goo blog サービス終了のお知らせ 

せっちゃんの明るいガン日記

乳ガンで(片パイ→まっ平らになったけど)鬱病だけど人生転んでなんぼ、生きてるだけで丸儲け!せっちゃんのノー天気な日常!!

鬱陶しい…

2016-01-10 23:59:24 | Weblog
今日は治療10時からだった、1時には会計すんだ。

副作用止めのステロイドも抗がん剤前に体内に

なのに、夜9時くらいからクシャミ、鼻水、喘息発作に見舞われる。
今も鼻水垂れてる。マジ鬱陶しい!
ステロイド剤必要だったのかな?

以前タキソールやったの、ほぼ10年前。その時薬を飲んだのか?記憶がない。
どのみち、何とかして~~状態。たぶん点滴のステロイド剤の薬効切れたのよね。(苦笑)

鼻水タレタレ…

眠れるのか??

治療してきたよ

2016-01-10 19:26:47 | Weblog
アバスチン&タキソール、1回目うってきた。
最初に副作用止めにステロイド入り点滴、次にタキソール、アバスチン、生理食塩水と体に入れてきた。

今のところ、帰りに寄り道し過ぎて軽装で出掛けて帽子とストールがなくて冷えちゃったらしく微弱に頭痛があるけど、元気!

また治療は2週間後。

病院のベッドは狭いし固いし苦手、もっと快適にならんもんかな?(苦笑)

帰りにオーダーでテディベアを作ってくださったNさんのところに寄って、その後来店されたノスタルジアの元になったベアを購入された方と出逢いがあって、3人で楽しくオシャベリしてたらあっという間に3時間半くらい経ってた。

スゴく楽しくて免疫力アップしたよ。

手芸好き、手作り好きの輪が広がった感じで嬉しかった。また会えたらいいな。

日々、いろんな人からパワーをいただいてる。

これってかなりラッキーよね。

ガン再発転移は不運だったけど、不幸ではない。病気になるたび、応援団ができて、すごく守られてるなって思うのよね。

娘の友達からも届くエール。

幸せなガン患者してるぅ。

アバスチン&タキソール

2016-01-10 08:30:49 | Weblog
今朝から、5パターン目の治療だ。
アバスチンは初めてだけど、タキソールの副作用は経験済み。

独特な痛み(金串イタチ)と手足の痺れ半端ないのを知ってるから、マジぃ~~
の世界なんだけど、治療だから仕方ない。

頑張って行ってきます!

帰ったらまた更新予定だよ。

ロマネスコだった……

2016-01-08 22:33:36 | Weblog
こんばんはー、訂正入るよ、奇っ怪な形のブロッコリーやカリフラワーのお友達野菜さん、正式名称、ロマネスクではなくロマネスコさんだった。(笑)

ここに訂正し、謝罪。
頭に刷り込みされてしまった方、すまん。

有機野菜を買い出しに息子と出掛け、よーく見たらコ!!!じゃん!クじゃないやん?!になった。

ま、こんな抜け作ですわ、元々。トホホ。

食事療法始めたら当たり前だけど、そこらに売ってる物食べられなくなった。2つの意味で摂取出来ない。
1 身体に悪い。
2 身体が受け付けない上に不味くて食べられない。

何事~~!

正月、雑煮作った。タケノコは完全有機野菜、ニンジンも根野菜だから、まー平気。で、鶏肉避けて、玄米餅でお雑煮食べようとしたんだわ。

そしてら、農薬かかってる白菜!

不味い、えぐい、とにかくクソ不味い!!考えられない不味さ。(苦笑)

そして、食べなかったけどチキンスープそもそもが、身体が受け付けなかったらしく、見事に腹下した。チキン食べてないのに。

そして本日、息子が近所のパン屋さんでクリームパンを、和菓子屋さんで花びら餅を買ってきた。2つとも、私の好物なはずだった。(過去形に注目)

パン…不味かったし、甘過ぎてダメだった。食べきったけど全然嬉しくなかったし、美味しくなかった。

花びら餅…激甘!!一口で止めた。みそあん、ゴボウの絶妙な美味しさのはずが、なんだこれ??!の食い物に。

まだ、ひと月経ってないのに、普通に売ってる物食べられない!不味くて。

身体の声を聞いて生きてると、市販のものは、ほぼ毒物らしい。(嘆)

私の年代は添加物まみれの食品を食べてた世代だ。〇の素とか頭が良くなるとかって舐めさせられてた。
グルコサミンだから、旨味だけど、舌バカになってた。
人工甘味料だの、着色剤だの、当たり前にあふれてて、それが普通の食事だったんだけど、真実は身体が知ってるんだね。虫が食わないものは、不味いのだよ。
しかも、白菜は葉もの野菜だから、もろに被ってるわけで、そりゃ美味しいわけなかった。

有機野菜が、身体に良いのは私が超元気なことで証明可能だな。(笑)

今、メチャクチャ元気~!
早歩きで買い物いけてる、なんなら走りも可能。

でも10日からアバスチン&タキソールで抗がん剤治療始まるぅ。

お高いしでビックリ。1回の治療に8万以上のお会計らしく、問い合わせたの自分だけど、すげー高い値段で言葉を失ったよ。

金のかかる女だよ、ブランド好きでもないのに。高額医療にかかってくるので戻る金額もあるみたいだけど、すごくビックリ。

ガンは本当に金がかかる、つーか、かかりすぎ!!保険使って8万ってどんだけ薬科高いのよっ!
治療に支障きたすじゃない?!

んもうっーー!!な感じだ。

でも、頑張るしかないっ!

初赤ナマコ

2016-01-06 13:41:05 | Weblog
突然だけど、昨日人生初!
赤ナマコ食べた。

私は幼少期のトラウマでナマコがだいっきらいだった。
幼稚園の年長さんだった時、広島に1年だけ、父親の転勤で暮らしてた。当時高校生だった兄は寮に入りそこから学校にかよって別居、両親と3人ですんでた。
だから、兄は知らないと思うのだが広島の魚屋はいけすに魚が泳ぎ、そこから網ですくって売ってくれてた。

当時はかれいの唐揚げとかメニューになってた。
そして父の酒の肴に母がまな板の上でかっさばいていたのがナマコ!

生きてるナマコがまな板の上でゴソゴソ、ノメノメじんわり移動していってるのを、包丁でバスバス細かく切り、内臓をごさっと三角コーナーに捨てる!

すると、切り身が全ての切り身が、ウヨウヨ動くんだよぉーーー!!!!

気持ち悪いキモチワルイ、ギョエーーーーー!!!の世界。

以来、いくら近くの魚屋のナマコが動かなくても、食べられない、食べたくないできた。でも1度だけ新婚旅行先の台湾で分からずナマコを食べた。ガイドが連れていってくれた、海鮮料理の店で出された中の炒め物にやつは入っていた。ムチムチなかなか噛みきれない、これといって味もない、妙な食感のもの。

まさか?!ナマコじゃないわよね?!

ガイドにたずねたら、ナマコだよってあっさり答えられ卒倒しそうになった。

でも生のナマコは食べてなかった。

正直グロい、エグイ、食べたくない。
で、どうせこんなもの栄養なんかないだろうと、食べなくても生きていかれるから好き嫌いじゃありません!!って通してきたんだけど…………一昨日何となくGoogleでナマコに栄養ってあるの??って音声検索してみた。

のけぞるほど、ビックリした。

ナマコは海の朝鮮人参とも言われている、栄養のかたまりで、腫瘍の抑制効果がある抗がん食材だったのだ。高タンパクでアミノ酸たっぷり。
ナマコは細胞再生能力の著しい生き物で、なんでも外敵に襲われそうになったら内臓を捨てて身を軽くして逃げ、捨てた内臓はすぐ再生するらしい。1体を3分割するとすれば1体が3体になるんだと。

体は筋肉だけらしい、ゆえに食べるとコリコリした食感に。

食べたよ、抗がん食品だもん食べない選択肢ないでしょ。

ゆっくりゆっくり、箸でつまんで、エイって口に放り込んだ。見た目グロいけど生臭くもなく、意外になんともなかった。ポン酢で食べただけだけど、効能があると知って有り難く食べたよ。

赤ナマコの方が高いんだって。因みに生息地が赤ナマコと青ナマコでは違うんだそうだ。

この年になっても知らないことだらけ。ググってみるとたまに驚愕するよ。

ナマコがガンに効きますように。

あけおめ、ことよろ!

2016-01-02 23:34:47 | Weblog
あけおめ、ことよろ!
今年は闘いの年にしか、ならんと思う。

去年の11月ごろから、普段ブルーが一番好きな色なのにやたら赤い物ばっかり目についてセーター買ったりしてたら、心不全、全くビックリな年後半だったわ。

今も闘争本能がバリバリ働いているので赤い物ばかり目についてる。(笑)

赤いベストとか。

年末そう言えば、二点新調した。
視力が合わなくてメガネ、カラーはパープルから赤へ。
くすんだかんじのピンクのリュックサックから赤い斜めかけバッグに。

メガネは視力が六段階あがって、クリアな視界に。そして、鼻眼鏡に絶えず前のメガネはなってたんどけど、変えたら全く下がらない。

きやっー!って感じ。

後2ヶ月かも?って言われてるのに、新しくして口紅も新調しちゃった。

今度100均でツケマ買おうとしてる。
治療前に幼馴染みの君に会えそうなので数年に1回するかどうかのメイクアップする予定。(爆)

30年振りの再会はどうなるんだか?
夫は少しは焼きもちくらい妬くかと思えば、早めに会っときなさいだし。

マジで近々死ぬと思ってるな?と思ったりする。
この寒い時期、正月長野に行く?と真剣に聞いてきやがって、ちょっと、いらっとした。
確かに大事な友達すんでるけど、空綺麗だけど、寒いわっ!夏だろ行くならば!

慌てるなや。(今すぐ死ぬわけねぇだろ!つーか、生き抜くって言ってるだろ。神経逆撫ですんなっ!)

夫には、変な気遣いしなくていいから、食べたものの皿くらい洗え!とたしなめた。
心配する、労る??ベクトル、努力するベクトルが何か間違ってる。(苦笑)

もう、かなり長いこと一緒にいるのに、夫婦なんてこんなもんだわ。

元旦は実家に顔出したり、今日はバーゲン行ったり、家にじっとしていることがない。(笑)
というか、休むのがつまんない。

こーんな、せっちゃんだけど、今更だけど、今年も宜しくでーす!

今年一年間ありがとう

2015-12-31 23:04:23 | Weblog
大晦日になってまで、大掃除に追われてた。(笑)
昨日はお昼に末っ子のヘアカットを終わらせて、夕方自分は1000円カットでかなりがっつり髪の毛を切ってきた。

抗がん剤でまた禿げるかは謎なんだけど、昔やった、ECなんかよりははげないはずなんだけど~~

ま、正直2度も禿げたんだから禿げなくても良いよね?って先生と薬に聞きたい。おうかがいしたい。

今日は衣類と家の外回りの掃き掃除をして、ついでに雑草ぶち抜いてた。でかいゴミ袋に3袋に。(笑)

何だかんだでバタバタ。

夕飯食べ、夫が帰って来たら雑煮を作ろうかと思う。元旦の朝なんて毎年だらだら過ぎていくしエンジンかからないからね。(笑)

2015年もあとわずか。

今年も有り難うございました。
2016年また宜しくでーす!

検査にゴー

2015-12-30 11:54:31 | Weblog
28日、PET__CT撮ってきた。放射性物質が身体中巡るまで待ち時間長いって覚えてたけど以前有ったと思う足置き用の物はないし、リクライニングチェアだから狭くて眠れないし。
ウォークマンやらスマホは禁止だし、暇で仕方なかった。

ヤッパリ熟睡できるなら布団にいるけど、そうじゃないと家でもテレビつけないし、ORANGE RANGE聴きながら踊ってるしで(爆)じっとしてるのがしょうにあわないようだわ。

だから、父は銀行員になれってうるさかったんだけど、デスクワークむかなくてなれなかったんだと思う。(笑)

そんなこんなで、ある意味拷問?に近い検査。来年10日治療が始まる時までには主治医に画像が届くらしい。

臓器に転移があろうがなかろうが、治療がかわるわけでもないので、結果はそう気にならない。
凹まなきゃいい話だ。

食事療法は当たり前だけど立派に継続中。
23日には兄夫婦が心配と恒例年末のイクラと明太子を届けに来るので来てくれて有機野菜で食事を作ってくれ、イヴには中高生の時の仲良しグループ私いれて、6人でランチして、(私は巨大3人前サラダとドリンクバー)25日のX'masには韓国に嫁いでいた幼馴染みの女子に会ってだべってきた。

結構毎日忙しく過ごしてる。今日はまた子供も連れて彼女の家に呼ばれてる。彼女のご主人と弟家族も集まるらしい。

昨日は大掃除してたしで、なんやかんやで動けてる不思議。(笑)

皆に助けられ本当にハッピーU+2757

叔母からも凄く温まる入浴剤いただいた。
感謝、感謝。

今自分が元気に出来てるのは、支えてくれるみ~~んなのお陰。
嬉しいU+2757
明日はとうとう大晦日、ビックリのスピードで一年過ぎていくよ。(笑)

今日は末っ子の髪の毛カットも予定に入っている。今日も頑張っていこう~~U+1F3B5

ヤバイわな

2015-12-17 08:21:31 | Weblog
ほとんど更新してなかった、ブログなのに、報告が最悪なんだけど、近況報告。

死にかけた。そして今目前に限りなく近くに死がある。

心膜、胸膜転移。

放置すれば余命2カ月らしい…

で、考えた。今死にたくないなと。
死にかけたのは、心膜に水が溜まり心臓を圧迫されて心不全の状態だったから、内科から循環器センターに救急搬送され、注射器で水を抜かれた。
拍子抜けするほど楽チンになり、翌朝帰り、ボチボチ運転で日々を過ごして今日、主治医と面談。

検査はレントゲン、採血、尿検査、心エコー、心電図。今日はまだ水は溜まっていなくて体調的にはまずまず。


取り敢えず、正月開け1月10日からアバスチン、タキソールのセットで治療することに。
それと、一昨日からわたよう式食事療法をはじめた。体質改善をしてガンを撃退する予定。
今までは、共存すればいいやと思ってきたんだけど、調子こいてとんでもないところに、飛びやがってもう限界!

ぶっ潰しにかかることにした。

療法食は息子が一生懸命作ってくれてるし、まだまだハッピーだ。

以上、全く死ぬ気の欠片もない末期ガン患者からのお知らせでした。

だって、おかんに入れてもらうものまるで頭に浮かばないんだもん。
セーター勿体ない、カットソーも勿体ない、テディベアはかわいそうで 燃やせないし!

ま、正月過ぎには方針がバッチリ決まると思うので、また更新します。