goo blog サービス終了のお知らせ 

こよみ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

全日制高校から通信制高校に転校した話 5

2023-05-17 18:28:00 | 全日制高校から通信制高校に転校した話

5月の連休中、学校のことを考えると辛くて辛くてたまりませんでした。


あの時もし、母に正直に伝えていたら早く苦しみから抜け出せたかもしれませんが、せっかく受験して入った学校なのに...とか学校にはいけと言われそう...みたいに考え、学校が辛いとだけ申していました。

これはあとから知ったことですが連休中に毎年帰省しているのですが、その際に母が祖母に送ったメールがありました。
『学校=楽しいという前提で話をしないでください。
行き詰まってる様子で「連休終わらないで」や「学校行きたくない」などと言ってるからです。』

と書いてありました。


ですがいざ学校に行くと嫌なことを言ってきた連中も何食わぬ顔をして普通に過ごしていたので、私も普通に過ごしました。




しかし、連休が明けてしばらくしたら運動会がありました。
今でも色々な意味で忘れてはいないあの日。
運動会中にお昼ご飯を食べる時間があり、レジャーシートを強いて食べるのですが、運悪く荷物の中にレジャーシートを忘れてしまい、そのことを先生に伝えると「他の子に入れてもらってね。」と言われ、クラス全員に当たりましたが
「ごめんもう空きない」
という回答ばかりでした。

その時に隣のクラスを当たりました。そうしたら快く入れてくれて友達が出来ました。

その日の夜、母にその事を伝えました。私はてっきり母は「違うクラスの友達が出来て良かったね」と言ってくれると思っていましたが、回答は違いました。

「はぁ?入れられない?1人くらい入れられたでしょ?あーもうわかった、あんたのクラス最悪だわ、もうあんたクラスの子信用しない方がいいわ」

私はその時わけが分かりませんでした。意地悪で言ってた訳ではなく、ただ単に空きが無かっただけ。それなのになぜ母はあんなに怒ったのだろうと思い、あの時は母のことを怖いと思いました。

全日制高校から通信制高校に転校した4

2023-05-17 18:22:00 | 全日制高校から通信制高校に転校した話
中学校に入ってから落ち込む日々が続きました。

4月のある日、連休が入る前の土曜日私は同じクラスのNさん(仮名)とSさん(仮名)にこんなことを言われました。

「𓏸𓏸(祢音の上の名前)さーん、𓏸𓏸さんみたいな性格だとみんなに嫌われるよ、あたしも嫌いだから」
「私も」

その時は笑って誤魔化しましたが、内心とても傷ついていました。

その上その後の体育の授業で運動会が近かったので、運動会の練習がありましたがみんな真面目にやらない上に私のことは完全無視

これはかなりやられてしまいましたね.....

連休がその後入りましたが精神的にやられて母にも学校が辛いと仄めかしていました...


全日制高校から通信制高校に転校した話 3

2023-05-17 17:41:00 | 全日制高校から通信制高校に転校した話
入学式の次の日...

自己紹介の時、私は気合を入れすぎてしまい、面白いこと言ってやる!という心持ちでいましたがこれが失敗だったのです。

元々空気があまり読めない性格でしたが小学校の時はそれが受けられていた(と思う、反応的に)ので中学でも大丈夫でしょ〜と心持ちでありました。

しかしこれが失敗だったのです

後で私は早速陰口を言われる羽目になり、ことある事にそれを悪いようにネタにされ、嫌な思いをしてきました。
高校1年生の時に風の噂で聞いたのですが、高校1年生の私が退学する直前までもそれを悪口のネタにされていたようです。

私は落ち込みながら家に帰り、家でもずっと沈んでいる日々が続きました。

全日制高校から通信制高校に転校した話 2

2023-05-17 17:29:00 | 全日制高校から通信制高校に転校した話
「行ってきまーす!」
某年4月某日、私はあの日を一生忘れないでしょう。あの絶望の日を...
Xに着いた時自分のクラスを確認し、クラスに行くと上級生の方が席はここだよと案内して下さりました。
そこまでならいいものの、私は席を間違えてしまいました。その時でした。

「ちょっとそこ私の席なんだけど!‪💢」

刺々しい声が聞こえ、その席の子に謝るとその子は怒った様子で席に着きました。その上隣も前ももうグループが出来ている、おまけにうしろはずーっと黙ったまま...

しばらくして担任の先生が来たので式に行きましたが、私はなにか黒いモヤのようなものを抱えながら式に臨みました。

式が終わり、その日は解散になりましたが隣の席の辺にいたグループはもう既に友達状態「明日リュックで登校しよー!」と昔から友達だったようなノリで話しておりました。

私は父と母と合流し、「全然友達出来なかった...」と伝えると「最初はそんなもんよ」と返されました。

こうして私の絶望の日々は始まったのである、、、

全日制高校から通信制高校に転校した話 1

2023-05-17 17:20:00 | 全日制高校から通信制高校に転校した話

『高校中退』や『高校転校』と聞くとマイナスなイメージが多い今日この頃です。実際私も転校するまではそうでした。
その上まさか自分がそうなるなんて思ってもいませんでした。


これからお話していくのは私の実際に体験した『全日制高校から通信制高校に転校した話』です。
長くなりそうなので暖かい目で見守ってください。




某年2月、当時小学6年生だった私は憧れていた学校『私立女子中学X』(以下X)の試験を受け、見事に合格を果たしました。第1志望ではなかったし、とても頭がいい学校とは言えませんでしたが教育方針が自分に合っており、学校の雰囲気もあってそうだったのでそこの学校に行くことが決定しました。


入学準備を虎視眈々と続け、ジャージや制服の採寸などがあり、私は入学の日をとても楽しみにして過ごしておりました。

しかし現実はそう甘くはなかった、、、というよりこの時の私は全く後にとても苦しい思いをするとは思ってもおりませんでした。