやふやローテはもう2度と味わいたくないので、

どうするか、ずーーーーっと悩みましたが とらないことにしました

これを見ているPOメンバーよ、どうぞ。
浅見厩舎が気にならなければオススメの1頭っすよ、この馬は
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

2009年度のドラフト

さて、今年度POGドラフト、今度は13日と14日に行われます

去年はいかに、あまり人気になってない馬からいかにいい馬を見つけるかのドラフトだったけど
今年は、例年ならドラ1候補の馬ばかりがゾロゾロ。なので、
1~3巡目までにどれだけ目標の馬が捕れるかが勝負の決め手だろうね。

あとのポイントは武をどう考えるか

かっては信頼できる日本No.1の騎手だったが
最近は人気馬に乗っても勝てるかどうか?で
ここ重賞では強い馬・人気の馬に乗ってもころっと負けることがある。
まさかミクロコスモス3回連続重賞1番人気で馬券外になるとはな・・・
例年の武なら信じられない。40過ぎるとガクっと衰えが出てくるらしいから

ここの●●厩舎は武をよく乗せてくれるから、とか
開幕で武が乗ってくれるから、とかで指名するっての、
今までは信頼できたけれど、さてさて今年は・・・・?????
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2008年POGを振り返る

仲間内POGの順位は中間。そして、殆どプエナビスタやアンライバルトをもたれている人に負けました。

エイシンタイガーが頑張ってくれたが、
誤算だったのはプロスアンドコンズとミクロコスモスがクラシックにでれなかったこと。
まさか、エイシンタイガーがトップで稼ぐとはね。
まあ、去年は正直難しいドラフトだったな。
人気所がプエナ以外壊滅だったんだもん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銀の万馬券証明書♪



ネットで万馬券を当てたとき発行される万馬券証明証(の画像)

普通の証明証は普通の白だが

10万以上のオッズが当たれば銀色の証明証(の画像)が
100万以上のオッズが当たれば金色の証明証(の画像)がもらえるのだ。
初めての銀色の証明証(こないだのダービーね)
金色も・・・いつか欲しいな・・・


しかし、その直後に携帯を紛失したわけで、
まあ、なんていうか禍福はあざなえる縄の如しだな。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

感動したダービー

今日は久々に競馬漬けになった1日
競馬漬けというかダービーの予想だけだったが・・。

オッズの誘惑や、狙いたい穴馬が一杯。
そんな中から、ダービーは強い馬が勝つという格言から
ロジとリーチを信じて!というかロジとリーチのあの強さをもう1度!
という願望を込めて、ロジ&リーチ軸でダービーを見ました。

ごらんのとおり、これが見事にはまっちゃって・・・
でも、当たったという嬉しさよりも、あの動きにくい直線で
ゴールへ向かって必死に鬼気迫る表情で追って追って追って
そして、ゴールインした横典とロジをみて久々にジーンっと感動。

強い馬が強い競馬をした、そして、皐月賞のリベンジにもなり・・・
ロマン派の俺にとってはとてつもなく満足したダービーだったわ!
やっぱり競馬って楽しい!
それを再確認させられた1日だったな、今日は。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

馬券道場、2回目の結果

最終日は、一発逆転を狙って単勝×2で挑戦。
これなら800円以上の単勝を1回でも当てれば昇段できるので。

ただ当日はマラソンだったので、前日に検討し朝イチにまとめて投票。
結果…1頭だけ当たったものの、朝のオッズは9倍だったのに
最終的に4.4倍になってしまい、当たっても880円だけとなりジ・エンド…。

惜しかったのはフェブラリーS。
土曜の馬場状況からして前を走れるスピードある馬が勝つ、と見て
エスポワールシチーかサクセスブロッケンの2択を考えていたんだよね。
(カネヒキリも候補だったが当てても昇段できないしね)

どちらも距離短縮は良く、振り切れると睨んでいて、ここまでは良かったけど
枠の差の分だけエスポワールの方が若干有利、ブロッケンはスタートの
芝の分だけもたつくかな、とばかり思ってて、選んだのはエスポワールの方・・・。
あそこでサクセスブロッケンを選んでいれば・・・・

ということで結果

(左から、月日、場所、購入→払戻 、回数-的中数)

 01月31日 東京 1,000→330  5-1
 02月01日 京都 1,000→1,140 5-4
 02月07日 京都 1,000→700 5-2(4位2回)
 02月08日 東京 1,000→1,640 5-5
 02月14日 東京 1,000→1,220 5-3
 02月15日 京都 1,000→880 5-3(4位2回)
 02月21日 東京 1,000→480 5-2(4位2回)
 02月22日 東京 1,000→880 5-1

 トータル 8,000→7,370 40→21


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うわああああああああ

安全策のつもりが全体的に大荒れ傾向で今日は480円・・・。
またもや4着が2回
明日1日であと残り1610円。今回も厳しそう。

ミクロコスモスも武がまさかの前ドンつまり。
内しか伸びなく差しも厳しい馬場だったとはいえ、
強引に内へつく武も珍しい。
しかし、ここで不利で落としてしまったのは痛い
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »