哀を愛する人は

好きなことガンガン載せます

私が好きなクラシック曲

2016-07-10 14:20:20 | ニコニコ動画

オーケストラに勝るハーモニカ(良画質版)

 

なんか ランキングに乗っててびっくりした

 

初めて見たときは 聞いたときは  私も部屋の中でスタンディングオーベーションした 数少ない動画

 

一時期 クラシックにはまってたころに思ったのは  この 運動会のリレーの曲

 

名曲中の名曲だということ      

 

 

個人的には かなり好きな一曲  

 

せっかくなので 私としては 好きなクラッシク曲はっとこう

J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV565

 

通称  チャラリー 鼻から牛乳

 

イントロが有名すぎるが

 

この曲が 18世紀に創られたとは とても思えないほど   音楽に新しさを感じる

 

パイプオルガンの音色のかっこよさは  はっきり言って 他の楽器とは一線を画す存在だと思う

 

もはや セコイ  チートだと 思うぐらい かっこいい

 

私は 音楽の話になり  好きな楽器は? と聞かれたら

 

パイプオルガンと答える   それぐらい好きだ 

 

そして  作曲家といえば   バッハ    

 

ヴェートーベン  モーツァルト  確かにすばらしい  大好きだ

 

でも わたしは バッハを推したい  

 

そして  私が一番好きな曲が こちら

 

「四季」より冬(第一楽章)

 

ヴィヴァルディ   四季 冬

 

 

この曲を 車で 大音量で流しながら走ると    40キロで走ってても ハイになれる

 

 

この曲なら  1時間リピートしていても 飽きない  いや 飽きなかった

 

実際やってみたことあるから  わかる

 

ドンドン  ドンドンと 段階的に 上がってきて   ドカンとくる この曲構成は心躍る

 

四季といえば  春だ  夏だと言われたことがあるが    

 

私は圧倒的に  冬派だ!!

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿