goo blog サービス終了のお知らせ 

アリスのブログ

ゆっくりやろうよ、焦らずに

ハナウマ湾とカエルア・ビーチ と平等院 (ハワイ日付3日)

2017-06-11 20:03:59 | Weblog





今日はホノルルから東方 ハワイ・カイ へ 浅瀬でサンゴ礁の海の中
海水魚と戯れることのできるハナウマ湾です。非常に美しくて有名です。






先に行くとハロナ潮吹穴がありここの海もきれいです。




ドライブを進めるとカエルアという地名があります。前大統領オバマ氏が子供のころ過ごした所です。
ローカルな静かな町で年に一度は静養に見えるそうです。




平等院



ドライブを続けるとカネオヘに着きます。 1968年 日本人移民100周年を記念して建立されました。
阿弥陀如来坐像が安置されています。 ここはメモリアルパークで付随した施設です。
特定の宗派に属しません。 今日はお世話になった友人の両親の墓参に参りました。




雌しべのパパイヤ






雄蕊のパパイヤ やや細長い





今日はいちばん最初に以前お世話になった2世のご夫婦に会いたくて13年ぶりに
昨日電話して奥様だけに会うことが出来ました。旦那さんは去年なくなりました。
ず~と思っていましたが、間があきすぎてかえって連絡できませんでした。
再会でき、ありがとうが言えて安心しました。



アラモアナ・ビーチパークとドール・プランテーション (ハワイ日付2日)

2017-06-11 19:21:54 | Weblog




アラモアナショッピングセンターは有名 女性が大好きな買い物が出来ます。
そこに面した海岸では結婚式の写真を撮ってもらっている新郎新婦が何組も
いました。またそこの横では子供たちが集まって先生のお話を聞いています。












今日は北の方に向かってパイナップルで有名なドール・プランテーションがあります。











この先進むとハレイワというサーフィンで有名な海岸になります。古びた田舎町です。




オアフ島 ホノルル (ハワイ日付6月1日)

2017-06-11 14:25:30 | Weblog


マウイ島からオアフ島へ10時ころ出て35分でホノルル空港へ お昼は兄の友人のご夫婦と飲茶
ダウンタウンへ 十数年ぶりでお会いしました。日本にも住んでいたのでバイリンガルです。
奥さんは明るく若若しく 旦那さんはゆったりのんびりでハワイそのものです。
おいしい飲茶を頂いてから私たちはパンチボールという国のために働いた軍人さんの墓地に行きました。





パンチボール






ブルメリアの花






丘からみたダイヤモンドヘッド










ワイキキビーチ




マウイ島 ラハイナの町 (ハワイ日付 5月31日)

2017-06-11 10:38:35 | Weblog




昔 使われていた桟橋




1810年 カメハメハ大王はこの地に居を移しカメハメハ2世が王国の首都とし1845年までハワイ王朝の中心地となります。
捕鯨産業で発展し人々が集まり色々な宗派が集まり学校、教会など文化が入り町は発展していきました。
1859年ペンシルベニアで石油採掘が始まると捕鯨産業は衰退 変わってサトウキビ産業に変化していきます。
そのため世界各地から移民が集まりました。桟橋は寂れ、海岸線には数百メートル続くショップ 今は観光地として残り保護地区と
して守られています。観光客が夕日を見ながら散策を楽しんでいました。




浄土寺の三重の塔






そこに咲いていたレインボーシャワー





ここには日本に向いている墓石が数十個砂に埋もれています。夢と希望に満ち遠く日本から来て火山の土地を開拓
望郷を思い亡くなった人々が眠っています。このように美しく発展しるとはしりえなかったでしょう。




明日はオアフ島にいきます。ホテルから撮った夕日