合気道鴻心館《明月会》Meigetsukai

美しい武道それが合気道《明月会ブログです》

火曜日

2014年10月21日 | 
≪移動に始まり移動に終わる火曜日≫


 ■コーナン堺店 カルチャー教室 「筆ぺん・かなの実用書道講座」

火曜日は学校勤務がない日なので煎茶稽古と書道カルチャーは隔週でとなり
  カルチャー終了正午。昼食後、鳳駅から大阪駅まで移動(JR阪和線)

 ■インターナショナルスク-ル合気道部の指導

  大阪市中津6丁目~徒歩中津駅 地下鉄+阪和線で鳳駅まで
  駅前の駐車場のマイ車に乗り換えて
  和歌山県へ
 
 ■和歌山空手練習

  午後9時ごろに練習を終えて、事務局へ帰り、バイクに乗り換えて帰宅。


  ・火曜日は、「グランフロント大阪・大学」の日と私が名をつけています。

 南館6Fの紀伊国屋書店で毎週本を読むのです、ひたすら
 これが合気道部指導で大阪にでるついでに
 書店に立ち寄ったのが始まり。

 1時間半から2時間は時間が作れるので
 椅子に座って読書タイムです。
 PC関連のものや趣味関係やナンデモ読んでいます
 ただ不思議と武道・武術関係の本は全く読まない手にしないです。
 ただ見る気がしないので読まないだけです。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。