goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐだぐ駄日和

漫画描き伊河シキの、ぐだぐ駄な日常を書いてます。

見開き・・・

2010-05-01 | 漫画製作
原稿上がったら遊びにいきたい・・・

引き続き13話の原稿を描いてます。
まだまだ大半のページが白いです。

見開きぶっつけ本番が恐ろしいので他の原稿作って試してみたのですが、何とページくっつけたらフォルダの中身が消えました。


1ページずつの原稿を


こうやって


見開きに 


したらフォルダの中身が消えたぁああ



なんてこったーーい!!!
これが本番じゃなくて良かった・・・。

消えたのは全レイヤーじゃなくて一部なのが謎です。
でもこないだやったときは消えなかったのになんでだ??
アップデータのせいか??

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
拍手する

見開き

2010-04-26 | 漫画製作
厄落師13話目の作画に入りました。
明日は11話の配信です。早いなぁ。どんなモバイル演出になってるのか楽しみです。


今やってる13話は見開きが1カ所あるんですが、コミスタの見開き仕様がいまいちよくわかりません。
ページくっつけて見開きにできたこたぁできたんですが…これ作画しおわった後どうすりゃいいんだ?またページ分けたらフォルダ構成とかどうなるんだ??

いきなりぶっつけ本番だとちょっと恐いなんかありそうだ
それがデジ原というものだ。

不吉な話はさておき、サイトのトップ変えたり色々いじったのでよかったらどうぞー。こちら
トップ用に加工してたらCDのジャケットみたいになったよ。
あとイラスト・漫画置き場の仕様を変えました。
アイコン代わりのサムネ作りは意外とめんどくさかった…。
これで少しは見やすくなったかなあ。


あー、今サムネ見てしみじみ思ったんですが……
オリジナルも版権も見事に野郎しかいませんね
そのうち女の子のイラストも描きたいです。


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
拍手する

12話の原稿が上がった

2010-04-23 | 漫画製作
12話の原稿が上がりました。
おつかれ自分。

12話の配信予定はまだ先なので通常なら原稿渡すのまだ先でいいんですが、GWは印刷所が閉まるのでいつもより予定前倒しでした。

今日の夕方までに原稿送れと言われてたのに朝送ったぞ
がんばったぞやればできるじゃないか…しかし疲れた。

今回〆切早かった分次は遅めなので、原稿の他にカラー絵とかネタだしとかサイトいじりとか色々やりたいです。

でもとりあえず今日は休もう。

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
拍手する

11話目の原稿があがった

2010-04-07 | 漫画製作
11話目の原稿が上がった~!

今更ですが先週の火曜に8話と9話が配信されたました。

一瞬その前の週に8話配信=知らない間に毎週配信になったのかと焦りましたが、何のこたーない いつもよりページ数が多いので2話に別れただけでした…
あー焦った。

ところで

配信される時はモバイル演出の方が携帯用に加工してくださり、それを見るのがいつも楽しみなんですが今回9話の始まり方がかっこよくて驚きました。
うおーすげー アニメのようだ 感動だ…!
どーやってるのかいつも不思議です。

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
拍手する

カラー下絵

2010-03-29 | 漫画製作
今日は作画を一時中断してカラーの下絵を描いてました。

思ったより時間かかってしまったぞ
頼むーこれでOK出てくれぇー。

早いもので明日はもう8話目の配信日です…ってマジ早いよ!
今から急いで10話の作画の続きに戻りたいと思います。

ところでペンタブのマットがつるつるになってきたので、取り替えようか今ものっそい悩んでます。前にも書いたかもしれませんが1枚2300円もしやがるのです。

人物のペン入れはあと少しなんだ!
仕上げ作業でざらざら新品マットを使うのは嫌だもったいない!
でもそろそろ描きにくい…

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
拍手する

消しゴム

2010-03-20 | 漫画製作
ワンクリック消しゴム

相も変わらず作画しております。

前回から

1~2P下書き→ペン入れ・ベタ・修正

という作画手順で大体落ち着いてきました。
デジだと消しゴムかけが一瞬で終わるのが楽ですねえ。ワンクリックで下書きレイヤー削除する度に心の中で感謝してます。

単純作業だけどけっこう大変だったのです。全ページかけ終わる頃には親指痛くなってたなあ…

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
拍手する

作画~

2010-03-15 | 漫画製作
アイスのフタを剥がすように…

10話目の作画に入りました。
眠気と戦いながら描いております。

もういい加減ペンタブのマットがすり減ってきたので取り替えました。
お~描きやすい。

古いマットを剥がすのに毎度まいど苦労してたので、前回からちょっと工夫を(上図参考)

貼る前にマットの隅にテープを挟んでみました。
はがしやすくてなかなかいい感じです。
次回からもこうしよう。うむ。

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
拍手する

ネーム直し終わった

2010-03-05 | 漫画製作
完成原稿ではかっこいい決めゴマになる、はずです…

ものすごくお久しぶりですこんばんは。

ネーム直し終わったー
後編全部終わった!
長かった…半月以上かかってしまったー。

返事待ちの間にカラーをやっていまいたい所ですが
その前にやるべき事が。
そう、確定申告です。
まだやり始めですが、なんかもう既に頭痛が…
絶対1日じゃ終わらないよこれ。

しかし何ですかねー
申告手続きとかしてると
3億も脱税しやがったどっかの首相に殺意がわいてきますね!
アハハ…

さあがんばって終わらそう
そして早くカラーを描くのだ…


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へよければぽちっとお願いします

原稿上がった~!

2010-02-13 | 漫画製作
というわけで後編の1話目が描き終わりました。
最後の最後まで表紙が決まらなくてどーしようかと思ったけど何とか仕上がりました。
良かった~。

担当さんにも送ったし、これで安心してオリンピックが見れるよ!
来週やるスノーボードクロスがもう楽しみで楽しみで楽しみで(ry しょうがないです。
前回のトリノで偶然見たんですが、迫力あって面白かったんです。
あーー楽しみだ!

日本時間の16日にやるみたいだから、それまでに次のネームを上げられるとスッキリした気分で試合が見れる…けどあと2日じゃちょっと無理かな…。


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へよければぽちっとお願いします

仕上げに入った

2010-02-08 | 漫画製作
入ったというか 
ブログを書きかけで保存してる内に
仕上げ作業がけっこう終わりつつある…

背景も終わったしトーン作業も残すところ影だけです。
あとは最後まで真っ白だった描きかけの表紙が終わったら作画作業は終了だ!


自分メモ
・服のトーンは背景の前に貼る


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へよければぽちっとお願いします