goo blog サービス終了のお知らせ 
後楽園の住人 
黄色いビルと青いビル
 



バイトもないし、チャリでブラブラ・・・そういえば
前輪にあまり空気が入ってないから空気を。
と空気を入れて準備を済ませて出かけようとしたら
入れたばかりの前輪がグニャグニャ...。
虫ゴム甘かったかな?と改めて空気を入れて閉め直すも
瞬く間にグニャグニャに。こけはもう自転車屋に行かないと
ダメか、去年お世話になった自転車屋さんへ。
パンクどころかチューブ全体が擦り切れてたらしい。
タイヤもヤバいけど今日のところはチューブ交換だけで。
それにしても去年は6月に後輪のタイヤがやられて
今年は前輪のチューブかぁ。6月はチャリの災難月間か?
次なんかあったら修理はやめて新しいのを買おう。
修理代が馬鹿馬鹿しい、いいチャリでもないのに。
チューブ替えたら同じチャリとは思えないほど速くなった。
ずっと前輪ダメだったんだなぁ、走ってる人に抜かれるくらいの
スピードしか出てなかったから。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




木曜深夜。
なんとなく南へ歩きに出て、コクーンをウロウロしてたら
腰に女の子の顔の団扇を差してる人が。
やべぇ、SSAでなんかやってるんじゃ。
案の定、SSA側は混んでた。誰のだろ?
集まってる人が持ってるグッズでなんとなくわかった。
大概、グループ名がわかってもなんだかわからないのが
ほとんどだけど今日のは下の姪が好きな向こうのグループ。
それに姪が行きたがってたやつだ。そっか今日からだったか。
チケットが中々高い。ほぼモー娘。の倍と言ってもいいくらい。
別に1人で行けるなら出せなくもないけど、2枚となるとしんどい。
1人で無理かなぁ、自分は1人で行ってたけど。
87年の春のおニャン子のコンサートとか中1になる前だったけど
1人で行った。周りのお兄さん達が声かけてくれたのを覚えている。
あの時のお兄さん達、今はもう還暦前後だろうなぁ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝からザーザー降り。朝からってより昨日の
続きだな。梅雨入りしたからこんなもんかもしれない。
表に出れないけど、なんか色々忙しいからちょうど良かった気も。
ヤクルトは昨日から2年ぶりのエスコン。
SNSとかで遠征してる人を見ると楽しそう。
2年前は自分が楽しい立場だった。
そういうのを見ると時季だの屋根が開く開かない関係なく
行くべきだったなと思うけど、試合を見ると遠征しなくて
正解かなとも思う。昨日も今日も酷い、というかパの首位の
ファイターズに敵うわけがない。
遠征した上に勝ち試合を見ようなんて思わず、北海道へ旅行をした
ついでに野球を見たくらいにすればいいんじゃないかと思う。
自分が行った一昨年も負けたけど、色々な初体験が多くて
勝ち負けはどうでも良かったし。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




少し前にローソン限定のファンタアンバサの話は
聞いてたけど近所で取り扱ってるとこがなく...。
今日、なんとなくバイト先最寄駅のローソンへ行ったら
置いてあった。

バイト中に飲んだ。なんだろう、あのアンバサ特有の甘さは。
どこか他の飲み物でもあの甘さあるんだよなぁ。
スポロンだったかな?
バイト帰りに桜木で晩飯。今日はちょっと諸々イマイチだった気がした。
スープの塩加減、チャーシュー丼のご飯が。塩加減は人それぞれかも
しれないけど、あのご飯はさすがに。前にもあの柔らかさあったんだよなぁ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




エアコンをつけて寝るには涼しすぎ、閉めっぱなしは
暑くてどうにも。窓を開ければいいんだろうけど1階だと
物騒で無理。せめて天窓があればいいんだけど。
悩む事四半世紀、ようやく解決への道が。
窓ロック。さっさとこれを買えば良かった。
これがあれば窓を開けて寝られる。
100均にあるような話を見たから探してみたもののまったく。
そもそも100均って探すのがめんどくさい。
その分見つけた時の達成感があるんだけど。
イオンを見てもそれっぽいのがある売り場がない。
通販で買えばいいかと帰路についてるとホームセンターが。
防犯グッズコーナーに一発だった。そうだ、こういうのは
ホームセンターだよなぁ。
さっそく試してみると簡単に取り付けられた。
ただ、これあまり広く開けるとロックしてても侵入されるな。
結局侵入されないレベルに開けるとなるとたいして涼しくならないレベル。
まぁ密閉されるよりかはマシか。

例のローソンでブックを。土日で7戦5勝、カラーグラビアはまったく用無し
だったけど成績欄を見て振り返る楽しさがあった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、チマチマ買って安いのが当たるくらいで
いいなんて言ってたら今日は爆発した。
 府中6Rの新馬戦、パープルガーネットから3点。
パープルガーネットが抜け出して2番手も持ってる2頭
だったから安くても当たったなぁと思ってると外から
持ってる中で配当が特段良くなるロードの馬が突っ込んできて
ゴール前で2番手に。2320円が当たった。3点で20倍超が当たるのは
嬉しいし、昨日なんにも当たらなかったらこのレースは参加できなくて
こんな簡単で20倍超かぁになってたはず。
 阪神8R、ライノから4点。ライノ2着で馬券は当たり4.5倍。
これは安かったけど昨日同様赤字にならなかった。
 府中10R、ノヴァエクスプレスから4点。
ノヴァエクスプレス2着で馬券は当たり29.8倍。
今日2本目の20倍超の当たり。
ノヴァエクスプレス、内から抜け出してきたけど惜しかったなぁ。
外のスティールブルーの方がわずかに。
結果的に先週、雷で取りやめになった富嶽賞からスライドしてたきた
2頭のワンツーだった。先週より少ない買い目で当てられた。
果たして先週あのままやってて当たってたかはわからないけど。
 府中メインの安田記念はブレイディヴェーグから4点。ハズレ、4着。
今日は4戦3勝で+8500円、昨日ドローだからこれがそのまま今週の勝ち分。
昨日くらいチマチマ遊んでると当分遊べそうな残高になったけど
こうやって儲けると翌週から買い方が派手になり、あっという間に
なくるんだよなぁ。気を付けないと。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この間より残高はあるけど、またチマチマ馬券で過ごした。
 府中5R、東日本今年最初の2歳新馬戦はゾロアストロから2点。
ゾロアストロ2着で馬券も当たり2.1倍。2点だから安くても赤字に
ならなかったし、枠で買ったらほんのわずか馬連より多かった。
ゾロアストロ、パドックでは入れ込み気味、馬っ気を出していて
ヤバそうな雰囲気。スタートも出遅れて終わった感あったけど
よく2着になってくれた。諸々改善されれば次は勝てると思う。
 府中メインはヘルモーズから3点。ハズレ。レーンだから
期待したけど出遅れて...。
 府中最終はロッシニアーナから2点。ロッシニアーナは抜け出したけど
2番手が...。と思ったらサトノシャムロックがゴール前でわずかに2着に
上がってくれて馬券は当たり4.7倍。
ロッシニアーナやっぱり強いんだなぁ、前走あれ?だったけど次も
イケそうな感じがした。
今日はドローでプラマイゼロ。明日は安田記念。
ルメールから戸崎にスイッチしたブレイディヴェーグが去年の有馬の
レガレイラっぽいからブレイディヴェーグにしようかな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




木曜深夜。
今年の北海道行きは、行こう、やっぱりやめたを
繰り返してたけど完全に消滅した。
9月後半にデーゲームを2つ観る1泊2日を最近になって
計画した。ホテルは難なく予約できたけど、エスコンの
チケットがダメ。ファイターズ強いから9月後半は胴上げが
あるんじゃないかとFCにほぼ食い尽くされた。まぁ買う気に
なれば買えたけど不自由な席ばかりで。
飛行機は数日前にJALのセールがあったけど行きたい日が
まったくセール価格じゃなくなってた。そんな都合良くはいかない。
結果的に行くなら最初に計画した7月後半が正解だったのかもしれない。
なにより完全に諦めたのが今年のエスコンのルーフオープンが
来週から8月までって事。これトドメだった。9月に行ったとこで
ルーフオープンが期待できない。去年、デーゲームのルーフオープンが
最高だったからまた味わいたかった。
でも、これも中々難しい。ファイターズは8月の平日にデーゲームを
やったりするけど、どう考えても暑さがピークの8月の昼間に屋根は
開けないだろう。今や北海道の夏も快適じゃない。
去年、真昼間の大通り公園にとうもろこしを食べに行ったけど
あまりの暑さですぐにホテルに引き返したほど。
8月に屋根を開けるならナイターだろう。
7月は去年のように中旬前後か。
6月なら暑さもまだ厳しくなくてオープンのチャンスが多そう。
と色々考えたとこで来年のちょい先の話。
また、行こうかな、やっぱりやめたを繰り返すかもしれない。
一番のネックは用が済むと家に帰りたくなる事。
旅行は楽しいけど、なんか帰りたくなる。
それを考えると昨日のようなラビューに乗って西武球場くらいが
旅気分を味わえてちょうど良いのかもしれない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





2年ぶりの西武球場。今はベルーナドームか。
池袋からスタジアム特急で行ったけど相変わらず
単線部分がのろのろ運転。所沢から遅かったかも。

久しぶりの宮木牧場のパワープレート。あと塩タン串も一緒に。
先月県営で買ったけど歯茎が痛くてどうにもだったからリベンジ。
やっぱどこも痛くない時に食べる塩タン串はおいしかった。
試合は...詳細はめんどくさい、4-2で負け。ワースト更新の14戦連続
2点以下、7連敗、借金19。もはや勝つなんて思って観に行ってない。
勝つと思うとしんどくなる。相変わらずお粗末なプレーがあった。
あの場面がうまくいってたらワースト更新くらいは避けられたはず。
あと最後の代打・山田。いくらもらってんだよ?あそこでホームラン
打つくらいの金もらってるだろ。打ってくれるなんて思ってないけど。

試合後のグラウンドウォークに参加。食べ物やイベントのお蔭で負けても
なんだか楽しかった。神宮とか全然楽しみがないからなぁ。
帰りは急行で池袋まで。ラビューと大差ないな。石神井公園の次は
池袋って凄いな。それにしても同じ県にある球場なのに一旦都内に出た方が
楽ってのはどうなんだろう、毎度の事ながら。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




火曜深夜。
今日はこれが届いた。

夏にやる戦隊映画のムビチケと特典のミニポスター。
通販だけの特典だったから買うしかない。
ムビチケは昭和・平成・令和の3種あったけど昭和で。
やっぱ昭和の戦隊はシビれるなぁ。
歳は取っちゃったけど、戦隊シリーズを最初から
見てこれたのは良かったと思う。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »