徒然草独歩の写日記

周防東部の徒然なるままの写日記

通化寺窯継承者募集

2019-04-26 23:28:15 | 通化寺窯田村悟朗

縁あって、
株式会社岩国城下町サロン 「本家 松がね」運営管理責任者 中本 吉彦氏が「通化寺窯継承者募集パンフ」を作成、PR支援を。早速、当方のブログにも掲載。

「本家 松がね」(http://honke-matsugane.jp/) 

(表面)

(裏面)

田村悟朗氏のブログ「石霜庵~山里のくらし~」(https://sekisouan.exblog.jp/

 

 


通化寺窯田村悟朗、平成最後の窯焚き〈その3:窯出し〉

2019-04-23 19:59:17 | 通化寺窯田村悟朗

(*_*):記事の最下段にYouTubeリンクの 動画あり。 

    

 

「“土が動く” -窯変の魅力-」通化寺窯田村悟朗、平成最後の窯焚き。

窯封じから8日目の4月7日の窯出しと作品の一部紹介。(作品の掲載は田村悟朗氏の許諾を得ています。)

昭和16年生まれの当方と同年輩の通化寺窯田村悟朗氏にとって人生最後の作品になりそうです。

登り窯に加え、今回窯焼きの半地上式穴窯は山口県では最大の規模を誇ります。
このまま眠らせるのは、勿体無い設備です。

従って、通化寺窯では作陶を追求する向学心ある後継者を探しています。
関心・希望のある方は
田村悟朗氏のブログ「石霜庵~山里のくらし~」(https://sekisouan.exblog.jp/)のコメント欄へ遠慮なく問い合わせを。Facebookでの問い合わせでも可能。

他に、田村悟朗関連記事は、カテゴリーの「蔵田教信・蔵田房信」を。

 

4月11日平成最後の信楽焼きの作品窯出し。
(作品の掲載は田村悟朗氏の許諾を得ています。)

 

展示室へ作品を運搬。

最後の窯焚きにふさわしく、田村悟朗氏が追求する「“土が動く” 窯変の魅力」が。

 

以上、平成最後の窯焚きにふさわしい信楽焼きの作品でした。

平成最後。ひょっとして人生最後の窯焚きになるかもしれないので、今回の作陶をドキュメンタリー風30分にまとめたDVDを作成し、多数の予備を含め彼に進呈しておきました。

追記:13分に短縮した動画をYouTubeにアップしました。(2020.08.31)

https://www.youtube.com/watch?v=ZPHWocF560g

 

5月と7月には、岩国横山の「いろやギャラリーで田村悟朗作陶展を開催予定。
これは令和元年最初の展示会です。

・2019/5/3(金)~5/13(月)  「IWAKUNI 9人の作家展」

    萩焼を中心とした一般向け展示。

・2019/7/18(木)~7/30(火) 「通化寺窯 田村悟朗個展」

   今回窯焼きの信楽焼きの作品。平成最後の窯焼き作品展示の個展です。
     田村悟朗「“土が動く” 窯変の魅力」が堪能できそうです。
  

 


通化寺窯田村悟朗、平成最後の窯焚〈その2:大焚きと窯封じ〉

2019-04-23 18:30:08 | 通化寺窯田村悟朗

「“土が動く” -窯変の魅力-」通化寺窯田村悟朗、平成最後の窯焚き。

3月31日深夜作業と4月1日夕方はら始まった大焚きと窯封じの様子。

後日の窯出しと作品は〈その3〉で紹介します。

テストピースの取り出し。

 

窯変の様子


4月1日窯焚き最後の行程、大焚き。
この日午前11時41分発表の新元号「令和」。響きがいいですね。

火吹き穴と煙突を封じ、焚口を封じる。

大焚き前に取り出した一部の作品


 

8日後に窯出し予定です。

窯出しと作品関係は〈その3〉をご覧ください。