goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐだぐ駄日和

漫画描き伊河シキの、ぐだぐ駄な日常を書いてます。

ペインターを買った

2013-01-12 | 
足の数とか適当なので数えないように

突然ですがpainter12を買いました。

ペインターとは絵(主にカラー)を描くソフトです。実は以前も購入を検討した事があるのですが、お試し版を使って見たところなんか複雑すぎて手に負えない気がして止めたんですね。ヘロヘロの携帯を描いて挫折してしまった… 
ちなみにこの携帯今だに使ってます。物持ちがいいと言ってくれ!

話がそれましたが、昨年末に「shadeユーザーは期間限定で安くpainter12を売ってやるぜ(DL版に限る)」というDMがイーフロから送られてきまして、ググって見たところ12は評判が良かったので買っちゃいました。

インストールしてざっとさわってみたところ確かに11よりわかりやすいような気がする。
試しにパーツ訳までやってあるカラーのファイルを開いてみたら、何とか開きました。
64bit対応だけあってイラスタみたいに「ファイルでかすぎて開けねーよ」とかSAIみたく「メモリが足らん」とかならない。

ただ、筆によってはかなり重くレスポンスが遅い!
新PCの方に入れたらもう少し軽くなるだろうか…
丁度足りなかったPCパーツが届いたので明日新PCをカスタマイズしてインストしてみようと思います。
がんばってくれよ~新PC。


試しに1枚描いてみました。レイヤー数が少ないせいかけっこうサクサク動く。
なぜエビかというと今日の夕飯に出てきたからです。
うお~水彩楽しい!
でも商用イラストで使えるレベルにするまではかなり時間がかかる印象。painterに慣れた頃SAIの64bit版が出そうな予感が…。
まあ買ったからには使い倒してみよう。

とpainterにぼやいたところでpainterいじりに戻るとします。

そいから

拍手してくれた方ありがとう!心にしみいります!


■復興市場■


拍手する


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。