goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーグル犬「空・天」の鎌倉きまぐれ日記

ビーグル犬2匹とどたばた生活。
お勧めのお店情報、おいしかった食べ物。
食いしん坊飼い主のきまぐれ~な日記

秋はさんま

2009年09月26日 | 鎌倉のおいしいお店

秋はさんまがうまいやね~

 

そしてやっぱりさんまは備長炭で焼くのがうまいよね~ということで

シルバーウィーク2日目はBBQ

 

メインディッシュのサンマに行きつくまでにはこんなものも

前日の強風でたくさん浜に上がってきていた岩ガキを拾って

軽ーくあぶります。牡蠣は生よりも軽く火を通したほうがおいしいと思う私。

こちら、あけるのが大変なのであまり拾ってこないのですがやっぱしおいしー

で、長ネギもピーマンも包丁を入れないでそのまんま火の上に。

なぜかそのまま焼いた方が野菜のおいしさが残ります。長ネギは

行儀が悪いがかぶりつき。ごま油+お塩でいただきました~

 

さんまはどうしたかといえば・・・・こんなことに

一気に6本はけむりの量が半端でなかった。みなさま申し訳ございませぬ

 

 

こちらのさんまはサーフィンの先輩からのいただきもの。

福島からどどーんといただいた脂の乗ったぷりぷり太ったさんまで

ほんとにおいしかった~。

いやーこれから食べ物がおいしい季節になりますねーー

 


さよなら海の家~

2009年08月31日 | 鎌倉のおいしいお店

今年も楽しい夏はあ”っという間に終わっちゃいましたね~

 

今日はサヨナラ海の家ということで腰越のタイ料理屋台にご近所の方々と

繰り出す予定だったのに台風11号上陸予定。

残念ながらいけそうにもありません。。。。がっくし・・・

 

土曜日にライブに行ってきました逗子にある海の「serfers」

大賑わい。

逗子海岸には他にもキマグレンのOTODAMAなど

大人っぽくてかっこいい海の家がたくさん。腰越~鵠沼エリアも

こんな感じになるといいのになあ。。

ライブのゲストはこちらの方

生むっしゅ~様です

こちらの方々はお昼にいっぱいお散歩しておいてお疲れモードでお留守番

海沿いをダッシュするばかりで海には決して入らない姫様たち

いよいよ暑くなるとおなかだけ冷やします

あーーーえー気持ち

 

そんなこんなでたくさん遊んだ夏でした~

 


蕎麦 らい亭 @鎌倉山

2009年07月01日 | 鎌倉のおいしいお店

今日は鎌倉山にある蕎麦 らい亭にてランチ

 

前から通りかかるたびに行ってみたいなあーと思いはしてたが

重厚な門構えで敷居が高く、いけてなかったお店。

入り口はこんな感じ

やはり歴史は古く、建物は

当施設は昭和の初めに日本最初の分譲別荘地として開発されました。

山門はその折に、1642年鎌倉西御門の古刹寿延山高松寺に

建立されたものを移築したものです。」とありました

まずは入り口で入場券を購入。500円なり

入り口でいただいた庭園の地図

ひろーーーーい

今の時期、あじさいがとてもきれいでした、

雨上がりで人も少なくて、ほんとにゆっくりとお散歩もできました

お食事処はこんな感じでこれまたちょっといい感じでしょ

かも南蛮そば

旦那氏はせいろそば。。。写真忘れた

最近はやりのつなぎが少ないぷちぷち切れるタイプのおそばではなく

しっかりとこしがあっておいしかったです

入り口でお支払いした入場料が食事をすると割り引かれます。

ざるそば:800円(入場料が差し引かれて300円)

鴨南蛮:1500円(入場料が差し引かれるので1000円)

 

広いお庭のお散歩、たっぷりのマイナスイオンを感じられて素敵なお昼休みでした!

 

 


 

 

 


稲村ケ崎食堂 @稲村ケ崎

2009年06月26日 | 鎌倉のおいしいお店

鎌倉に越してきてもうすぐ6年。

あまりにも近くにあるお店を知らないぞ。

お友達が遊びに来た時にお勧めできるお店がないぞってことで

毎週1件ずつ近くのお店にご飯食べに行くことにしました~。

 

 ぼちぼちUPしまーす。

本日のランチ

134号沿いにある「稲村ケ崎食堂」。鎌倉に向かって左手にある小さなお店。

前から気になっていたんだけどいつもランチ時間は混んでてなかなか入れず 。

1Fは調理場兼 BARになっているのですが、看板犬くんと仲良くできれば

わんこ連れもOK。(ただし、2Fの方がくつろげるし景色もGOOD)

稲村定食 1500円

本日のお刺身

干物のまぜごはん

おつゆ、おつけもの、小鉢

ロコモコ 1200円

さらだ

マカロニサラダ

ごはん+ハンバーグ

 

ロコモコの方は女性にはボリュームたっぷりおなかいっぱい。

お刺身定食の方はちょっと迫力に欠ける量で、お値段も観光地料金

 

でもお味の方はどちらもGOODでしたよ!

 


セブンマイルズクラブ @鎌倉高校前

2009年03月23日 | 鎌倉のおいしいお店

昨日は鎌倉高校前のシンボル的ショップ「セブンマイルズクラブ」さんの

20周年 AnniversaryPartyでした。

途中、参加者の皆さまでぱちり

しっかし皆様、海好きだけあってだれもかれも黒いなあ~

お店の中に入れないほどの人~。写真もあまり取れておりませぬ

 

七里が浜にある double doorsにて

こちらのお店はわんこ同伴OKです

天気の良い日はわんこ連れてお散歩がてらランチを食べに行きます。

雑穀ご飯、サラダランチ・・・などなどヘルシー系メニューがいっぱい

 

なおかつボリュームも結構あります。

こちらコブサラダ

くうてんはテラスの上でお昼寝です

アンチョビポテト

あーおなかすいてきたなあ。


 


B級グルメ~ジンギスカン@大船~

2009年03月21日 | 鎌倉のおいしいお店

本日は、大船駅前の仲通り商店街の外れにあるジンギスカン というお店に行ってきました。

 

前から気にはなっていたのですがあまりにも煙モクモク、店構えもちょっくら

入りづらい雰囲気。服も髪ももくもく煙女になること覚悟で行かないと!

店内は満席。有煙焼き肉万歳って感じです

年季の入ったメニューの数々。って値段安いーーーー。

ってことで大人食い右からキムチまで全部2人前ずつお願いしまーす。

写真が、店内の電気が暗くって、臓物っぽく映っちゃってぜんぜんおいしそじゃないんだけど、どれもおいしかったです

初めて食べた豚タン。牛タンより歯ごたえがあって、こりこり。

豚のもつ系はあんますきじゃなかったんだけど、ここのはGOOD!

そして店名にもなっているジンギスカン。柔らかくって、こちらも旨し

うちの少ないレパートリーに入るお店になりそうです。

このほかにも馬刺し、クッパ、スープなどなどありまっせ

 

すっかりあったかくなってきた今日この頃。

わんこ達もねむそーです

こちらはいつもお元気印。海のわかめで一人遊び


クラリタ ダ マリッティマ (clarita da marittima) @江の島

2009年02月18日 | 鎌倉のおいしいお店

先日、江ノ島龍口寺の近くにできたイタリアンのお店に

旦那氏、開店の際にお手伝いしたこともあり、ご挨拶がてらランチに行きました

クラリタ ダ マリッティマ (clarita da marittima)

住所:藤沢市片瀬海岸1-6-11

いつもゆるい感じのかっこでわんこ連れてふらっと行ったら

鎌倉マダムが集うのかみんな結構こぎれいなかっこうで来てて

ちょっと気おくれがするようなモダンな感じのお店でした。

次回はちゃんとしたかっこでいきましょーっと。

 

ランチは、パスタコースが2300円、メインもつくコースが3800円。

夜は5000円のコースみたいです。


いつものランチよりはちょっとぜいたくなイベントのときには

お勧めですが。。。日常使いは厳しめ

次回、何かしらのイベントのときに行きたいでーす。

白子やトリュフ、カラスミ、などなど高級食材が使われているので

価格的には良心的なのかもですが・・・

■ヒラメのカルパッチョ

■蟹のパスタ

その他スープ、メインのお魚orお肉、デザートとなりました。

■看板犬?←食事中は大人しくお留守番。

そして・・・帰りの海では・・・・パワーが有り余ったのかいつもは

ボールには興味を示さないうちの姫君。この日は夢中で追いかけてました

おっとーーーぶつかったぞ

いやー春っぽくなってきたわん。ちょっと走ると暑いわん

 

 


江ノ島亭 @江の島(島内)

2009年01月28日 | 鎌倉のおいしいお店

土曜日はお江戸からお友達が遊びに来たので

江ノ島観光ツアー。くうてんさんはお留守番

お山を登りきる直前にある「江ノ島亭」さんへ

まずはしおから。とこぶし。いかの丸焼きなど

しょうがたっぷりで食べるいかがうまい!そして手作りの塩からは

塩加減がちょうどよくリピートすること2回。その後喉が渇いて渇いて・・・

何事も食べすぎはよくありませぬ

かさごの煮つけ

煮つけっておうちで食べるより断然お店で食べたほうがおいしいのはなんでだろね

なめろう。ごはんのおかずにぴったりですわ

その後、日没でお店は終了。うすぐらーくなった江ノ島をてけてけと

歩いて下まで下り、かなり酔っ払ってたもんで怪しい人に・・・

江ノ島を出たところにある射撃場

よれよれで一個もあたりませぬ。

その後、自宅に戻ってもさらに飲み続け、それほど強くない私は

へろへろべろべろのまま眠りに落ちて行きましたとさ。。。

 

 


Party in (坂の下 長谷)

2008年09月22日 | 鎌倉のおいしいお店

土曜日は長谷にあるcafe坂の下 にてサーフィンクラブのパーティー

昔ながらの民家を改装したcafeでエントランスもいいかんじ

中は欄間があったり、天井は高いんだけど、

しきい?が低かったりで背の高い人は酔っ払って頭をごちん

昔のばあちゃんちに遊びに行った感じ

お食事もヘルシーなんだけど、しっかり味も付いていてとてもGOOD

またまた行きたいお店でした。最後はみんなでぱちり

くうてんにもお土産を買って帰ってあげました

結構にあうでしょ・・・わかっているのか一日中つけっぱなし。

留守番させてて帰ってきてもまだかえるな天


海の家OASIS @葉山

2008年09月02日 | 鎌倉のおいしいお店

日曜日は夏休み最終日(って子供じゃないから夏休みでもなんでもないが)

ってことで葉山にある海の家で夏の締めくくり。

葉山森戸海岸OASIS

お客さんもお店も多国籍な感じ。おっしゃれーな海の家

通常はDJとかもやってきてライブもあるっぽいが本日は残念ながらなし

食事はタコス、カレー、ビビンバ、ロコモコなどどかんとがつっっと系が多し。

最終日とあってフードコーナーは行列してたため、

飲みもんとタコス&ジャマイカの人が焼いてるジャークチキンのみ

ちょっといい雰囲気でしょ~。

 

来年の夏はもちっと海の家にくりだそっと