合気道鴻心館《明月会》Meigetsukai

美しい武道それが合気道《明月会ブログです》

2016夏合宿🍉《合気道鴻心館》

2017年05月31日 | 合気道
2017年夏合宿 新たなところ 新天地での合宿。 バスもグレードアップ 2泊と練習量もアップ 進級審査・花火大会・プールや川・バーベキュー 今年も夏の素敵な思い出を作りましょう。 多数の練習生参加をお待ちしています。 2016夏合宿🍉《合気道鴻心館》 . . . 本文を読む

一束立ち 《その2》

2017年05月30日 | 合気道
《一束立ち》 一束立ちとは、表千家茶道で 正座から立ち姿への立ち方のことを言います。 "統一体(または同一体)という技術の応用です" と昨日はブログで書きました。 この立ち方は、不安定なようでいて実は全く違った側面 意味合いを持っています。 どうしてわざわざ両手に茶器を持った状態からそんな立ち方をするのか 長年疑問に思っていました。 裏千家のように立てばいいのに、と素朴な疑問がい . . . 本文を読む

一束立ち 《その1》

2017年05月29日 | 合気道
 《一束立ち》  鴻心館の基本Ⅰには、正座から立ち姿というのをやりますが  表千家の茶道では  合気道とは違い、一束立ち(いっそくだち)という  立ち方をします。  同じ茶道でも、裏千家は合気道(鴻心館の)とほぼ    同じ立ち方をします。  一束立ちは、  コツさえつかめば全然難なくできますし、  合気道の身体の使い方をマスターしていれば  ぶれずにスーッと立てます。 そ . . . 本文を読む

内弟子.8

2017年05月28日 | 合気道
H26年11月以来の「内弟子」シリーズ 今回は、"祖父最後の内弟子" 私の祖父、銀一は和歌山県で最後の鍛冶屋でした。 鍛冶場は、海南市井田に私が22才の時までありました。 田辺藩おかかえの刀鍛冶である師匠を持った 祖父のうつ刃物は切れ味が違うと評判でしたが、 そんな祖父の最後のお弟子さん。(通い弟子) その方は近所の農家の跡取り息子さん。 なんでも農具の手入れなど自分でしたいとの理 . . . 本文を読む

日本一やさしい合気道講座⑴☘Kousinkan15周年記念ブログ🍀第59号

2017年05月21日 | 合気道
☆日本一やさしい合気道講座《その1》  ・合気道は武道です。      では、武道って何でしょう。   言葉の定義をはっきりさせておくことは何でも必要です。  ・合気道は護身術です。   じゃあ護身術ってなんだろう? ということで、武道と護身術の違いを初心者さんへむけた簡単な   説明をしていきます。   それは、ゴールがあるかないかで考えると分かり易い。   武道に . . . 本文を読む

基本型を100にすること

2017年05月20日 | 合気道
OYISフェスティバルでの演武《基本型》2017年5月20日 ・今日は、OYIS(大阪YMCAインターナショナルスクール)のフェスティバルでした。  私も朝から、大阪市内の学校へ行き  体育館で演武と生徒たちの演武を紹介。  この動画はその一部です。  基本型をやっています。  長年合気道をやってきて  基本型の大事についてこの機会に触れておきます。  合気道を知らない人は . . . 本文を読む

鴻心館合気道 15周年記念ブログ🍀第57号

2017年05月12日 | 合気道
ブラームスハンガリー舞曲5番  上の動画は、今回の少年大会で     午前の部を終えて昼休憩の時に固定していたカメラで  撮ったものです。  演武では、型は大きくというのが原則なのですが    武術のなかでは  使用技法はそういうのではなくて  動きは省エネ(語弊があるかもしれませんが)  かつ    シンプルに  最短にという具合に  自分の中で稽古が進むほど  技能が上がる . . . 本文を読む

鴻心館合気道15周年 記念ブログ56号

2017年05月11日 | 合気道
お昼休みのひととき🍀少年大会2017 《合気道鴻心館☆Kousinkan Aikido》 世界的に普及してきて 合気道のなかには 目的の一つとして 敵を倒す事もあります。 けれど、鴻心館では少なくとも 倒すという発想はしないです。 そういう考えは根底にはありません。 例えば ラグビーなどのスポーツでのタックルは 目的は確かに相手を倒す事です。 ですが、 合気道は、倒すとい . . . 本文を読む