goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログあ・い・こ・と・ば

エフエム青森 毎週日曜日朝9時~放送「あいことば」の情報。
絵本の紹介・リトミックの様子・お誕生日の紹介など。

12/12のあいことば

2010-12-08 15:50:40 | 絵本
おはなしきこう
青森市浜田にある東奥日報ハウジングパーク内 ミサワホームで収録しています。



絵本プレゼント
ミサワホームの展示場を見学いただいた方で先着2名様、その週に紹介した絵本を毎週プレゼントします。
青森市浜田ミサワホームの展示場に遊びに行って「あいことば」聴いていますと
スタッフに言ってね


絵本



『ビロードのうさぎ』マージェリーWビアンコ原作 酒井駒子絵

大人から子どもまでとりこにする絵本。一家に一冊必要です
絵の可愛さにも



オープニングナンバーは…12/1リリース はいだしょうこ/そうだったらいいのにな

エンディングナンバーは…神崎ゆうこ・坂田おさむ/ジングルベル



毎月の番組プレゼント

今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp


12/5のあいことば

2010-12-03 15:48:16 | 絵本
おはなしきこう
青森市浜田にある東奥日報ハウジングパーク内 ミサワホームで収録しています。



絵本プレゼント
ミサワホームの展示場を見学いただいた方で先着2名様、その週に紹介した絵本を毎週プレゼントします。
青森市浜田ミサワホームの展示場に遊びに行って「あいことば」聴いていますと
スタッフに言ってね


絵本



『よるくま』酒井駒子作

大人から子どもまでとりこにする絵本。一家に一冊必要です



オープニングナンバーは…12/1リリース はいだしょうこ/ワンエイティー

エンディングナンバーは…東京ディズニーランド/エレクトリカルパレード ドリームライツ




毎月の番組プレゼント

今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp


わっあったかい くまさんのあかいまきストーブ

2010-12-01 15:55:01 | 絵本
12/5のあいことば後半では…
『わっあったかい くまさんのあかいまきストーブ』という本を紹介しています



よこやま まや作・絵

暖房が手放せない季節ですが、あなたのお家は石油ストーブ?パネルヒーター?
はたまたペレットストーブ?それとも薪ストーブ??


この絵本は青森市自由ヶ丘の『ウッドラック』さんからのリクエストで紹介した絵本です。
ウッドラックさん薪ストーブと木の雑貨のお店です。
是非ウッドラックHPをごらんになってください


ちなみに我が家はペレットストーブ。でも色々あるんです。
来年には薪ストーブをつけられたらいいな~と思案中です。

娘のお気に入り

2010-11-26 23:56:47 | 絵本
12月の朗読コーナーでは「酒井駒子さん」の絵本が2冊。

『よるくま』と『ビロードのうさぎ』どちらも好きな絵本です。
というより、酒井駒子さんの絵は本当に素敵
お母さんにも人気の作家ですよね。

本屋さんで「酒井駒子」に釣られて買ったのが、コチラ↓


一度読んだら娘もとりこになった絵本『ロンパーちゃんとふうせん』
こりゃまた大好きな絵本が増えました。

絵本を買うのは楽しい。
母ちゃんが選んだものを子どもらが気に入ってくれると大満足です

11/28のあいことば

2010-11-26 23:52:09 | 絵本
おはなしきこう
青森市浜田にある東奥日報ハウジングパーク内 ミサワホームで収録しています。



絵本プレゼント
ミサワホームの展示場を見学いただいた方で先着2名様、その週に紹介した絵本を毎週プレゼントします。
青森市浜田ミサワホームの展示場に遊びに行って「あいことば」聴いていますと
スタッフに言ってね


絵本


『たいへんだ たいへんだ たいへんだ』大川悦生作

何が大変だ??おもしろい!引き込まれる絵本。


オープニングナンバーは…宇多田ヒカル/ぼくはくま


後半はうたうたおう

さくらまや/ママがサンタにキッスした

さくらまや/赤鼻のトナカイ


エンディングナンバーは…チーミー/フレフレ大丈夫



毎月の番組プレゼント

今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp


11/21のあいことば

2010-11-19 13:47:46 | 絵本
おはなしきこう
青森市浜田にある東奥日報ハウジングパーク内 ミサワホームで収録しています。



絵本プレゼント
ミサワホームの展示場を見学いただいた方で先着2名様、その週に紹介した絵本を毎週プレゼントします。
青森市浜田ミサワホームの展示場に遊びに行って「あいことば」聴いていますと
スタッフに言ってね


絵本



しみずみちを作『はじめてのおるすばん』(岩崎書店)
昭和の雰囲気漂う懐かしい絵本。
大人も、自分の子どもの頃を思い出しで読めるかも!


後半はラジオでリトミック

青森市南保育園のお友達47名に協力してもらいまいたよ。



こちらの保育園、クラスの名前が電車なんです。
こだま1号 こだま2号 ひかり はつかりなどなど…。
来年には「はやぶさ」クラスも登場予定!

なんてタイムリー




毎月の番組プレゼント

今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp


11/14のあいことば

2010-11-10 13:38:40 | 絵本
おはなしきこう
青森市浜田にある東奥日報ハウジングパーク内 ミサワホームで収録しています。



今週からは絵本のプレゼントが増えるんです
ミサワホームの展示場を見学いただいた方で先着2名様、その週に紹介した絵本を毎週プレゼントします。
青森市浜田ミサワホームの展示場に遊びに行って「あいことば」聴いていますと
スタッフに言ってね


絵本



アーノルド・ローベル作「やどなしねずみのマーサ」
長く長く愛されるローベルの作品の中からご紹介。




後半もアーノルド・ローベルの最新作 「カエルもヒキガエルもうたえる」
翻訳したのがラジオパーソナリティーとしてもお馴染み 詩人アーサー・ビナードさん


オープニングナンバーは…速水けんたろう/北風小僧の寒太郎

いきものがかり11/3リリースのベストアルバム~ ありがとう


毎月の番組プレゼント

今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp


11/7のあいことば

2010-11-05 11:41:54 | 絵本
おはなしきこう
青森市浜田にある東奥日報ハウジングパーク内 ミサワホームで収録しています。



今週からは絵本のプレゼントが増えるんです
ミサワホームの展示場を見学いただいた方で先着2名様、その週に紹介した絵本を毎週プレゼントします。
青森市浜田ミサワホームの展示場に遊びに行って「あいことば」聴いていますと
スタッフに言ってね


絵本



よこたきよし作 いもとようこ絵「おおきなおおきな木」


オープニングナンバーは…
チーミー/フレフレ大丈夫

横山だいすけ・三谷たくみ/でんきのこビリー

横山だいすけ・三谷たくみ/ひみつのパレード

情報コーナー

国民読書年記念事業、青森県こどもの読書推進大会 記念講演が
11/21(日)青森県立図書館となりの青森県総合社会教育センターで開催されます。
時間は午後2時から

記念公演は…作家かどのえいこさんです。

角野さんといいますと、1985年魔女の宅急便で数々の文学賞を受賞し、シリーズ化され昨年「魔女の宅急便 その6それぞれの旅立ち」で完結しました。
(魔女の宅急便は、角野さんの作品を宮崎駿さんが映画化したもの)

その角野さんの講演会 対象となるのは小学生とその保護者・中学生・高校生
一般県民となっています。
参加は無料ですが定員300名となっています。

申し込み締め切りは11/12(金)お電話でお問い合わせください。
青森県立図書館 企画支援課 017-739-1456

作家の講演会を聴けるのは、お母さんが本を読んでもらうような収穫の多い時間に
なると思います。
是非、ご参加ください

毎月の番組プレゼント

今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp


10/31のあいことば

2010-10-29 16:18:19 | 絵本
おはなしきこう
青森市浜田にある東奥日報ハウジングパーク内 ミサワホームで収録しています。



今週からは絵本のプレゼントが増えるんです
ミサワホームの展示場を見学いただいた方で先着2名様、その週に紹介した絵本を毎週プレゼントします。
青森市浜田ミサワホームの展示場に遊びに行って「あいことば」聴いていますと
スタッフに言ってね


絵本



マーガレット・ワイズ・ブラウン作「おやすみなさい おつきさま」

おやすみの前の1冊。
長く愛される所以がわかる1冊です。



オープニングナンバーは…
横山だいすけ・三谷たくみ/ドコノコノキノコ

ううあ/まっかな秋

宇多田ヒカル/ぼくはくま

kiroro/未来へ


今、めちゃめちゃ子どもらに人気だそうですな…。


後半は情報コーナー
弘前市高田 弘前運動公園交差点向かいにある『親子カフェ 元気キッズ』をご紹介





キッズスペースにはたくさんのおもちゃ、ボールパークがあって、子どもを見てくれるスタッフが
その隙にママともでランチしてもだべっても、パソコンしてもOK。
子育て中のママの欲しい物が備わっているカフェです。

0歳からの赤ちゃんも連れて行ける。
授乳室もあり、オムツも売ってる、離乳食(前期・中期・後期)もメニューにあります。
こだわりのメニューが豊富です


毎月の番組プレゼント

今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp


10/24のあいことば

2010-10-22 11:51:19 | 絵本
おはなしきこう
青森市浜田にある東奥日報ハウジングパーク内 ミサワホームで収録しています。



今週からは絵本のプレゼントが増えるんです
ミサワホームの展示場を見学いただいた方で先着2名様、その週に紹介した絵本を毎週プレゼントします。
青森市浜田ミサワホームの展示場に遊びに行って「あいことば」聴いていますと
スタッフに言ってね


絵本



にしまきかやこ作「小さな星の子と山ねこ」

空を眺めて、優しいお話に耳を傾けてみませんか?



オープニングナンバーは…


10月11月のみんなのうた 
10/20リリース チーミーのデビューシングル「フレフレ!大丈夫」
カップリングにはおなじみ「ボロボロロケット」収録


横山だいすけ・三谷たくみ/ドコノコノキノコ

横山だいすけ・三谷たくみ/コロンパ

横山だいすけ・三谷たくみ/そよそよの木の上で



毎月の番組プレゼント

今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp